実にブレない。まったくブレのないニワトリ。あっちにふらふらこっちにふらふらの人生を歩んできたパルモにとっては見習うべき姿勢だね。 これはニワトリの特技、というか習性なのだと思うんだけど、詳しいおともだちがいたらコメントで教えてくれるとうれしいんだ。
実にブレない。まったくブレのないニワトリ。あっちにふらふらこっちにふらふらの人生を歩んできたパルモにとっては見習うべき姿勢だね。 これはニワトリの特技、というか習性なのだと思うんだけど、詳しいおともだちがいたらコメントで教えてくれるとうれしいんだ。
地理の時間で、都市の成り立ちを習うとき、アメリカのソルトレイクシティなどといっしょに、日本代表として奈良県の天理市を覚えたものの、みなさまとっくにお忘れかもしれません…が、この天理市、天理教の信者ではない人がぶらりと訪れても感激できる、とてもいい場所であることを全力で訴えたいです! 前に2ちゃんのどこかで、「ヨーロッパの宗教建築を見に行く暇があったら天理も行ってみろよ」的なコメントがあって、ヨーロッパに行ったことないけど激しく同意です! ―そんなこんなで、前置きが長くなってしまいましたが、6月に天理に行ってきたので報告させていただきます。 奈良から10分少々、「ようこそおかえり天理へ」 奈良から電車で10分少々で早くも天理に到着。おなじみの「ようこそおかえり天理へ」の看板を見て、信者でもないのに、心の中で「ただいま〜」と呟きつつ、右手に見える商店街に入り、天理教の本部を目指します。 ▲商店
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く