Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブログに関するy_rのブックマーク (83)

  • Rui Ueyama|note

    オープンソースビジネスの挑戦と現実 いい感じのオープンソース・ソフトウェアを書いて、それを元に起業することを考えてみたことがある人は結構いるようだ。実際に僕はここ1年半ほど、自作のオープンソース・ソフトウェアを元にビジネスを立ち上げようと試行錯誤してきた。その経験についてここでシェアしてみようと思う。 あらすじ 薄々予期していたことではあったけれど、結論から言うと、そんなにはうまくいかなかった話ということになる。要点をまとめると次の通りだ。 「moldリンカ」というオープンソースのツールを開発して、それを

    Rui Ueyama|note
  • こうやのロシア東欧探訪

    モスクワ南東部、地下鉄クラスノグヴァルデイスカヤКрасногвардейская/ Krasnogvardeyskaya/ジャブリコワЗябликово/ Zyablikovoに隣接して、国際バスターミナル「クラスノグヴァルデイスキー」があります。長期改修工事を経て、2023年の年末にオープンしました。未踏でしたので行ってきました。 付近の地図。地下鉄からバスターミナルまでは徒歩3分です。 同ターミナルのウェブサイトによると、主な行先はトゥーラ、オリョール、ベルゴロド、リペツク、ヴォロネジ、ロストフ・ナ・ドヌー、クラスノダールなど。シンフェロポリ、ヤルタ、セヴァストポリもありました。まあ南方面ですね。 https://e-traffic.ru/depot/moscow-krasnogvardeiski

  • Cygames Engineers' Blog

    こんにちは。開発運営支援のゲームエンジニアの立福です。CEDEC2024では「AIを活用した柔軟かつ効率的な社内リソース検索への取り組み」というタイトルで発表を行いました。ご参加・ご視聴いただいた皆様、ありがとうございま […] 続きを読む →

    Cygames Engineers' Blog
  • Garbagenews

    2024/08/26 2時27分 総務省は2024年7月5日、2024年版となる最新の【情報通信白書】を公開した(【発表リリース:令和6年「情報通信に関する現状報告」(令和6年版情報通信白書)の公表】)。構成要素の一部は各種記事で精査した調査結果「通信利用動向調査」を基にしているが、他にも色々な調査結果や資料を収録している。今回はその中から、携帯電話、固定電話、IP電話などを合わせた電話利用数・加入数の推移を確認・グラフ化し、現状の再精査を行うことにした。 >続きを読む 最新記事 ・IP電話が漸増するも全体では減少、今や73%がIP電話…固定電話の加入契約者数の移り変わり(最新) ・非常として使われる缶詰やレトルト品の生産量は増えているのだろうか(最新) ・高知県がトップで年間1万8886円を支出…焼肉の日にちなんで外での焼肉のあれこれをデータでチェック(最新) ・続く暑さ、迫る台風

    Garbagenews
  • 大阪の古建築

    大阪南陽演舞場(現 新世界国際劇場+新世界国際地下劇場) 竣工年:昭和5年 (1930) 設計:増田清 旧新町演舞場(1922)が取り壊された現在、大阪で唯一残る上方舞演舞場の遺構。 現状下手糞な看板と白ベタ塗の壁面ペンキ塗装、内装も戦後改変されているのだろうが、よく見るとスクラッチタイルのロマネスク様式にアールデコが加味された、1920-30年代の典型的な歴史的様式建築であることが判る。RC造の西洋風の外観と近世木造劇場建築の伝統である花道と桟敷(さじき)席がある内装の組み合わせは京都の先斗町歌舞練場(1927)、祇園新地甲部弥栄会館(1936)と同様である。しかし大阪に現存する演舞場建築はこの旧南陽演舞場のみである。 演舞場とは花街(いろまち)の芸妓や舞妓が舞を披露するための劇場。近世以来の四花街(北新地、新町、堀江、南地)に加えて、近代に入り新世界に南陽新地なる花街が生まれた。東京帝

    大阪の古建築
  • 経済学101 — 経済学的思考を一般に広めることを目的とした非営利団体です

    実は今年の賞についてぼくはあんまり面白く思ってなくて,それでみんなをしらけさせるのはイヤだったからだ.とはいえ,かつては主流マクロ経済学を批判するのがブロガーとしてのぼくの持ち味みたいなものだったし,いったん自分のルーツに戻ってみるのも悪くないかもしれない.

    経済学101 — 経済学的思考を一般に広めることを目的とした非営利団体です
  • 野良C++erの雑記帳

    Object.entries() - JavaScript | MDN Object.entries は、オブジェクトに含まれる key と value の組み合わせを配列にして返してくれる関数で、 Javascript でコードを書いてるとお世話になることも多いと思います。 しかし、これを Typescript で使おうとすると、型が微妙になってしまうという問題点があります: type Hoge = { a: string; b: number; }; function f(x: Hoge) { const entries = Object.entries(x); // entries の型は [string, string | number][] for (const [key, value] of entries) { // 処理 } } これを解決するために、以下のような手法を使う

    野良C++erの雑記帳
  • 音楽制作技術メモ

    2020-10-30 はじめにお読みください お知らせ 運営方針とガイドラインについての事が書いてあります。 はじめにお読みください。 続きを読む yosshibox 2020-10-30 00:00 もっと読む (0) コメントを書く 2013-10-16 音楽のしくみ ーDAW世代は物理から音楽の構造をひも解くー コード理論 アレンジメント チュートリアル 初心者 はじめに YO! 音楽作りたいけどなにやっていいか分からない。 そんなあなたに送ります。音楽ってそもそもなんなのというお話と、それを知る手がかりになる WEBサイトと書籍を紹介します。大いなる世界への入り口へようこそ。 というのも… このブログの対象読者があまりにも限定されすぎていて、あまりにも不親切だと思ったので 自習出来るように概説と参考書リストを置いておこうと思います。基的に放任主義です。 好きだったら放っ

  • ソフトウェアな日々

    C で書かれた手作りの自然言語処理のアプリケーションをソースコードごと頂き、使わせて頂いていたのですが時々セグメンテーションフォールトで止まります。開発者に心当たりがないか訪ねたところいろいろあるようなのですが gdb で調べろとのこと。コードを頂いている以上はもっともな話なのでちょっと見てみます。ちょと手順をおさらい。 1) そのままでは core ダンプしてくれないので ulimit -c unlimit で、フォールト時に core を吐いてもらうようにします。で、アプリケーションを実行して、セグメンテーションフォールとが起きて core を吐いているのを確認します。20年程前は宴会でお酒飲みすぎて吐いたりすると 「core 吐いてる」とか良くいったものなのですが、最近の Linux は core を吐かない設定がデフォルトなせいか、あまり聞かなくなりました。 2) gdb 実行ファ

    ソフトウェアな日々
  • 組込み開発の現場での C と品質と生産性の話をセグメンテーションフォールトの観点で - ソフトウェアな日々

    C で書かれた手作りの自然言語処理のアプリケーションをソースコードごと頂き、使わせて頂いていたのですが時々セグメンテーションフォールトで止まります。開発者に心当たりがないか訪ねたところいろいろあるようなのですが gdb で調べろとのこと。コードを頂いている以上はもっともな話なのでちょっと見てみます。ちょと手順をおさらい。 1) そのままでは core ダンプしてくれないので ulimit -c unlimit で、フォールト時に core を吐いてもらうようにします。で、アプリケーションを実行して、セグメンテーションフォールとが起きて core を吐いているのを確認します。20年程前は宴会でお酒飲みすぎて吐いたりすると 「core 吐いてる」とか良くいったものなのですが、最近の Linux は core を吐かない設定がデフォルトなせいか、あまり聞かなくなりました。 2) gdb 実行ファ

    組込み開発の現場での C と品質と生産性の話をセグメンテーションフォールトの観点で - ソフトウェアな日々
  • 戦争と音楽(軍歌情報ブログ)

    11月18 2012年の軍歌関連を振り返ってみる(暫定) カテゴリ:世界の軍歌軍歌の 街中に目障りな電飾が目立つ今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。日では尻だしアイドルがキリストを越えたらしいのですが、それでもやっぱり彼の誕生日は祝うらしいです。  そんなことはさておき、社会的にはもう年の瀬らしいので、こんなところだけ社会に従いつつ、今年の軍歌を振り返るという反社会的な記事を書くことにいたしました。  もしかすると年末に革命的な軍歌が出るかも知れませんが、それは日々「軍歌wwグフォwww」とか言って喜んでいるキモオタにクリスマスまでに彼女ができるぐらい有り得ない蓋然性だと思いますので、かなり絶望的です。もちろん旱天の慈雨があれば、それはそれでホイホイと記事にしますけれども。  というわけで、暫定と冠しながら、2012年の軍歌関連を振り返ります。ノミネートされた書籍の著者

  • パスワード認証

    ルネサンスのセレブたち 歴史・美術・。ネクラな趣味に生きるローマ在住ジャッポネーゼ しばらくブログを休止いたします。

    y_r
    y_r 2013/02/12
    これはおもしろそう。
  • steps to phantasien

    August 2022 Moved March 2022 Moving WSL2 「ハイブリッド勤務」にむけて Too Obvious To Innovate January 2022 Off Notes December 2021 2021 Outside Work November 2021 Restarting Extra Curricular Book: The Second Shift Webcam 横書き日記 - 完了 Publishing Blog Draft Behind oauth2-proxy on Cloud Run 横書き日記 Revisiting Writing Office HP C1030 Chromebook Alder Lake and The End Of Linux Laptop October 2021 Cycle Laptops Parties A

    y_r
    y_r 2012/10/27
    これはすごい。開発者としての視点もそうだけど、表現がいい。
  • ゆるふわ悪態生活。

    大阪府がニートをレイブルと呼ぼう、と提唱しているみたいですが。 ニートを「レイブル」呼称変更 大阪府が提唱、どう変わる? : J-CASTニュース しかしこれはすごい!考えた人は天才ですね! これっていつからですか?もう「レイブル」って呼んでいいんですか? 四月一日からですか?早くレイブルって呼んであげたいですね。 これでニートという言葉が持つ負のイメージは完全に払拭されると思います。 「それでは自己PRをお願いします」 「はい!私は学生時代、アメフト部のキャプテンとして…」 「私はアメリカに1年間留学を…」 「僕は他大学の友人起業しました…」 「私は大学卒業後4年間レイブルをしておりました…」 「(ざわざわ…)」 「(レイブルがいるのかよ…留学とか起業じゃ敵うわけないぜ…)」 「(しかも4年もかよ…、物じゃねえか…)」 「○○さんは以前どのようなお仕事をされていたんですか?」 「そう

    y_r
    y_r 2012/07/30
    最近始めた人なのか。おすすめエントリー一覧が "そこそこおすすめ" とかw
  • 音風景ブログ

    概要 Bluetoothに登場する新しいコーデック、LC3の音質を、従来からあるAAC、SBCと二重盲検法で比較した。 Bluetooth 5.2からのLC3の採用により、音声の遅延を抑えた自然な音声再生と、バッテリ消費の軽減が将来的に期待されている。 このLC3コーデックの音質を、Bluetoothイヤホン等で現在広く使われているAACコーデック、SBCコーデックと比較した。 結果 AAC、SBC、LC3共に一般的な設定で使う限り、どれも高音質であり、平均オピニオン評点が4点以上と、原音を忠実に再現した。 評価 Bluetoothで使えるAAC、SBC、LC3コーデックの音質比較、一般的な設定の場合ビットレートを低くした結果を含む全結果テストに使われた27音源と評点一覧 テストに利用した音源を試聴したい方、ダウンロードしたい方、ログを見たい方はこちらへ。 http://zak.s206.

    音風景ブログ
  • 地中海ブログ

    昨年末、ハーバード大学デザイン大学院(GSD)では、ハイライン(ニューヨークの歩行者空間プロジェクト)に関する展覧会を開催していました(2018年12月20日まで)。 当ブログの読者の皆さんは既にご存知かとは思うのですが、一応、わたくしcruasan、欧米では歩行者に関するビックデータやAI分析、歩行者空間計画のスペシャリストということになっていて、いま現在、世界のどの都市でどんな歩行者空間計画が行われているかについては、それなりに把握しているつもりなんですね。そんな僕の目から見て、ニューヨークのハイラインはバルセロナのスーパーブロックと並ぶ「世界2大歩行者空間化プロジェクトと言っても過言ではないかな、、、」と、そう思っています。 そんな訳で、ニューヨークを訪れる際には必ず現場を歩き回り、街中の何処にどんな公共空間が立ち現れ、それらの空間が市民生活にどの様な影響を与えているのかを注意深く観

    地中海ブログ
    y_r
    y_r 2012/01/18
    たまたま見つけた。かなり面白い。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    y_r
    y_r 2011/04/25
    同名サイトの関連 blog。フランス革命期を扱う。
  • あるソフトウェア技術者の空想

    Live Writerが使えなくてブログを書かなくなってたので、また使えるようになって有り難い。

    あるソフトウェア技術者の空想
  • はじめてのC お試し版

    ラムダ株が怖いし家にこもってやることがない人の間で地味に筋トレが流行っているけどいきなり筋トレって言われてもなあ…っていう人のために何も考えなくてよい筋トレのメニュー。 ①『みんなで筋肉体操』を買う みんなで筋肉体操 作者:NHK「みんなで筋肉体操」制作班 ポプラ社 Amazon お正月とかにNHKでやってた筋肉体操の。以下良い点。 スクワットと腹筋と背筋と腕立てしか載ってないので何しようか悩む余地がない ダンベルとかベンチとかいった道具不要の筋トレだけ載っててすぐ始められる 巻末にふろくdvdが付いてるのでYOUTUBEで練習動画を探す手間なし 基セットだけなら各体操2種目1セットが約10分で終わるので超気軽 準備は実質を買うだけなので始めやすい 超気軽にできるので継続しやすい スクワット・腹筋・配筋・腕立ての各種目について、だいたい4種類のバリエーションが載っている。 慣れたら5

    はじめてのC お試し版
    y_r
    y_r 2010/05/31
    なんのジャンルかわからんけど
  • とらっしゅのーと

    【1】 当ブログについての説明 当ブログは歴史サークル京都大学歴史研究会のOBによって運営されるブログです。当初は、歴史サイト「れきけん・とらっしゅばすけっと」の付属でした。 (設立の経緯や関連諸サイトとの関係については差し当たりこちらを参照。) 元々は体に掲載するほどでもない手軽な歴史記事や、日々の徒然など、色々まじえて軽めの投稿していましたが、途中から、硬めの記事も投稿していくことにしました。 体サイトであった「れきけん・とらっしゅばすけっと」は長らく凍結状態で、京大歴研OBの発表の場としての機能は完全にこのブログに移って久しくなっています。ジオシティーズのサービス終了に伴い、「れきけん・とらっしゅばすけっと」は閉鎖しています。 ※2019/4/2 修正。 【2】 連絡先(それぞれ(あっと)を@に替えてください) 管理人(現担当 貫名) trushbasket(あっと)yahoo.

    とらっしゅのーと