Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

漫画に関するy_rのブックマーク (105)

  • 神奈川)「スラムダンク」モデルの地、台湾から観光客増:朝日新聞デジタル

    鎌倉市の江ノ島電鉄「鎌倉高校前」駅のそばにある踏切が、台湾からの観光客の人気スポットになっている。アニメ「SLAM DUNK(スラムダンク)」の舞台のモデルになった場所で、子供のころにアニメを見た世代が大人になり、「思い出の場所」を訪れているようだ。江ノ電や県も、台湾からの呼び込みに積極的に動き始めている。 秋晴れの9日の日曜日に、「鎌倉高校前」駅で下車してみた。目の前に広がる湘南の海では、たくさんの人がサーフィンを楽しんでいた。1997年には「関東の駅百選」にも選ばれた景勝地。ただ、付近には高校があるくらいで、静かな住宅街だ。 駅のすぐ東側の小さな踏切で、熱心に写真を撮影している男女4人組がいた。一眼レフで踏切だけを収めたり、海を背に自分たちも入ってみたり。「なぜここで?」と尋ねてみると、「スラムダンクの写真を撮りに。ずっと来てみたかったんです」と、台湾から来たという女性(37)が笑顔で

    神奈川)「スラムダンク」モデルの地、台湾から観光客増:朝日新聞デジタル
    y_r
    y_r 2014/11/16
    そこ複数の信者の聖地じゃないですかw
  • 青春こじらせ時代に読んでいて感銘を受けたガロ系漫画ベスト10 - Hagex-day info

    「血肉となった漫画ベスト20+10」という、漫画お勧めエントリーを読んだんだけど、優等生的というか意外性がないというか、非常にモヤモヤした気持ちになった。 「じゃ、俺が書いたるでー」と思ったが、テーマを決めないと、金魚の糞のようにだらだらした日記になってしまう。 と、いうわけで今は無きマイナー漫画雑誌の王様「ガロ」で掲載 or 出版社である青林堂から出版されていて、私が思春期に悶々としながら繰り返し読んだ漫画を10冊アップしてみた。 こうやってみると、絶版が多い。 なんだか典型的なピックアップだけど、当に好きだったんだよ! 混沌大陸パンゲア - 山野一 高校時代にこのを読んだ時は衝撃を受けた。初めて読んだ日のことはまだ覚えているな〜。短編集でシャブ中のオッサンが薬やりすぎてダムに毒をまいたり、梅毒の母娘に襲われる公務員など、個人的には「チャクラが開く!」と思う作品ばかりなんだけど、友

    青春こじらせ時代に読んでいて感銘を受けたガロ系漫画ベスト10 - Hagex-day info
    y_r
    y_r 2013/04/10
    漫画家の名前はしってるのがあるけど作品は知らない… / 信用してよろしいのでしょうか? > "あ、ほのぼの系だからお子様もご安心して読めます。"
  • 阿部共実『空が灰色だから』が描く自意識のダークサイド - From The Inside

    お前は私を大嫌いなお前が大嫌いな私が大嫌い。 ▽ 空が灰色だから 1 (少年チャンピオン・コミックス) | 阿部 共実 | | 通販 | Amazon これを週刊少年チャンピオンという超メジャー漫画雑誌で連載しているという事実が怖い。 作は自意識過剰ないろんな女子中高生たちが登場するオムニバスストーリー集です。ほんわかしてたり普通にギャグだったりするお話もあるのですが、全体的には躁が激しく不気味です。さっぱりした絵柄でほのぼのしたストーリーを展開したと思ったら登場人物がどんどん壊れていくのでまったく安心して読めません。 特にダークなお話は最終的に「まったくフォローなく」「何も解決しないまま終わる」ため、後味が極めて悪いのが特徴的です。ただ、カオスにならずにきっちり起承転結が作ってあるのはうまい。その他、頻出する水玉のモチーフや異常にしっかり書き込まれた虫・植物が良いですね。 作者さん

    阿部共実『空が灰色だから』が描く自意識のダークサイド - From The Inside
    y_r
    y_r 2013/03/13
    これはよまねば
  • 公園デビューも連合赤軍もオウムもみんな同じ――山本直樹が描いた閉鎖された社会 - ハピズム

    『レッド』(講談社)最新刊 真っ白な紙の上に新たな世界を創造していくマンガ家たち……そんな彼らに、作品づくりを通して体験したスピリチュアルな世界や、作品に込められた思いについて話を聞く当連載。すっかり久しぶりとなってしまった(!)第2回は、「イブニング」(講談社)にて連載中の『レッド』【1】が好評な山直樹先生にご登場いただきました。これまで、“業”であるエロマンガを活動の主体としながらも、1996年に映画化され、家族のあり方に迫った『ありがとう』(小学館)【2】や、新興宗教を題材とした『ビリーバーズ』(復刊ドットコム)【3】など、独自の視点で社会問題を取り上げてきた山先生に、中学生時代の信仰の話から、オウム真理教に興味を持った経緯まで、お話をうかがってきました。 ――このインタビューは、マンガ家の方にご自身のスピリチュアル体験や信仰について語っていただいているのですが、山先生はなに

    公園デビューも連合赤軍もオウムもみんな同じ――山本直樹が描いた閉鎖された社会 - ハピズム
    y_r
    y_r 2012/12/21
    こっちが前篇か
  • 「人は死ぬし、死んだ後には何もない」クリスチャンになれなかった山本直樹の信念 - ハピズム

    都条例で「不健全図書」指定を受けた 『堀田』(太田出版)の3巻 (前編はこちら) ――前編は、誰もがいつ踏み外してもおかしくない「日常」についてお話いただきましたが、『堀田』【1】はかなり日常を踏み外している感じがしますよね。 山 『堀田』は、どこまでデタラメができるのかを実験してみたんです。でも、なかなか難しいですね。人はあまり無意味には耐えられないと思いました。 ――2巻から3巻にかけて描かれる、高校生同士のエスカレートする性行為を読んでいると、山先生は“物語の人”なんだなあと感じました。 山 そうですね。大学時代、授業はだいたいつまらなかったけれど、宗教研究という授業だけは面白かったんです。田島照久さんという、中世のキリスト教神秘主義【註1】の研究をしている先生で、錬金術【註2】やタロットやカバラについて、歴史的視点で教えてくれました。例えば、心理学者のユングも錬金術について書

    「人は死ぬし、死んだ後には何もない」クリスチャンになれなかった山本直樹の信念 - ハピズム
    y_r
    y_r 2012/12/21
    なぜこんなところにインタビューが?
  • 2011-05-25 - めもちょう

    7巻収録分の連載原稿の残りが今月28日のwebスピカに載ります。 今月掲載の「続く」のページが、7巻の最後のオチのページになります。   最近はネットやブログやツイッターなどで、さらっとネタバレが流れてしまい、単行派にはとてもとても自己責任で防御できるレベルじゃなくなっています。 今月のスピカをお読みになった後、できれば、今月掲載のオチの話題は7巻発売1週間後くらいまでは、ネットでは内緒にしていただけますと、私は1巻から今までの苦労が報われるような気がいたします。 一人でも多くの読者様に新鮮な気持ちを! お届けしたいのでございます。 たいしたオチでもございませんが、ま、その、ええ。どうぞ…よろしくお願いいたします…。   ただいま鈍足ながらセッセと7巻の原稿を修正中です。 少しでもお金を払って良かったなっとお客様に喜んでもらえる商品を出せたらという気持ちで、質を上げるべく頑張っております

    y_r
    y_r 2011/10/30
    これが誇張ない衝撃の展開だった > "オチの話題は7巻発売1週間後くらいまでは、ネットでは内緒にしていただけますと、私は1巻から今までの苦労が報われる"
  • アニメ「放浪息子」設定資料集に志村貴子インタビュー掲載

    「放浪息子 完全設定資料集」には、キャラクター設定や美術設定、美術ボードなどをたっぷり収録。また志村貴子のインタビューが、仕事部屋の写真とともに掲載された。志村はアニメについてはもちろん、自身の思春期のことについても語っている。 そのほかあおきえい監督、牧野竜一総作画監督、伊藤聖美術監督らスタッフによる座談会や、キャストの座談会も掲載されている。

    アニメ「放浪息子」設定資料集に志村貴子インタビュー掲載
    y_r
    y_r 2011/04/08
    忙しすぎてアニメどころではなかったorz
  • 少女と記憶とアイデンティティ・クライシス「少年は荒野をめざす」

    あらゆる少女マニアにオススメ。 いわゆる澁澤的「少女マニア」を脱し、今度は父としての立場から娘を育てている。ピンで止めてガラスケースに陳列するのではなく、生きて動いて大きくなる存在だ。もう幼児ではない娘を見ていると、記憶の彼方の少女を探すのか、それとも未だ見ぬ「少女」をシミュレートすべきか、分からなくなる。 そういうわたしにとって、「少女とはどんな存在か」を見える物語で示してくれる吉野朔実はありがたい。これが野郎になると、耽美とか処女性とか象徴的な語りに陥ってしまう。少女とは「女の子ども」や「処女の娘」で囲い込める存在ではない。 もっと端的に言うなら、「少女」とは欠けた存在だ。その欠片は、世間体(親も含む)を繕うための外聞だったり、自身を安定し充足させるための何か―――才能の発露や生活基盤、"わたし"という確固たる存在そのもの―――が相当する。だから「少女」は生き難い。自分とは何か?をつか

    少女と記憶とアイデンティティ・クライシス「少年は荒野をめざす」
  • "自我"とは記憶か客観か「ECCENTRICS/エキセントリックス」: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    自分を得て、自分を喪う話。謎と伏線とドンデンと「えっ?」「えっえっ?」てんこ盛りで、読むときっと読み返すこと請合う。 現実の居心地のわるさに辟易しているが、行動するのは難しい。もっとも単純な解は逃走だ。少女は家を出て、記憶を失い、別の人格を得る。当の自分を確かめるため、「自分を知っている人」から聞きだそうとするが、同時に忌まわしい過去と向き合うことになる。 このドラマは「自分とは何か」というテーマも隠しているので、答えを確かめる読みをしても愉しい。例えば、「自分とは(一貫した)記憶だ」「自分とは他者の目に映るキャラクターだ」と信じる人には、記憶喪失のヒロインが揺さぶりをかける。読者は、冒頭数ページを除き、物語の大部分を喪失後のヒロインとつきあうことになる。つまり偽の人格だ。だが、そのニセモノのほうが素直で愛らしい(かわいく描いているようにも見える)。彼女がそのキャラを喪い、来の千寿(彼

    "自我"とは記憶か客観か「ECCENTRICS/エキセントリックス」: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • http://twitter.com/miichan28saipru

    http://twitter.com/miichan28saipru
  • Amazon.co.jp: 高杉さん家のおべんとう 1: 柳原望: 本

    Amazon.co.jp: 高杉さん家のおべんとう 1: 柳原望: 本
    y_r
    y_r 2010/07/29
    柳原さんだ。新作を出していたんだ。
  • 中村明日美子が執筆活動を休止

    中村明日美子が急病のため、執筆活動を休止すると自身の公式サイト「明日美子ビヨリ。」で明らかにした。「自身の管理能力不足から心身ともに調子を崩してしまった」とつづられており、人気作家ゆえのオーバーワークがたたったようだ。これに伴い公式サイトは7月末で閉鎖される。 中村は現在モーニング(講談社)にて「呼出し一」を、マンガ・エロティクス・エフ(太田出版)にて「ウツボラ」を、ファッション誌KERA(インデックス・コミュニケーションズ)にて「ノケモノと花嫁 THE MANGA」を連載中。また楽園 Le Paradis [ル パラディ](白泉社)やOPERA(茜新社)、ゴシック&ロリータバイブル(インデックス・コミュニケーションズ)などにも短編を寄稿していた。なお原稿が完成済みの作品については、8月中旬まで掲載されるものもあるとのこと。 復帰時期は未定だが、連載が中途の作品については「時間がかかっても

    中村明日美子が執筆活動を休止
    y_r
    y_r 2010/07/26
    あああああああああ。エロF にちょろっと書いてあったけど結構深刻だったのね。
  • 『はみだしっ子 サウンド・コミック・シリーズ』 販売ページ

    品はCDです。書籍ではありませんのでご注意ください。 三原順×谷山浩子、奇跡のコラボ作品。 サウンドコミック『はみだしっ子』CD復刻版、復刊ドットコム限定販売! ▼内容 A面 1. われらはみだしっ子 2. 笑い(アンジー) 3. ボクは鳥だ(サーニン) 4. 冬の果実(グレアム) 5. Smile for Me(マックス) B面 1. 冬 2. ドラマ:“一番大切で簡単な事” 3. 春 4. ドラマ:“だから旗ふるの” 5. はみだしっ子のテーマ 作詩・作曲+ナレーション:谷山浩子 歌:小山茉美、藤田淑子、間嶋里美、雪野ゆき 原作:三原順 ◇CD2枚組(LP A・B面をCD化) ◇LPサイズのジャケット ◇LPサイズの三つ折りカラーイラスト及び歌詞カード付 ◇上記3点を専用輸送箱に収納してお送りします。 ※輸送箱の損傷や汚損を理由とした返品・交換には応じかねますので、ご了承下さい。

    『はみだしっ子 サウンド・コミック・シリーズ』 販売ページ
  • こみっくす感想日記 :: 紫野blog : 「女性の描くSF漫画」でこの10人、はいかが。 by 紫野

    とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange なにげにスイッチ押されてしまって、それがなぜか、微妙にネタがずれまくり、ジャンルを限定して「SFを描く女性漫画家で10人」(「少女マンガ」という括りではなく、ね。)ということで書いてみることにしました。 自分が影響された順に上げていくのでベテランさん中心。たぶん、ちょっと(いや、かなり)古い作品が多くなりますが、出来るだけ作品は「完結していること」「入手しやすいこと」を念頭において、お薦めしてみたいと思います。 うちのお嬢さんが好むような最近の作家さんは、たぶん、出てきません。それは、ご縁がありましたら、またいつか、別のエントリでお会い…できたらいいですね(苦笑)自分なりの「SF」の括りでピックアップしているので、「ファンタシー」「伝奇」「ホラー」「少女マンガ」の括りになってしまう方々は登場し

    y_r
    y_r 2010/06/22
  • こみっくす感想日記 :: 紫野blog : 「11人いる!」なんて騒ぎじゃない by 紫野

    こみっくす感想日記 :: 紫野blog : 「女性の描くSF漫画」でこの10人、はいかが。 思いのほか、たくさんの反応をいただいて吃驚しております、紫野です。 みなさまの思い入れを、ひとりのSFファンとしてたいへん楽しく、嬉しく拝見させていただいております。ほんと、SFっていいですね。(にっこり) 実はわたくし、元記事のブクマにタワーを築き上げておりまして、そこで列記させていただいた方々のなかから、自分が強く影響を受けた10人を、今回挙げさせていただいたのでした。 後から、「あっ、しまったっ!思い出したっ。」と思った方々も含めて、ここに記載させていただきます。もし、よろしかったら、みなさまそれぞれの、懐かしい様々の事々(<なんでしょ、それ)を思い出していただけると嬉しいです。 自分のなかでは、大きくふたつのカテゴリーに分けられるので、カテゴリーA or B としますが、もちろん、カテゴリー

    y_r
    y_r 2010/06/22
  • とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange

    出来ればお暇なときにでも、お勧めしたい、または一度読んで見てもらいたい少女マンガ一覧を作っていただけるとありがたいなぁと思い、メッセージを送りました。 昔の漫画というものに対してアプローチをしようと思っても、時間的制約や金銭的制約の中でなかなか思いっきり手を出すことが難しいです。しかし、読むべき漫画というものは少なからずあるのではないかのように思いました。出来れば一度、多くのお勧めを出してほしいです。 少女漫画、少女漫画ね。ちょうど昨日、かんでさんと話をしていて、「少年漫画と少女漫画、もし片方だけをのこして二度を読めなくなるとしたら、それはまあ少女漫画を選ぶよね」という話をしたのですが、ええ、好きですね、少女漫画。 まあ、いまの作品だけを見ればあるいは少年漫画を読んでいた方がよほどおもしろいかもしれないけれど、少女漫画には過去の財産がありますからね。 およそ文学でも、芸術でも見ないような天

    とにかくまずこれくらいは押さえておくべき少女漫画二〇作。 - Something Orange
    y_r
    y_r 2010/06/17
  • その他 - 男が読んでも面白い少女漫画 まとめwiki

    ---- 目次 #contents ---- *朝日ソノラマ **眠れぬ夜の奇妙な話コミックス |BGCOLOR(#FFCDCD):COLOR(#555555):CENTER:&bold(){作者名}|BGCOLOR(#FFDEDE):COLOR(#555555):CENTER:&bold(){作品名}|BGCOLOR(#FFCDCD):COLOR(#555555):CENTER:&bold(){巻数}| |今市子|『百鬼夜行抄』|1~18巻(以下続刊)/文庫版1~10巻(以下続刊)| |川原由美子|『観用少女(プランツ・ドール)』|全4巻/文庫版全2巻/愛蔵版全2巻/完全版全3巻| |TONO|『チキタ★GUGU』|全8巻| |波津彬子|『雨柳堂夢咄』|1~12巻(以下続刊)/文庫版1~7巻(以下続刊)| *宙出版 **ミッシイ・コミックス |BGCOLOR(#FFCDCD):COLOR

    その他 - 男が読んでも面白い少女漫画 まとめwiki
    y_r
    y_r 2010/06/17
    最大勢力は"花とゆめ"
  • 「ワン・ゼロ」漫画家・佐藤史生さん死去 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 「モヤさま」日曜夜7時へ (4月6日) テレビ東京系バラエティー「モヤモヤさまぁ〜ず2(モヤさま)」が、深夜からゴールデンタイム(日曜午後7時)に“昇格”する。お笑いコンビ、さまぁ〜ずが街歩きをするだけという、深夜番組ならではのゆるい雰囲気を保ったまま、視聴率激戦区で勝負を挑む。(笹島拓哉)(4月6日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「フジテレビ短編アニメ大賞」決定 (4月6日) アニメ界の才能を発掘するコンテスト「フジテレビ短編アニメ大賞」の審査がこのほど終了し、大賞にはチョコレートのウサギの挑戦と苦難の物語「チョコレートのウサギ パルピー」が選ばれた。(4月6日) [全文へ] 映画ニュース 仲里依紗、セクシー衣装で初のアクションに挑戦 (4月6日) 哀川翔主演の映画「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」の完成披露試写会が5日、都内で行われ、哀川、仲里依紗

    y_r
    y_r 2010/04/07
    !!!
  • マンガ夜話『青い花』補遺:夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    NHKから届いたDVDで夜話『犬夜叉』『青い花』の回を観た。 それで、思ったんだけど、『青い花』で当はもう少し掘り下げてもよかったなあと反省した点がひとつ・・・・・。 志村貴子は『放浪息子』もそうなんだけど、メッセージとして「今まで「倒錯」っていわれたような欲求って、もう別に特殊なもんじゃなくて、少数でもフツーのことなんだよ」っていうのがあるように思う。その点は、ゲストや岡田さんの発言で示唆されていたけど、もっとはっきり語られてもよかったなあと、観ていて感じた。あるいは、そうした性別越境的な部分が男女ともに今の読者を獲得するところなのかもとか・・・・・。 もちろん、多くの読者がそう思っているかもしれないけど、話の落とし所はそこだったかもしれない。正直、作品への愛が足りなかったな、観客になってたな、と少し自省したのでありました。 そういえば、昔ドイツロマン派読んでた頃、ノヴァーリスっていう

    マンガ夜話『青い花』補遺:夏目房之介の「で?」:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    y_r
    y_r 2010/02/26
    "「今まで「倒錯」っていわれたような欲求って、もう別に特殊なもんじゃなくて、少数でもフツーのことなんだよ」っていうのがあるように思う"
  • 喜屋武ちあき『青い花はガールズトーク』

    さて。青い花談義が一息つきました! やっぱり50分じゃしゃべり足りない!ということで、きゃんちとちっちで色々お話してみた☆ 一応録音もしたんだけど、どうやって音にして出したらいいのかわかんないから文章で(゚×゚*) これ、ぜひ志村先生に読んでいただきたいくらいです。熱烈ファンの勝手な一意見としてですが(´▽`;) 話し合った結果、『青い花=ガールズトーク』という結論が出ました。 よくモテとか読んでいると、男脳と女脳の違いとして、男性は話に結論を求めたがり、女はただしゃべりたいだけであるっていうふうに言うんだけど。 ガールズトークという言葉があるように、女の子同士の会話って、男性にはきっと理解できないもので、傍観するくらいしかできない。それって、やっぱり男性と女性っていう生物の違いなんじゃないかなぁ~って。 青い花も、男性がその世界を完璧に理解できちゃってたら、きっとリアルじゃないってこと

    喜屋武ちあき『青い花はガールズトーク』