Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマークレットに関するyananakiのブックマーク (3)

  • タグの閉じ忘れをチェックするブックマークレットが便利。 | バニデザノート

    タグの閉じ忘れをチェックするブックマークレットを紹介します。 もう数年使わせてもらってます。 コーディングがほぼ終わった状態で、カラム落ちとか なにか表示がおかしいとき、divタグなどの閉じ忘れってよくあるのですが どのタグ周辺の閉じタグがないのかをワンクリックでチェックしてくれるものです。 使い方は簡単で、こちらのページのインストール項目の「タグ対応をチェック」というリンクをドラッグしてブックマークツールバーに入れるだけ。 あとは、チェックしたいページで さきほどブックマークツールバーに入れたブックマークを押すと 自動でチェックしてくれます! ご参考にどうぞ。 HTML内タグの閉じ忘れをチェックするツール[ブックマークレット] 関連記事 セリフ体をうまく利用しておしゃれな印象の4サイト 2011/12/26 Fireworksの微妙な色の調節に、「ブレンダー」が便利です。 2011/12

    タグの閉じ忘れをチェックするブックマークレットが便利。 | バニデザノート
    yananaki
    yananaki 2011/12/05
    「タグの閉じ忘れをチェックするブックマークレットが便利。 - バニデザノート」 これは便利かも!
  • 頻繁に使用している便利なお役立ち系ブックマークレット・19個 - かちびと.net

    個人的によく使っているブックマークレットのご紹介。どれも便利で役立つので手放せないものになっています。Web制作をしている人なのでそれ系に偏っているかも知れませんが、多少でも参考になれば幸いです。ほとんど有名なものだとは思いますが・・・ というわけで、便利なお役立ちブックマークレットをいろいろとご紹介。手軽なのが素敵ですよね。以前書いてから大分経ちますので改めてエントリーしますが、少々Web制作系に偏っています。順不同です。 CSS構成を一目で確認出来るXRAY 何かと便利なXRAY。クリックした要素の詳細を教えてくれます。Web屋さんはご存じの方も多いのでは。 XRAY 今見ているページをiPhoneで「後で見る」KeepItWith.Me 最初の設定がすごくストレスだったのですが、設定後の便利さが感動したのでご紹介。PCで見ているページでブックマークレットを使って自分のiPhoneに送

    yananaki
    yananaki 2011/01/19
    「頻繁に使用している便利なお役立ち系ブックマークレット・19個 - かちびと.net」 Wirify、notes、ずるっこ!、SEOチェキ!あたりが個人的に便利。notesはFirefoxアドオンに似たのがあるけど、他のブラウザでも使いたかったし。
  • Twitter、ウェブページを共有できるブックマークレットを提供

    Twitterは9月27日、ウェブページへのリンクを簡単に投稿できるようにする「Twitterで共有」ブックマークレットを提供開始した。 このブックマークレットは、Twitterが8月に提供を開始したリンク共有ボタン「ツイートボタン」と同様の機能を、ツイートボタンが設置されていないウェブページでも利用できるようにしたもの。 共有したいウェブページを表示した状態でブックマークレットをクリックすると、そのページの短縮URLが入力された投稿欄が表示され、コメントとともに投稿できる。

    Twitter、ウェブページを共有できるブックマークレットを提供
    yananaki
    yananaki 2010/09/29
    「Twitter、ウェブページを共有できるブックマークレットを提供 - CNET Japan」 使い勝手はどんな感じなんだろう?あとで試したいかも。
  • 1