Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

eventに関するyheldのブックマーク (76)

  • http://blog.so-net.ne.jp/shi3z/2007-11-07-2

    yheld
    yheld 2007/11/19
  • 天下一カウボーイ大会

    コンピュータをこよなく愛するプログラマーエンジニアハッカー、そうした人々を最初にコンピュータ・カウボーイと呼んだのはウィリアム・ギブスンでした。 大会は、世に惑うコンピュータカウボーイ達を一同のもとに集結させ、互いのスキルを競いあい、互いを刺激し合い、新技術に感動し、彼らの高度な技に驚嘆する場の提供を目指します。

    yheld
    yheld 2007/11/19
    シークレットになってない所がまたヤバイ
  • Greasemonkey勉強会 - 不可視点

    ゼミ用資料 関係のない方はスルーしてください 今回の資料:ダウンロード Greasemonkeyとは Firefoxでユーザースクリプトを実現するためのエクステンション(拡張機能)の一つで、読み込んだウェブページをクライアント(ユーザー)側でカスタマイズ可能にするもの。 他のブラウザでは、同様の機能が、Opera8では標準で、IEではTrixieを導入することで、SafariではCreammonkeyを導入することで実現できる。 例えば、特定サイトのフォントを変更したり、広告を排除したり、便利なリンクを追加したりすることができるユーザースクリプトがあります。より詳細な内容:http://diveintogreasemonkey.org/toc/ *1 使うには https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748 どんなものがあるの とりあえず使っ

    Greasemonkey勉強会 - 不可視点
  • IPSJ-SIGHCI126研究会参加募集

    IPSJ-SIGHCI126研究会参加募集 みなさま: 第126回HCI研究会招待講演担当の江渡です. 1週間後に東京大学先端科学技術センターで開催される 第126回HCI研究会の参加募集案内をお送りいたします. 第126回HCI研究会では,8件の研究発表と2件の招待 講演を予定しています.livedoor Readerの開発者として 有名なmala氏と,ERATO潜在脳機能プロジェクト 意思決定グループリーダーの渡邊克巳先生のご講演を 一度に聴ける機会はめったにないと思います. 11:05-12:20 招待講演 他者の力:意思決定における社会的要因 渡邊克巳先生(東京大学 先端科学技術研究センター) 15:15-16:30 招待講演 最速インターフェースの研究と実践 mala氏(ライブドア) ●SIGHCI126担当 主査:中小路久美代(東大/SRA-KTL) 幹事:青木恒(東芝)/加藤

    IPSJ-SIGHCI126研究会参加募集
    yheld
    yheld 2007/11/06
  • JavaScript第5版読書会#1

    モーニング営業 ~ココロもカラダも 満たされる朝~ たんばく質も野菜もたっぷり摂れて 一日を元気に過ごせる朝で 完璧な一日のスタートを。 お日にち限定で、モーニングを開催しております。 コトコトの朝ごはん> Take out おうちでべよう レストランクオリティをおうちで楽しめるコトコトのお持ち帰り(テイクアウト)。 レトルト仕様の真空パックなので、温めるだけで美味しくお召し上がりいただけます。 商品を見る はじまりは、癒しのスープから―。 千葉市中央区、蘇我駅・千葉寺駅近くにある「カラダをはぐくむレストラン コトコト」は、ココロもカラダも元気になれる一軒家レストランです。 毎日べても飽きの来ない優しい味わいをコンセプトに、大人も子どもも笑顔になれるヘルシーランチやカフェ、ディナーメニューをご用意しております。 また、思わず写真を撮りたくなるようなノンアルコールカクテルやちょっと珍

    JavaScript第5版読書会#1
    yheld
    yheld 2007/11/02
    「iPod touchでCodeReadingする」
  • 第2回akasaka.rbまとめ - 技術メモ帳

    角谷さんにBDD(ビヘイビア駆動開発)について話していただくというakasaka.rb#2が行われました。 ほとんどの方と初対面だったのですが、気さくに話していただけまして非常に楽しかったです。 今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。 途中でワーキングプアの方が参加されるというハプニングも発生しました。 また、参加者全員に大場さんより "JRuby Tシャツ" がプレゼントされました。 参加者 ・角谷さん(http://kakutani.com/) ・id:Psychsさん ・レオさん(http://twitter.com/lchin) ・id:secondlifeさん ・野口真吾さん(http://cureblack.com/) ・大場さん(http://ko.meadowy.net/~koichiro/diary/) ・大場(嫁)さん(http://ko.meadowy.net

  • akasaka.rbのまとめ - 技術メモ帳

    akasaka.rb(http://akasakarb.org/)に行ってきました。のでまとめます。 yuguiさん、babieさんと、takaiさんと初めてお会いさせて頂きました。 とても楽しかったです。未熟なボクですが、今後ともよろしくお願い致します。 参加者 id:yuguiさん malaさん takaiさん id:babieさん ボク 要点 宇宙って11次元だよね 変態性癖をみんなで共有したいよね 印象的だったこと takaiさんがmalaさんのおしりをなでまわしていたこと 関連記事: no title Akasaka.rb - babie, you're my home

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 出張Shibuya.js in Mozilla24 見てきました。 - tyoro.exe

    出張Shibuya.jsがあるということで、Mozilla24へ行ってきました。 ブラウザ討論会を見たり、LiveCodingでドッターとして参加して、弾さんの前でドット打ったりしたんですが、まぁその話は.txtの方に書くとして、もともとの参加目的であったShibuya.jsで見た事を書いておこうと思います。 学んだ事を忘れないための自分用メモですね。 (残念な事にPCでメモが取れず、hamashunさんに貰ったルーズリーフにメモ書きという状況だったので、あまり情報は残せなかったんだけど(´ω`) ○プログラム ・INSIDE Gecko :gyuqueさん FireFoxブラウザの中でがんばってるヤモリさんのお話でした。 サーバーから送られてきたHTMLが内部的にどのように解釈されて、どのように整理されて、そしてどのように出力されるのかが、映像付きでわかりやすく解説されていました。 プレ

    出張Shibuya.js in Mozilla24 見てきました。 - tyoro.exe
  • Shibuya Perl Mongers Tech Talks #8 いってきました: blog.bulknews.net

    Shibuya Perl Mongers Tech Talks #8 いってきました ちょうど日に帰ってきた時期と台湾から gugod が来日するのがかぶっていることで実現した Shibuya.pm Tech Talk #8 にいってきました。 YAPC::EU でやった Web::Scraper のトークを修正したものを20分で。今回は前半をとばし気味にやったのでなんとか時間に間に合ったかんじです。スライドはいつものように slideshare にあげておきました。 会場の質問でもでましたが、process() などの DSL を使わないAPIを求めているニーズは結構ありそうだなと思いました。この辺はバックエンドのAPIをOOで書き直して、その上に scrapi とか scRubyt のラッパーをかけていくというのがいいかもしれません。 他のトークでは gugod の JavaScri

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • リチャード・ストールマン、専大に来たる | スラド

    RMSことリチャード・ストールマン氏が10月29日(月)、専修大学生田キャンパス(神奈川県川崎市)にて「フリーソフトウェア運動とその未来」と題して講演をおこなうそうです。参加費無料、事前の申し込みは不要です。講演の主な内容は: GNU/LinuxMySQL、GCCなどのフリーソフトウェア(ソースコードが公開され自由にコピー、変更、配布等ができるソフトウェア)の普及は、私たちの情報学の研究や学習に大変役立っています。このようなことが可能になったのはストールマン氏の30年余りの精力的な運動によるものです。講演では、フリーソフトウェア運動とは何か、なぜフリーソフトウェアは我々にとってが重要なのか、今後どのように展開していくのかについてお話しいただきます。 「学生だけでなく、フリーソフトウェア運動に関心のある多くの方々の参加を期待いたします」とのことですし、月曜の朝という調整の難しい日時ではあ

  • unknownplace.org - 2007/10/02 - Shibuya.pm tech talk #8

    Flash with perlとかいうタイトルでLTしてきました。with perl の部分ありませんでしたがw スライドはここにおいておきます。 http://unknownplace.org/slides/shibuyapm-8/start.html まとめでいうのわすれたのだけど、ここで紹介したファイルアップロード、クロスドメイン通信、XMLSocketなんかを全部jsから使えるってのがアツイです。みんなやってみて! あと、PSPでスライド操作するやつもcodereposに上げました。 http://coderepos.org/share/browser/lang/perl/misc/typester-shibuyapm-8-psp 時間なかったのでPSP側の画面真っ白なんだけど、時間表示したり、IRCチャット表示したりとか、作りこんだら楽しそうかも。

  • OSC 2007 Fall - higepon blog

    今日は OSC で Mona の展示やらライトニングトークに参加してきました。 帰宅後しばらく放心状態になるほど充実していました。 みなさんありがとうございました。 以下それとなくメモ neri さん寡黙で男前。 くまーのひとはお会いしても謎な感じ okuokuさん徹夜して Mona で Webカメラ対応。すごすぎる。 会場が暗くてカメラとの相性が悪かったのが残念。 LT後、あのかずひこさんに声をかけていただいて感動。 ささださんにいろいろ相談にのってもらう 竹迫さんの発表はおもろい。さすがトリ。 Ubuntu Japan の中の人にご挨拶。さりげなくリクエストしてみたり。次からはあれがデフォルトになるらしい。 100ドル PC目撃。 M氏&M氏があらわれてすぐにいなくなった! naoya_tさんとお話。境遇が似ていて共感。 なでしこ/葵。なでしこの開発環境は良くできている。開発者人が使

    OSC 2007 Fall - higepon blog
  • URL変更のお知らせ

    アスキー・メディアワークスホームページをご覧頂きまして誠にありがとうございます。 アクセスいただいたページ (http://www.ascii.co.jp/pb/unixmag-dvd/event/) は存在いたしません。 20秒後に自動的にアスキー・メディアワークスホームページにご案内致しますが、ページが変更されない際は、恐れ入りますが、こちら(http://asciimw.jp/)をご覧下さい。 今後ともご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※会社情報 http://asciimw.jp/info/corp/ ※アスキーのと雑誌 http://ascii.asciimw.jp/ ※書籍関連ファイルのダウンロード専用ページ http://books.ascii.jp/

  • 電脳コイルonly event「電脳マツリ」

    電脳コイルonly event「電脳マツリ2」 2007年10月14日(日) 時間11:30~15:00 関東:川崎市産業振興会館1階 ホール 地図 一般参加案内 サークルリスト 配置図 サークル参加案内 ※みみけん 受理確認 ※お知らせ [07/09/28] 一般参加案内にカタログの前売り案内掲載しました。 [07/09/27] 配置図、サークルリストに配置番号掲載しました。 サークル参加案内を横浜市鶴見郵便局より発送しました。 [07/09/15]サークルリスト掲載しました。 [07/07/17]「電脳マツリ2」開催決定!サイト更新しました。申し込み受付中! リンクフリー、バナー(200×40) http://ketto.com/den/den_bana.gif 直リン推奨。↓ソース <A HREF="http://ketto.com/den/"><IMG src="http://ke

  • http://www7a.biglobe.ne.jp/~start/only/

  • 情報科学若手の会 私的まとめ - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    今日中に書きたい。 とりあえず、デモセッションで発表したスライド置いときますね。 HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains Schemeで書いたPEGパーサジェネレータについて。たぶんこのスライドだけ見ても何やってるのかわからない気がするなぁ*1。ちなみにこれを使って、即席Brainf**kインタプリタを実装しました。 HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains EmacsからTwitterするためのtwittering-modeについて。Emacsで非同期プロセスを走らせることができるというのは、意外と知られていなかったみたい。最新版が、CarbonEmacsで動作する確認が取れたのはうれしい。 スライドの作成には、id:amachang によるプレゼ

    情報科学若手の会 私的まとめ - 日記を書く [・w・] はやみずさん
    yheld
    yheld 2007/09/25
  • 第一回「ikebukuro.js」開催&主観レポ - やや最果てのブログ

    22日、池袋のルノアールで開催された「ikebukuro.js」に行ってきました。 特に技術者でもない人たちが特に向上心のない会議をする勉強会です。shibuya.jsというIT系の勉強会をけまらしく思ったへぼい人たちが"js"という言葉の意味もよくわからずにやっていた。 やちもんさんの所に会議の写真が全部出ていますし(あ、レポ中に引用させていただきます)、誰かいずれちゃんとレポを書くだろうから自分視点で適当にあったことを書きます。 池袋のルノアール会議室は、縦長で、16人入ってちょうど良いぐらいのスペース。地下シェルターのようでした(やなシェルターだな)。2時間1ドリンク付きでまったりして800円ぐらいだったので、セミナーを開くのにこんな良い場所はないと思います。hebomeganeさん、yachimonさん、obacanさん、kanoseさん、extrameganeさん、phaさん、s

    第一回「ikebukuro.js」開催&主観レポ - やや最果てのブログ
  • 言語開発合宿 - index

    Pulau Tidung 概要 2泊3日の期間内に、オレ言語の仕様とその処理系を作るというイベントです どんな言語でもOKです 初心者から超上級者まで歓迎です 参加者絶賛募集中です 日時: 9/21〜23 場所: 岐阜県中津川 秘密基地的なところです。ネットワーク完備 参加者は、主催者からのメールを受け取るために http://cotocoto.jp/event/1774 でメールアドレスを登録してください。 Lingr Room http://www.lingr.com/room/ldev ustream.tv 実況中継 http://ustream.tv/channel/WsEQEmFYb0 スケジュール Schedule 中間報告 中間報告 最終報告 最終報告 成果物 成果物 意見等 commentsのページに気軽にコメントを記入してください。 主催者からのコメント 最新情報はこのw