膨大なユーザーデータが生んだIE8 Microsoftが開催したウェブ開発者向けカンファレンス「MIX09」。2日目では、Internet Explorer 8(IE8)がさまざまな機能とともに披露された。同社はIE8の機能の詳細を紹介する前に、機能の多くは膨大なユーザーデータから導き出された答えだと語っている。 MicrosoftはOffice 2007を皮切りに、膨大なユーザーデータからあるべきUIの姿を導き出そうとしている。それはWindows 7でも同様だ。 IE8は設計思想として「Home studies of dozens of ”normal” families living with IE8 every day.」を掲げ、毎日の家庭生活にフィットさせることをコンセプトとしている。 シナリオから生まれるUX IE8の発表が終わった後、初日の基調講演に登壇したBill Buxt
