Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Accessibilityに関するykfksmのブックマーク (4)

  • Webサイトをマルチデバイスに対応させる、たった一つの方法

    2015年4月22日 著 タイトルは釣りというか、どうでもよくて。何度となく同じようなことは書いてきたつもりですが、Googleがモバイル フレンドリー アップデートを開始したのを記念して、改めて書いておきます。Webサイトを、モバイルデバイスを含めマルチデバイスに対応させるうえで何よりまず必要なのは、コンテンツや機能をアクセシブルに実装することです。最近、SEO Japanで読んだユーザー、デバイス、そしてコンテンツマーケティングの未来という記事に、以下のようなくだりがありました。 我々はコンテンツを目で読むことのみを想定して作成している。技術の発達により、音声やジェスチャーによってコンテンツと関わる機会は、今後も増加していくだろう。マーケターは、音声による命令や、手の動きでも機能するコンテンツを作成することが求められるようになるだろう。コンテンツを消費する方法は今後も進化し、キーボード

    Webサイトをマルチデバイスに対応させる、たった一つの方法
    ykfksm
    ykfksm 2015/04/22
    「アクセシビリティおじさんからは以上です。」
  • 富士通アクセシビリティ・アシスタンスが提供終了。感謝と共に代替手段も紹介してみる

    富士通さんが、2004年より無償ダウンロード提供していた視覚障害者や色覚障害者のアクセシビリティを高めるための診断ソフトウェアツール群 「Fujitsu Accessibility Assistance (富士通アクセシビリティ・アシスタンス)」 が 2013年の 8月 20日をもって、無償提供を終了するそうです。 富士通、色覚障がい者のための診断ソフトウェア無償提供8月20日をもって終了:「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。 : @IT 富士通アクセシビリティ・アシスタンス : 富士通 富士通アクセシビリティ・アシスタンスは、2003年から公開されていた 「Web Inspector (ウェブインスペクタ)」 に、「Color Selector (カラーセレクター)」、「Color Doctor (カラードクター)」 を加えた、3つのソフトウェアからなる、アク

    富士通アクセシビリティ・アシスタンスが提供終了。感謝と共に代替手段も紹介してみる
    ykfksm
    ykfksm 2013/08/20
    アプリケーション以外に、オンラインのWebサービスも多数紹介いただいてる。
  • 「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。

    オープンソースの集まりで1度しか実際にお会いしていませんが、お願いがあります。 富士通アクセシビリティ・アシスタンスというサービスが、2013年8月20日で提供終了します。つまり、あと20日。このソフトは視覚障がい者や色覚障がい者の方がどのように色を見ているかを確認できるツールです。Webサイト制作をしている人なら、今は必要なくても、いつか必要になるソフトです。 8月20日までにダウンロードすれば、8月21日以降もローカル環境で普通に使えるので、なんとかメディアで紹介して頂き、提供終了するまでに、少しでも多くの人に知ってもらいたいと考えています。 紙媒体だと、とても間に合わないのですが、ネット媒体なら、なんとかなるかも!と思い、お願いしたいと思いました。 視覚障がい者や色覚障がい者という障がいに興味がないかもしれませんが、外見では判断できない障がいなので、気付いていないだけなのです。 よか

    「終了前に、ただ伝えてほしい」――多くの開発者に届きますように。
    ykfksm
    ykfksm 2013/08/16
    特に自治体案件で、現場で活躍していたソフトでした。配布終了なのかーー
  • iPhone、iPad用・障害のある人に便利なアプリ一覧

    このコーナーでは、iPhoneiPad用のアプリから、障害のある人に便利なアプリを紹介します。 ※ 紹介製品は一例であり、当センターが当該製品だけを推奨しているということではありません。 ※ 製品説明の記述は、作者の記述からそのまま書かせていただいたものもあります。

    ykfksm
    ykfksm 2013/04/18
    すごいなー!こんなにあるのか・・・。聴覚障害のある方はもちろん、介護施設でのコミュニケーション支援に即大活躍しそうなのも沢山。発達障害の子ども向けとかもある。
  • 1