Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

あとで読むに関するyo4ma3のブックマーク (22)

  • もう、後悔しても仕方ないからーーギャラ交渉も自分で、東出昌大35歳の今 #ニュースその後(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    俳優・東出昌大(35)は現在、山あいで狩猟をしながらの半自給自足生活をしている。スキャンダルから離婚、バッシングの嵐を経験し、東京には居場所を失った。あれから3年、山の暮らしに確かな安らぎを見いだしている。「もう“幸せ”なんて言ってはいけないんじゃないか……と思ったこともあります。でももう、ネガティブな言葉は吐きたくない。いま僕は、幸せです」。山は、東出をどう変えたのか。なぜ、自分をさらけ出すのか。そもそも東出昌大とは、どんな人間か。格的な積雪シーズンが到来する前に、山のすみかを訪ねた。(取材・文:山野井春絵/撮影:殿村誠士/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 少し道に迷ったが、予定よりも2時間ほど早く、東出の暮らす山小屋に到着した。いったんどこかで時間をつぶそうと考えていると、そこへ軽トラックに乗った東出人が現れた。荷台には、命を落としたばかりの鹿が横たわっている。 「お

    もう、後悔しても仕方ないからーーギャラ交渉も自分で、東出昌大35歳の今 #ニュースその後(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
  • “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB

    いま、中国の科学技術が急速に成長している。「科学技術強国」の建設を掲げてばく大な資金を研究につぎ込み、超大国・アメリカに迫ろうとしているのだ。これと対照的に、国際的な地位低下が指摘されている日の科学技術。「科学技術立国」を標ぼうしながら、何がこの差を招いたのか。躍進を続ける中国の現実から目を背けてはならない。(科学文化部記者 横川浩士) 中国・上海から高速鉄道で1時間余り、江蘇省無錫市にある「国立スーパーコンピューターセンター」。ここに、中国が世界に誇る「神威・太湖之光」がある。 アメリカなどの専門家がまとめている計算能力の世界ランキングで、ことし6月までの4期2年、1位の座を保ってきたスーパーコンピューターだ。 高度な計算を伴う研究に欠かせず、各国が開発競争にしのぎを削っているスーパーコンピューター。最新のランキングでは、中国は上位500台のうち200台余りを占め、2位のアメリカを大き

    “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 |NHK NEWS WEB
  • バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース

    イギリスの有名ブランド、バーバリーが、40億円以上に相当する売れ残った商品を焼却処分していたことがわかりました。こうした処分はブランド価値を守るためにファッション業界ではよく行われているとみられ、資源を顧みない姿勢だとして批判の声があがっています。 さらに、過去5年間に売れ残って処分された商品の総額は130億円を超えるとしています。 こうした処分は、商品が安く売られるなどしてブランド価値が下がることを防ぐためにファッション業界ではよく行われているとみられていて、インターネット上では「貧しくて服を買うこともできない人がいるのに、信じられないことだ」などと批判の声があがっています。 国際的な環境保護団体「グリーンピース」も「バーバリーは自社の商品や資源を全く尊重していない。新品の商品を焼やすのはファッション業界の汚れた秘密で、今回の件は氷山の一角にすぎない」と指摘しています。 一方、バーバリー

    バーバリー 売れ残り商品42億円分を焼却 批判相次ぐ | NHKニュース
  • UIデザインパターンの参考になるサイト10選

    同じようなデザインの手直しに人生の貴重な時間を費やしたいと思う人はいません。過去に別のアプリなどで解決されている問題があるのなら、その問題の解決策がテンプレートとして既に存在するはずです。それこそが、誰にでも使えるデザインパターンです。 ここでは、Web上でデザインパターンを見つけるのに最適なサイトをリストアップしました。執筆時現在、これらのリソースはすべて無料ですが、一部はプレミアム版などを支払うように求められる場合があります。なお、この記事は、これらのサイトのアフィリエイトではないことを最初に断っておきます。 UI Patterns UI Patternsでは、好みのパターンを簡単に検索でき、使えると思ったパターンをグループ化することができます。また、自分のデザインでのパターン活用に役立つ、UIデザインパターンに関する多くの興味深い記事があります。 WELIE Interaction

    UIデザインパターンの参考になるサイト10選
  • “ヴァニア”元プロデューサー・IGA氏が「メトロイドヴァニア」を語る──『サムスリターンズ』から受けた衝撃と新作“IGAヴァニア”に注ぎ込んだ想い【インタビュー】

    海外ではその呼び名がすっかり定着しているアクションゲームのジャンル「メトロイドヴァニア(Metroidvania)」をご存知だろうか。 いわゆる「サイドビューの探索型2Dアクションゲーム」を指すこの造語は、じつは日で生まれた2作品が由来となっている……そう、『メトロイド(Metroid)』と『悪魔城ドラキュラ(Castlevania)』だ。 『悪魔城ドラキュラ』のプレイ画面 (画像はWiiU版バーチャルコンソール公式サイトより) 今やこのジャンルは、インディーズ作品を中心にフォロワータイトルが数多く発売され、Steamでも「Metroidvania」という検索タグがあるほどに成長している。 そんな中で、久しぶりにジャンルの始祖である『メトロイド』の最新作が、2017年9月に任天堂からリリースされた。1992年発売『メトロイドII リターン オブ サムス』から25年の時を経てフルリメイクさ

    “ヴァニア”元プロデューサー・IGA氏が「メトロイドヴァニア」を語る──『サムスリターンズ』から受けた衝撃と新作“IGAヴァニア”に注ぎ込んだ想い【インタビュー】
  • 住所を晒される嫌がらせを受けた長谷川豊氏 千葉西警察署に被害届を提出 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 長谷川豊氏が10日のブログで、千葉西警察署に被害届を提出したと報告した 住所を晒されるなど家族を危険にさらしストレスを与える行為があったという 「子どもたちの、家族の安全を守るための措置です」と綴った ◆被害届を提出したという長谷川豊氏のブログ 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    住所を晒される嫌がらせを受けた長谷川豊氏 千葉西警察署に被害届を提出 - ライブドアニュース
  • 正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件

    ある正規表現に対して、特定の文字列がマッチするかどうかをチェックするツールやサイトは沢山ありますが、正規表現そのものが何を意味しているのか、どんな文字列を期待しているのかを解析・解読・説明してくれるツールやサイトってなかなか見ない気がします。 他人の書いた正規表現を見て、「ん?」ってなったことはありませんか? 例えばこれ。 1 ^[a-zA-Z0-9-_.]@([a-zA-Z0-9_-]+\.)+[a-zA-Z]{2,4}$ これくらいなら分かりますが、複雑になってくるとつらい… いつかはマスターしたいけど…今は楽したい。 そう思ってググってみると…ありました! それがこちら。 Regexper http://www.regexper.com/ 正規表現を入力して Display をクリックすると、その正規表現が表す内容を図にして表示してくれます。 例えば先程の正規表現は、当記事の一番上の

    正規表現を解析して可視化してくれるサイトが凄すぎる件
  • あの「Googleが選ぶ20世紀の名著100選」を再審してみたら

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    あの「Googleが選ぶ20世紀の名著100選」を再審してみたら
  • 独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz

    教鞭をとるプリンストン大学(ニュージャージー州)の研究室で取材を行った 〔PHOTO〕サミア・カーン(クルーグマン教授・以下同) 今年後半、二番底の可能性がある/日銀が「インフレなどとんでもない」と言い続ければ、日は破産する/消費税アップのタイミングはこの大不況真っ只中の時ではない。日アメリカより深刻な不況にあることを理解すべきだ/財政赤字の問題を優先させれば、デフレ・スパイラルを加速させるだけである。 菅首相は一刻も早く消費税アップに向けた議論を始めたがっている。しかし、舌鋒鋭い「闘う経済学者」はこう言った。「急ぐ必要はない」と。財政再建よりも先に、日がまずなすべきこととは―。 インタビュー/松村保孝(ジャーナリスト) 世界的な不況はこれからが番 「日は、アメリカよりも深刻な不況に直面しているということを、理解すべきです。もちろん、アメリカ以上に歳入を増やす必要もあります。

    独占インタビュー ノーベル賞経済学者 P・クルーグマン 「間違いだらけの日本経済 考え方がダメ」(週刊現代) @gendai_biz
  • コンピュータ界の有名人スピーチ - What is your value?

    初めて読むヤツも昔読んだヤツもありますな、あとでもっかい読もうっと ビルゲイツ 1 人生は公平ではない。それに慣れよ。 2 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 3 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 4 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 5 ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。それはチャンスと呼ばれた。 6 君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。 7 君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなにいけ

    コンピュータ界の有名人スピーチ - What is your value?
  • スゴ本100

    いつのまにか1000エントリ超えてたので、ここらで100に絞ってみる。 このblogで「スゴ」認定されたもの、企画「この○○がスゴい」で挙げられたものを、100にまとめてご紹介。順序適当、偏見なし、ビジネス、サイエンス、エロマンガ。ブンガク、ビジュアル、なんでもアリ、啓蒙、アダルト、劇薬なんでもござれ。「ノンフィクション」、「フィクション」、そして「劇薬系・成人指定」の三立てでご紹介。番号は便宜上つけたものなので、ランキングにあらず。 こんなにスゴいに出合えたのは、すべてあなたのおかげ。いいはたくさんあるのだが、全部読んでるヒマもないし、探している時間も足りない。だからわたしは、スゴいを読んでいる「あなた」を探す。あるいはこのblogにやってきた「あなた」の言を待つ。そうしたツッコミやアドバイスをいただき、とても感謝しています。 この100リスト全て鉄板モノだが、「それをスゴ

    スゴ本100
  • JOYWOW男塾@BLOG

    男塾新章特集 最終回『いま世の中にある企画のヒント』 先月から続けてきた男塾特集も、そろそろ一区切りという感じかな。今週末に新章最終回だものね。次の第5章の企画が上がったらまたやるとして、今日はシーズン1の最終回ってことで書いてみようと思う。このブログ自体が終わるわけじゃないよ。特集のラストね。明日からはまた、いつもの男塾ブログが始まります。でね、なにを書こうかと思案した結果、ワークショップではやってない話がいいんじゃないかなと。なぜかは自分でもわからないけど、まぁ、直感ということで。 あえていうならば、今日の話題は主観が多いからかな。わりと無責任に書きたい感じなわけ。男塾の内容には基的に大きな責任を感じて構成しているからね。ちょっと、好き勝手に書くとこんな風になるみたいな。でもって、なにを書きたいかというと、「企画のヒント」なんだね。それも、いまという時代に「こういうの当たるんじゃな

    yo4ma3
    yo4ma3 2009/10/01
    こうゆう熱い文章は、嫌いじゃない。
  • Project 10 to the 100

    Vote for the idea you believe will help the most people. Well, here we are. Last fall we launched Project 10^100, a call for ideas to change the world by helping as many people as possible. Your response was overwhelming. Thousands of people from more than 170 countries submitted more than 150,000 (or around 10^5.2) ideas, from general investment suggestions to specific implementation proposals.

    yo4ma3
    yo4ma3 2009/09/26
    ついに結果が出た!
  • Twitterのハッカーとのコンタクトに成功―攻撃手口の詳細が判明した

    Twitterのハッカーとのコンタクトに成功―攻撃手口の詳細が判明した
    yo4ma3
    yo4ma3 2009/07/23
    長いので後で
  • (237)『メリー・ウェルズ物語』(12) - 創造と環境

    これほどの膨大な語録を、42年前の1966年のWRG創業時から5年間、どうやって収集したのか、はっきりとは思いだせない。掲出紙・誌を見て、広告分野のそれは講読していたから、そこからスクラップした。広告分野外の媒体については、3度のWRG訪問時に秘書のグレイス・フェルドマン夫人からコピーを貰うとか、郵送してもらっていたのであろう。フェルドマン夫人と交信していた当時のぼくの秘書に聞きただすしかないが、まあ、いまとなってはどうでもいい取材の裏話だから。いや、こうして思い出していて、当時、とんでもない見逃しをやっていたことに、いまごろ気がついた。メリーがもっとも信頼していた秘書フェルドマン夫人のジュウイッシュ姓から、彼女の夫は、DDBの才能豊かなアート・スーパバイザーのレスター・フェルドマン氏ではなかったかということを。ご主人からぼくのDDBの取材ぶりを聞いていて、ひそかに、よくしてくれたのではな

    (237)『メリー・ウェルズ物語』(12) - 創造と環境
  • 「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場

    空気読めについての7人種 「空気を読む」という能力について、以下の7種類の人がいる。 (1)空気の奴隷:自分が空気を読む能力が低いことを自覚しており、自分の思い通りに空気を操ろうとすると怪我するので、空気に媚びへつらって集団に受け入れられようとする人 (2)はずしてる奴:空気を読む能力が低いくせに、無神経な発言をして、みんなの顰蹙を買うやつ (3)サーファー:空気を読む能力が高く、サーファーが波を乗りこなすように、空気を自在に乗りこなす人 (4)空気の操縦者:空気を読み、乗りこなせるだけでなく、空気を操ったり、支配できる人。サーファーの乗る波を自ら作り出す人。(ケネディーとかヒトラーとか) (5)ファイター:空気を読む能力が高く、空気自体の中に不健全なものを感じ取り、空気そのものと戦う人(ニーチェとか) (6)隠遁者:空気を読む能力が高いが、空気に同調するのはいやだし、積極的に空気を乗りこ

    「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し - 分裂勘違い君劇場
  • [書評]小林秀雄の恵み(橋本治): 極東ブログ

    治は直感から質をさらっと言ってのける頭の良さをもった人で、その直感から言い切りまでのプロセスを文章にするため冗長な印象もあるが、出てきた表明はコピーライティングのようにわかりやすいし、白黒つけやすい明快さがある。小林秀雄も直感から表出のプロセスを迂回して語る癖があり、表出も短く刈り込まれているため「人生の鍛錬 小林秀雄の言葉」(参照)のように断片的に理解しやすいところがある。だがそんなものは無意味で、依然小林秀雄の文学の全体を読めばその表明は白黒つけがたく明晰さには迷路の複雑さがある。体力というのでもないのだが思念の持久力のようなものがないととても読み切れない。 思念の持久力というものがどのようなのかというのは、「極東ブログ: [書評]小林秀雄の流儀(山七平)」(参照)で触れた山の論考が参考になるだろう。小林がどれほど聖書を読み抜き、パウロを心に秘めていたか、そこを読み解くことの

  • 「米兵が悪いのは当然として」「少女にも責任が」 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://www.asahi.com/national/update/0212/SEB200802120008.html http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080212/plc0802122007008-n1.htm http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51126750.html このような事件で「被害者少女にも責任が」などと言ってしまうのはセカンドレイプも甚だしく鬼畜のなせる業である、ということは自明なので論証は不要と思っていたのですが、そのような前提は案外共有されていなかったようでびっくりです。 というか「米兵が悪いのは当然として」と留保しておけば少女をディスってもいいのだと考えている自称中立厨があまりにも多いので、なんとか分りやすくそのような議論には問題があると伝えられないかを頑張

    「米兵が悪いのは当然として」「少女にも責任が」 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • すばらしいソフトを作るには、カリスマが講演 ― @IT

    記者という職業柄、これまで非常に多くのプレゼンテーションを見てきたが、プレゼンテーションの1枚目が半裸の女性モデルの写真だったのは初めてだった。 2月13日、14日の予定で東京・目黒で開催中の「デベロッパーズ・サミット2008」で講演したFog Creek Softwareの創業者でCEOのジョエル・スポルスキー(Joel Spolsky)氏のプレゼンテーション「Joel on Developers Summit――素晴らしいソフトウェアを作るということ」は、型破りに楽しく、なおかつソフトウェア開発者にとって示唆に富む内容だった。 スポルスキー氏は米マイクロソフトのExcelチームで、Excel用マクロ言語を、後にVBAと呼ばれることになるモダンなオブジェクト指向言語に置き換える仕事でプログラムマネージャを務めたことがあるなどソフトウェア開発のベテランだが、エッセイの書き手としても名を馳せ

  • 大学で身につけるべきは技能より教養だろ - 雑種路線でいこう

    上野で飲みながら小耳に挟んだだけなので確かめた訳じゃないけど、いまどき郷でさえCのポインタを理解できない学生がいたり、やれRubyだAJAXだと騒いでいるらしい。いやRubyは素晴らしい言語だし、ちゃらけた文系学生にプログラミングのイロハを教えるには最高だけどさ。 僕も断乎、教育にはJavaやC#よりPythonRubyを推す。しかし郷で騒ぐことじゃないだろ。Rubyを覚えたってRubyのように革新的な何かをつくれるようになる訳じゃなし。別にRailsやAJAXを齧るのは勝手だけど、きっと5年後には誰も話題にしなくなってる。空気のように普及してPHPのように時給数百円までコモディティ化するか、もっとクールなフレームワークが登場しているか、どっちにしても専門学校や職業訓練校で教えれば済むことだ。少なくとも郷が血眼になって取り組むことじゃなくて、藤沢あたりに今も棲息している起業家予備軍

    大学で身につけるべきは技能より教養だろ - 雑種路線でいこう