・リンク先のURLは、ふせったーのサイトではありません ・リンク先のURLへは、ご自身のご判断で移動してください

「Mac App Store」の登場によりソフトのインストールは簡単になりましたが、要らなくなったソフトはどうやって削除したら良いのでしょう? もちろんゴミ箱に入れれば良いのですが‥‥。 Macで要らなくなったものは基本、ゴミ箱に入れればOKです。それはソフトも同じ。 アプリケーションソフトの入ったフォルダから、ゴミ箱に移動すればOK‥‥なのですが、それだとソフト本体は削除されますが、設定ファイルなどは残ってしまいます。 昨今のハードディスクは大容量化していますので、ちょっとした設定ファイルなど残っていても関係ないかもしれませんが、それが気持ち悪いという人もいるはず! ということで、Macでソフトを削除(アンインストール)するソフト(方法)をいくつかご紹介します。 ////// (1)AppZapper アプリケーションソフト本体をドラッグ&ドロップすると、関連したファイルを探し出して一緒
概要 DupScan は、指定した1つまたは複数のフォルダ内にある重複ファイルを検索する Cocoa アプリケーションです。「ファイル名」「拡張子」「ファイルタイプ」「クリエータ」「作成日」「変更日」「サイズ」「CRC」「内容」のうち指定した項目がすべて一致するファイルを重複ファイルとして検出します。 不要な項目を DupScan 内のゴミ箱に移動して一括して削除することができます。 また、付属のアップルスクリプトドロップレットを使用することにより、選択項目を Finder のゴミ箱に移動したり任意のフォルダに移動するなどが可能です。 このバージョンで新しくなったこと システム条件をMac OS X 10.3 以降とする プレビュー画像の画像補間追加 古い API の使用を中止 バグ修正:プログレスシートが消えないことがある (Snow Leopard) バグ修正:ヘルプが表示されない、検
アマゾンアソシエイトリンク作成ヘルパー「アサマシヘルパー」を公開 2010-04-12-1 [Release][Affiliate] (追記100414: 名前を「aak50 helper」から「アサマシヘルパー」に変更しました。) アマゾンをキーワード検索した結果一気に表示するとともに、それらのアフィリエイト用のHTMLコード(iframe版のみ)も一気に表示し、そこから自分がアフィリエイトに使いたい分だけ自由に選択するためのツールを作りました。 アサマシヘルパー - アマゾンアソシエイトリンク作成ヘルパー http://aak50.ta2o.net/helper.cgi 細かい説明はしませんが、ブログ記事にアマゾンリンク(iframe版)をこんな感じにずらっと並べて貼付けたいときに便利です。 基本的に Firefox, Safari では動くのですが IE では動きません。 今日試した
Dropbox の iPhone アプリが出た! 2009-10-09-2 [iPhone] 先日ついに Dropbox の iPhone アプリが出ました! わいわい! 日本語テキストが文字化けしたり、日本語ファイル名だと開けないことがあったりと気になる点はあります。 とはいえ、ちゃんとオフィシャルアプリが出たってことで一安心。 パワーポイントの資料も見ることができるのが嬉しいな。 そうそう、Dropbox(ドロップボックス)はPCの特定フォルダ内のファイルやらサブフォルダやらが勝手に同期されてウェブサイトからや別PCのフォルダからも使えるという非常に嬉しいオンラインストレージサービスです。 便利ですよ! - Dropbox http://www.getdropbox.com/
写真共有サービスのFlickrの,iPhone用のアプリが公開されています。 ▼「flickr」公式のiPhoneアプリが国内で公開 - デジカメWatch AppStoreから,Flickr関連のアプリをインストールして使っていましたが,ようやく本家から公式アプリの登場です。 アプリは英語版のままですが,元から英語版サービスを使っているので無問題。 無料アプリです。 ▼flickr for iPhone もともと海外では公開されていたアプリですね。 iPhone OS 3.0以上で動きます。 早速インストール! 位置情報を利用します インストール後,写真のアップロードにはFlickr経由でカメラを起動させ,その撮影した写真を使うことができます。 ・・・ということは,例の撮影位置のジオタグがだだ漏れに! 後から修正するには,iPhoneの設定から位置情報のリセットが必要ですね。 flick
(08/31)Duolingoで英語の勉強を始めて1年になりました! (03/02)麻酔なし、鎮静下で胃カメラを受けてきました! (10/02)【AirPods Pro 2nd Edition】Proから買い替え (10/02)【iPhone15 Pro】無印14から15Proに買い替え (03/21)捨てる服が蘇った。シャープ「超音波ウォッシャー」 (03/13)小学6年生だけでディズニーランドに行った話 (12/05)2022年版、ブリタ・液晶メーターの交換 (09/20)【MacBook Air 2022】リプレース (08/24)体の数値が悪い! アレコレ試行錯誤中 (02/23)焚き火の音に思わずChillる「Soundcore Life P3」 #Ankerのある生活 2024年08月(1) 2024年03月(1) 2023年10月(2) 2023年03月(2) 2022年12
具体的にどのように連携するかというと、以下の通りです。 ウェブカメラを接続する。 Twitterアカウントで「twitcam」にログインする。 「Broadcast」ボタンをクリックする。 ストリーミング中継のリンクがTwitterにポストされる。 ということで「twitcam」でストリーミング中継をしつつ、そのリンク先がTwitterにポストされる、というサービスです。 ちょっとしたことなのですが、何も考えずにTwitterにリンクがポストされるというのは便利ではないでしょうか。 ストリーミング中継をしている間は、見ていると人とTwitter経由でチャットができるみたいです。また中継後には、ビデオがアーカイブされ、それをブログに貼り付けることも可能です。 無料、ソフトウェアが必要ない、10万人以上のビュワーに対応といった特徴があります。 (via Mashable) ▼Masato Ko
「Movatter」は携帯電話からTwitterができるTwitterクライアントです。 おそらく携帯電話からTwitterをしている方は、「もばつい」(モバツイッター)を利用しているのではないでしょうか。 今まで携帯電話用のクライアントがもばついしかなかったので使うしかなかったのですが、 最近、「Movatter」が登場し、これがまた使いやすいのです。 ここ1週間ほど、完全にもばついから「Movatter」に移行してしまいました。 色々と便利な機能がありますので、以下に紹介します。 Twitterでも、Movatterの評判はかなりイイ感じです! Twitterやってます ⇒ http://twitter.com/kamekiti もしよければフォローしてください。 ※Twitterアカウントさえあれば利用可能です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く