Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

cssとuiに関するysk_lucky-starのブックマーク (5)

  • JavaScriptのUIライブラリはどうあるべきかという話とOnsen UIのアーキテクチャ - id:anatooのブログ

    Onsen UI Advent Calendar の12/9の記事です。 Onsen UIは、モバイルアプリのネイティブライクなUIHTML + CSS + JavaScriptで簡単に構築することを目的としたUIライブラリです(UIフレームワークともたまに呼ばれます)。 ↓みたいなネイティブなモバイルアプリっぽい画面をサクッと作ることができます。 私は数年前から開発メンバーとしてOnsen UIの設計開発を行っています。この記事では、Onsen UIに求められるUIライブラリとしての要件とそれを解決するためにどのようなアーキテクチャを取っているのかについて解説します。 特定のフレームワークに依存しない jQuery UIReactの上に乗っかっているUIライブラリなどのように特定のフレームワークの仕組みを使って実装されたUIライブラリというのはたくさんありますが、ある特定のフレームワ

    JavaScriptのUIライブラリはどうあるべきかという話とOnsen UIのアーキテクチャ - id:anatooのブログ
  • モバイルWebのUIを速くする基本テクニックがわかる──Google I/O 2016 High Performance Web UI

    モバイルWebのUIを速くする基テクニックがわかる──Google I/O 2016 High Performance Web UI 川田寛(ピクシブ株式会社) こんにちは、ふろしきです! 私はHTML5 Experts.jpで、過去2年ほどGoogle I/Oの情報を発信し、Web技術の変化についてお伝えしてきました。振り返るとGoogleは、2014年にモバイルWebの提唱と技術要素の拡大を図り、2015年からは「RAIL(モバイルWebが目指すべきパフォーマンス指標)」や「Progressive Web Apps(アプリのように振る舞うWeb)」といった、モバイルとの親和性が高いWebを作り出すための”考え方”を推し進めました。今年2016年は、さらにそれを踏み込んでいったという感じがします。 今回のI/Oで取り上げるのもそのひとつ。毎度お馴染みGoogle Developer A

    モバイルWebのUIを速くする基本テクニックがわかる──Google I/O 2016 High Performance Web UI
  • Material UI

    Google's material design UI components built with React.

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2014/11/09
    Reactは依存性が高すぎるんだよな
  • CSS で作るスマートフォン向け片手操作メニュー

    ちょっとしたお遊びなんですが、普段は画面の下の隅に隠れてて、クリック (タップ) で展開、いくつかのショートカットメニューが表示される、しかもスマートフォンだと片手だけで操作しやすいみたいな UICSS と超簡単な JavaScript (jQuery 使用) で作ってみたので紹介。 久々にこの手のネタ書いた気がしますけども… ちょっとしたお遊びなんですが、普段は画面の下の隅に隠れてて、クリック (タップ) で展開、いくつかのショートカットメニューが表示される、しかもスマートフォンだと片手だけで操作しやすいみたいな UICSS と超簡単な JavaScript (jQuery 使用) で作ってみたので紹介。多分言葉で言っても伝わりにくいと思いますので実際のサンプルをまずは見てみてください。 CSS で作るスマートフォン向け片手操作メニュー サンプル 現在最新版の Firefox

    CSS で作るスマートフォン向け片手操作メニュー
  • position:fixed大嫌い

    「ウェブアプリケーションのGUI以外にposition:fixedを使わないよーに。」 ウェブログにおいて記事が主役である限り、ナビゲーションにposition:fixedを使うのはreasonableとは言い難い。馬鹿げた縦幅を持つサイトロゴ部分+ナビゲーション部分をスクロールで消して記事を読もうとしたら、そいつらがくっついてくる。こいつは当に頭に来る。かといってそういうサイトをブラウザデフォルトのスタイルシートで閲覧すると、ナビゲーション用の画像がリストとしてズラズラならんでしまって、さらに記事に辿り着くのが面倒になるんだ。まあ仕方ないんだけど、あの「ナビゲーションバー」のどこがUL要素なんだよって言いたくなることがある。 ユーザにとってウェブログはハイパーテキストアプリケーションの一種だ。それを操作するためのグラフィカルなインターフェイスは、ブラウザのボタンなりメニューなりに集約さ

    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star 2008/09/24
    そーゆーのを経て一回りして10年くらい前の状態に戻ると幸せ
  • 1