かなーり記事アップが遅くてトホホ…なんですが、今年も自家製お味噌の交換会に参加させていただきました! 私がお味噌を作り始めたのは2006年の冬から。 ちょうどこのブログをはじめた頃のことです。 ちょっとだけ面倒だな気分もあったのだけれど(汗)、その頃ちょうど味噌作りをはじめる方が沢山いらして、おいしいのが出来たら交換したいね~などと言う声に後を押され、自家製味噌作りの輪に加わったというわけ。 今年が味噌作り4年目となりましたが、今回の交換会は3年目となるお味噌の交換会です。 こちらがお味噌同好会の方々から届いたお味噌。 豆と麹と塩を混ぜて発酵熟成させる、ただそれだけのことなんですが、作る方によって環境によって、そして勿論材料によってこれだけ違うお味噌ができるんですよ~。 メープルままさんからは米味噌と2007年仕込みの赤味噌。 米味噌は麹をいつもより多めの分量にしたものと、いつもの分量のも
