米国が対中制裁関税を発動して1年が過ぎ企業が生産拠点を中国外に移す動きが加速している。米アップルが生産を委託する中国企業はベトナムでイヤホン生産に乗り出す。米中摩擦が長期化する懸念が強まるなか、生産移管を検討する世界の主要企業は日本経済新聞の集計で50社を超えた。外資企業は中国の輸出入の4割を占める。生産移管が本格化すれば中国経済に打撃となる一方、企業も部品調達網の見直しなど負担が増す可能性があ
環太平洋経済連携協定(TPP)に関して安倍政権は、農産品の「聖域5品目」(コメ、牛・豚肉、乳製品、麦、砂糖)の関税撤廃を阻止しようと、固く決意している。農業団体の意向を重視することで日本の一般国民が払う代償は大きく、農業部門が生み出す生産高全体の実に数倍に上る。 最も端的なのは食品価格だ。日本では家計全体の13.7%が食品の購入に充てられた(2012年)。この割合は、米国の6.3%、英国の9.3%と比べはるかに高い。これをたとえば11%に引き下げると、消費者が食品に支出する額は、年間7兆5000億円減る計算になる。農業部門の国内総生産(GDP)の5兆4000億円をはるかに上回り、「聖域5品目」の生産高(3兆6000億円)の2倍を超える。 農家への補助金は4兆円超 しかも、農家には政府が補助金を提供していて、これが農家の収入全体のほぼ半分を占めている。2009年には、補助金の額は4兆3000
2012年12月7日 NEW! 早わかりコラムを更新しました。 2012年11月30日 NEW! TPPニュースレター第15号を掲載いたしました 2012年11月30日 NEW! 早わかりコラムを更新しました。 2012年11月30日 NEW! TPP川柳キャンペーンが終了いたしました。 2012年11月16日 NEW! 早わかりコラムを更新しました。 2012年11月9日 早わかりコラムを更新しました。 2012年11月9日 TPPをお題に、ユニークな川柳を大募集中! 2012年11月9日 東京大学 鈴木宣弘教授 緊急寄稿 「TPP反対をパフォーマンスで終わらせてはならない」 2012年11月9日 TPPニュースレター第14号を掲載いたしました 2012年11月2日 TPPニュースレター第13号を掲載いたしました 2012年11月2日 TPPをお題に、ユニークな川柳を大募集
5日の東京外国為替市場で円相場が一時1ドル=105円71銭をつけ、2008年10月以来、約5年11カ月ぶりの円安水準となった。「円安は日本経済にプラス」と強調されてきたが、ガソリン価格を高止まりさせ、輸入食品の値上がりにもつながりかねない。製造業でも負の面が意識されはじめた。 対ドルの円相場は、8月上旬の1ドル=102円台前半から、じりじりと円安に向かっていた。 背景にあるのは、米国経済の回復期待だ。米連邦準備制度理事会(FRB)は、景気を刺激するため市場に大量のお金を流す金融緩和策を10月にも終える方針で、来年には利上げに踏み切るとみられている。金融緩和を続け、金利を低く抑えている日本との違いは鮮明だ。 さらに、欧州中央銀行(ECB… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちら
オバマ米大統領が23日夜、専用機で来日した。安倍晋三首相と24日午前に東京・元赤坂の迎賓館で首脳会談した後、共同記者会見を行う。会談では、日米同盟の強化を確認するほか、環太平洋経済連携協定(TPP)について協議する見通しだ。 焦点となっているTPPをめぐっては、フロマン米通商代表部(USTR)代表が23日に一足先に来日し、甘利明TPP相と都内のホテルで約4時間にわたって会談した。対立している牛・豚肉の関税引き下げは、最終調整を続けており、両首脳が政治決断するかどうかが焦点となっている。 オバマ氏は23日夜、東京・銀座のすし店・すきやばし次郎で安倍首相と会食。首脳会談後の24日午後に明治神宮などを訪問する。韓国に向かうため、25日午前に日本を離れる。
[東京 20日 ロイター] -1月貿易統計で赤字が初めて2兆円台を突破し、2、3月も駆け込み需要による輸入増加で赤字幅はさらに膨らみかねない。経常収支についても2013年度に初めて赤字に転落する可能性も否定できなくなってきた。 4月以降は内需減速で輸入が減り、貿易赤字はいったん縮小すると予想されるが、エネルギー輸入の高止まりと、空洞化・高齢化により、輸出力低下と輸入増加傾向は止まらず、貿易赤字が定着するとの見方が支配的だ。経常収支も14年度は黒字に戻るとしても従来のような10兆円台への回復は難しく、近い将来に赤字傾向に転じる流れが出来つつあるとの見方が浮上している。 年度末まで続く巨額貿易赤字、輸入増と弱い輸出 2月、3月の貿易赤字については、駆け込み需要による輸入増という要因に加え、アジア諸国の春節に伴う輸出停滞の要因もあり、経済の実態以上に赤字が膨張する可能性がある。 このため、エコノ
「ゼロとはいかない」。安倍首相が20日のTBS番組で、小泉元首相が訴える「原発即ゼロ」に改めて反論した。 安倍は「安くて安定的な電力を供給しなければ……」とシタリ顔で話していたが、もはや原発の発電コストが他のエネルギーと比べて「安い」と騙(だま)されている国民は皆無に近いだろう。福島原発を見ても、一度事故が起きれば廃炉や除染、住民避難……で莫大なカネがかかる。 原発再稼働に突き進む安倍政権は24日に決定する来年度予算案で、総額3兆円の「復興特別会計」を計上する見通し。復興予算といえば、被災地復興と全く関係のない事業にカネがバンバン使われていたことが判明している。なんと、「原発輸出」にまで流用していたことが分かった。 「ベトナムと原子力協定を締結した日本側は09~11年度にかけて、ベトナム現地の調査費用として約25億円を日本原電に支出しています。驚くことに、この中で5億円が復興予算から
福島など8県の全水産物、韓国が輸入禁止へ 汚染水問題 ソウルで6日、汚染水漏れ問題で福島など8県の水産物禁輸について記者会見する韓国政府の担当大臣(右)ら=ロイター 【貞国聖子、ソウル=貝瀬秋彦】韓国政府は6日、東京電力福島第一原発の汚染水漏れを受け、福島など8県の水産物の輸入を9日から全面禁止すると発表した。これまでは輸入禁止を50種に限ってきたが、汚染水による水産物への影響が見通せないことから、対象を全水産物に拡大した。 韓国政府によると8県は福島のほか茨城、群馬、宮城、岩手、栃木、千葉、青森。この8県の水産物は今後、放射能汚染の有無と関係なく韓国内での流通が全面的に禁止される。昨年の日本産の輸入量は約4万トンで、うち8県からの輸入は約5千トンという。 8県以外の水産物についても、放射性物質のセシウムが微量でも検出されれば、他の放射性物質の検査証明書を追加で要求することを決定。韓国政府
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く