Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2017年6月13日のブックマーク (10件)

  • アダルト画像が含まれているか判定できるAPIを使って、家族の入浴写真を分析してみた

    アダルト画像が含まれているか判定できるAPIを使って、家族の入浴写真を分析してみた:はじめてのAI AIについて学びたくて、この春から勉強を始めた筆者。日マイクロソフト テクニカルエバンジェリスト大田昌幸(おおたまさゆき)先生に教えてもらい、Microsoftが公開しているAPIを使って、AIを学んでいます。 これまで、画像から年齢や性別を認識する「Face API」と感情を認識する「Emotion API」を勉強してきましたが、いよいよ今回は画像から多くの情報を得ることができる「Computer Vision API」を使ってみます。 Computer Vision APIは、画像内のテキストの読み取りや手書き文字の読み取り、著名人の認識、サムネールの生成、画像の種類や写真内の配色の特定、アダルトコンテンツの自動制御などができるAPI。取得できる情報が多く、なんだか楽しそうです。 AP

    アダルト画像が含まれているか判定できるAPIを使って、家族の入浴写真を分析してみた
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    家族の入浴写真のクセがすごい
  • Increments、Qiita の振り返りと未来への挑戦 2017 (2017/06/26 19:30〜)

    更新情報 6/16 参加枠を60名から70名に増枠しました。 6/13 会場を変更しました。 会場は六木ヒルズクロスポイント5F 株式会社フリークアウト ヒルズガレージになります。 参加枠を40名から60名に増枠しました。 概要 2017年、Increments の今を見せます。 Increments 海野とアドバイザー及川がこれまでの取り組みについて振り返りを行います。 Increments と Qiita での取り組みはどのような背景、社内でのディスカッションがあったのか、成功だったのか失敗だったのか、これまで語られてこなかった生の情報をお話します。 Qiita・Qiita:Team をご利用の方、今後 Qiita・Qiita:Team のご利用を検討している方も、ぜひご参加ください! 開催要項 開催日:2017年6月26日(月) 時間:19時00分受付開始 19時30分スタート 主

    Increments、Qiita の振り返りと未来への挑戦 2017 (2017/06/26 19:30〜)
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    気になる
  • おっぱいかく戦えり 地上波最後のおっぱいを探せ (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    おっぱいかく戦えり 地上波最後のおっぱいを探せ (1/2)
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    部族で貧乳ってあんまり見たことないよね
  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    可愛い
  • 今どきの高校生は「Twitterは即フォロー」「Instagramのフォローは厳選」 魔法のiらんど調べ

    高校生はTwitterとInstagramで使い方やフォロー・フォロワー関係が大きく違う――KADOKAWAのガールズエンタメ総研の調査でそんな結果が出た。調査対象は、同社が運営しているガールズポータルサイト「魔法のiらんど」利用者の高校1~3年生411人。 SNSの利用率は1位がLINE、2位がTwitter Instagramが追い上げ 高校生のSNS利用率は、上からLINE(95.4%)、Twitter(81.3%)、YouTube(61.8%)、Instagram(56.7%)、Google+(20.4%)、Facebook(13.9%)、pixiv(12.9%)、Ameba(10.9%)だった。 2016年調査時と比べると、Twitter(前回84%→今回81.3%)とYouTube(73%→61.8%)は利用率が下がる結果に。一方、Instagramの利用率は44%→56.7%

    今どきの高校生は「Twitterは即フォロー」「Instagramのフォローは厳選」 魔法のiらんど調べ
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    魔法のiらんど調べ…
  • 築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」

    突然ですが、家をリフォームしました 今現在わたくしが住んでいる家ではなく、わたくしが生まれた時に数年間住んでいた家を。 ちなみに番組とか、何かの企画ではありません。 その家は母親が所有している埼玉の川口市にある築50年の小さな一軒家で、ここ数年間古くなり過ぎて借り手がおらず空き家になっておりました。 世間では空き家問題も増えて来ていますし、このままにして近所に迷惑をかけてしまう事を母親はとってもとっても悩んでおりました。 「お父さん(わたくしの父親)が初めて買ってくれた家で思い出もあるからなるべく売りたくはないの、誰かに借りてもらいたいのどけど今の状態では住める状態ではないし、かと言ってリフォームにそんなにお金をかけたくないから何とかして頂戴」と、言う事でした。 母親の無茶な気持ちを要約すると 「私が死んだらあなたの物になるかもしれないのだから、お金を出し合って何とかしましょう」 と言う解

    築50年の家(約10坪)をフルリフォームしたら幾らかかるか。 - かあいがもん「お父さんの日記」
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    リフォーム屋やりやがったな!www
  • JavaScript by gr2m · Pull Request #4 · hubotio/evolution

    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    hubotのdecafが進んでいる
  • コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 - 日本経済新聞

    ゲーム大手、コナミホールディングスからの人材流出が止まらない。スマートフォン(スマホ)ゲームでヒットを連発する一方、人気作を制作してきた優秀なクリエーターが次々に去って行く。業績改善の裏で、カリスマ創業者が築き上げた「王国」に強い遠心力が働いている。人気クリエーターへの書簡「あなたは当社の評判を不当におとしめている」――。昨年秋、コナミは一通の書簡を発送した。宛名は小島秀夫。コナミの人気ゲー

    コナミを去るクリエーターたち 王国の遠心力 - 日本経済新聞
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    ITS脱退が加速するぞ
  • 東名高速道路新城PA付近の交通事故のドライブレコーダー映像はクラウド保存可能なデジタルタコグラフDTS-D1D(ドラレコ搭載モデル)の映像だった - ハナさんキッチン

    2017 - 06 - 12 東名高速道路新城PA付近の交通事故のドライブレコーダー映像はクラウド保存可能なデジタルタコグラフDTS-D1D(ドラレコ搭載モデル)が役立った 暮らし 暮らし-時事 凄い交通事故でしたね… 高速道路を走っていたら、対向車線から自動車が飛んで来るなんて… 避けようのない事故でした。 ハナさんはテレビのニュース速報のテロップを見て知ったのですが、東名高速新城パーキングエリアといえば、たびたび通過する場所ですからどんな事故だろうとググってみたりTwitterを探してみました。 そうしたら、こんな記事たちを発見したのです。 バスの上にスクラップになった自動車が乗ってるの?   東名高速上り新城PA付近、なんかエラい騒がしいと思ったら、バスがエラいことになってた(゚Д゚;) pic.twitter.com/5aIl4gcouU — NAO(なおっち) (@super_s

    東名高速道路新城PA付近の交通事故のドライブレコーダー映像はクラウド保存可能なデジタルタコグラフDTS-D1D(ドラレコ搭載モデル)の映像だった - ハナさんキッチン
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    クラウド保存だったからすぐ動画が公開されて状況確認とかに役立ったわけね
  • 増やせプログラミング人材、国が「学習クラブ」後押しへ

    小学校で平成32年度から必修化されるプログラミング教育について政府が、児童・生徒と地域住民が一緒に学べる拠点づくりに乗り出すことが8日、分かった。全国各地での「学習クラブ」設立を後押しし、授業でプログラミングに関心を持った児童・生徒がより詳しく学べる態勢を整える。社会人や主婦、高齢者も気軽に学習できる場にすることで、IT人材の裾野を広げる。9日に閣議決定する成長戦略に盛り込む。 クラブは、地域住民が自主的に運営し、公共施設や放課後の学校などを活用することを想定。官民でつくるコンソーシアム(共同事業体)が、無料のものを含めて教材をインターネットで提供することで、運営コストを抑えられるようにする。各地域の引退したシステムエンジニアら、プログラミングに詳しい人に指導してもらい、知識や技術の承継にも役立てる。 総務省は複数の地域でモデルとなるクラブをつくる実証事業を30年度予算の概算要求に盛り込む

    増やせプログラミング人材、国が「学習クラブ」後押しへ
    yug1224
    yug1224 2017/06/13
    “各地域の引退したシステムエンジニアら、プログラミングに詳しい人に指導してもらい” ってレガシーなものが量産されなければいいけど…