ただの日記です。 寿命なのか、この夏の猛暑のせいなのか。しばらくメインで使ってた2011年のMacbookAirが、毎日「ブォォォォォォォォォォォォォンッ!」とジェット機の離陸音みたいな轟音を立てており、ああ…こりゃダメだなと。 これからは家で毎日仕事するわけだし…ということで、今年の8月に発売された新型のMacbookProを購入しました。13インチRetinaディスプレイモデル、Core i5のメモリマシマシ(16GB)仕様。 別に初めてMac買ったわけじゃないし(5台目かな?)いまさら舞い上がるほどでもないので、以下ダンボーとかロウソクとか出てこない普通の開封の模様。 セットアップ 届く。 眺める。 開ける。 出す。 グッ… パカッ! いつものアレ。 MacbookAirのバックアップ取ってた外付けHDDからまるごと移行。 一旦ビール。USB接続なら数十分で移行完了。間違ってもWi-
