Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Barに関するyz_sのブックマーク (12)

  • 人生初バーテンダー体験

    お酒は好きだが、これまでカウンターの中、つまり「提供する」側に回ったことはない。大学時代に「養老乃瀧」でバイトを始めたが、大きな声で「いらっしゃいませ!」と言えず、すぐに辞めた。 さらに専門的なバーテンダーの世界はどんなかんじなんだろうとずっと気になっていた。個人的には、店全体を統率する指揮者のようなイメージだ。今からバーテンダーになるのは難しいとしても、人生で一度ぐらいは体験しておきたい。 その日がついに訪れた。

    人生初バーテンダー体験
    yz_s
    yz_s 2016/03/10
    良記事。
  • 個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし

    先日、築地で一緒に事した取引先の人に「銀座も築地もどこに行ってもお店の人が声をかけてくれて、メニューにない美味しいものが出てくる。どうやったらそういうお店との付き合い方ができるのか?」と聞かれた。 そういう風に意識はしたことなかったが、確かに僕は1人でも複数でも夜の事はほぼ8割方知り合いが居る決まった店に行く。 イタリアンでも寿司でもバーでもそうだし、クラブでもそうだ。(まぁ銀座の知らないクラブに入る勇気は僕にはないがw) 理由は「楽だから」というなんともショボイ理由なのだけれど、彼はそういう店を1軒は持ちたいとのことだった。 最初に主に京橋税務署方面を向いて言っておくが、さぞ会社の金で毎日たらふくうまいものをっているんだろうというツッコミは下衆の勘繰りというものだ。 僕は仕事関係の会と自分が1人で気晴らしで飲み喰いをするのは分けているし、すべてポケットマネーを使ってる上に、予算は

    個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし
    yz_s
    yz_s 2015/05/24
    すばらしさ。だいたいやってるけど、文章化するとこうなるのか。ただ、だらだら酒呑みとしては長っ尻にならない、は結構難しいんだよなw
  • 今の若者には、いちいち教えてくれる「うるさい大人」がいない

    先日、親しくしているカフェのオーナーからこんな話を聞きました。若いお客様で、ケーキだけを頼むので、「お飲物はどういたしましょうか?」と聞くと「飲み物は頼まなきゃダメですか?」と言われて、「そうですね。お願いします」と答えると「じゃあいいです」と言って、帰ってしまった。

    今の若者には、いちいち教えてくれる「うるさい大人」がいない
    yz_s
    yz_s 2014/06/04
    ああ、俺もやっぱりそろそろそういう歳なのだなぁ。
  • 『新社会人のみなさんへ』

    もうすぐゴールデンウィーク。4月1日からの 息をつくひまもない日々から、やっと解放されますね。 おつかれさまでした。 これは、下北沢で12年バーをやっている みなさんのご両親と同世代の店主からのメッセージです。 社会人になったら、ぜひ、自宅と職場のほかに もうひとつ、別の場所に自分の椅子を見つけてください。 どこの家の誰ちゃん、でもなく、○○社の何さん、でもなく 見ず知らずの大人に囲まれて時間をすごす、そんな場所に。 そして、もし、あなたがお酒が飲める、あるいはお酒に興味がある人であれば バーがいいです。宣伝ではありません。 なぜなら、バーには「酒」しかないから。 見ず知らずの大人たちにまじって、きちんと作られた酒のグラスを 傾けるひとときは、人を内省的にしてくれます。 内省的って、わかりますよね? きょうあったいろんな事、しんどかったことやいらっとしたこと、 ちょっとうれしかったこと、自

    『新社会人のみなさんへ』
    yz_s
    yz_s 2014/04/22
  • 『20歳の哲学』

    「大人飲み」のすすめー下北沢 バー・ホリーのお酒のブログ お酒やバーに、興味があるけれど どこから知識を吸収すればいいかわからない若い方たちに、 その楽しみ方について、お話ししていくブログです。 カウンターの中から見た、男女の違いや、仕事や恋の悩みなど、 人生がうまくいくコツなんかも書いていきます。 ここのところ寒い日が続いているので、 店と自宅のちょうど中間にある休憩処(居酒屋です)で 暖をとって(熱燗をいただいて)帰ることが増えました。 その居酒屋は3時までなので、ラストオーダーぎりぎりに行く私は たいてい、店じまいの準備をする大将たちを眺めながら ぼんやりと30分2合勝負をするのですが、 先週は、カウンターに楽しげな先客が。 若い男の子2人組が、景気よく熱燗のとっくりをあけながら 高校時代の思い出話をずっと繰り返しているのです。 20代男子が熱燗をぐいぐい飲んでいるのも 近頃は見ない

    『20歳の哲学』
    yz_s
    yz_s 2014/02/14
    ああ、こういう子たちと呑んでみたい。
  • 「大人飲み」のススメの記事一覧 | 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「大人飲み」のススメの記事一覧 | 東洋経済オンライン
    yz_s
    yz_s 2014/01/20
    あら、バックナンバーページが。おすすめです。
  • バーは大人の学校である

    こんにちは、矢田部です。東京、下北沢で、2002年から「割らない酒」をコンセプトにしたHolly(ホリー)というバーをやっています。 昨年11月からスタートした、「『大人飲み』のススメ」。最終回は、社会に出たばかりのフレッシャーズの皆さんのために、これから職業人として人生をおく送るなか、いろいろな局面で役に立つバーでの作法を、3つの心得にまとめてみました。 後半の、「酒は大人の教養である」は、「ビール」。長い歴史を持ち、種類もさまざまな世界のビールについて、好みの銘柄をオーダーするためのちょっとした知識と、店とのコミュニケーションの仕方をご紹介します。 最後に、番外編として、バーのカウンターから見えてきた社会の移り変わりについて、少しお話ししたいと思います。 バーの作法―酒を味わい、交流を楽しむためのもの 心得その1は、「謙虚であれ」ということ。学生時代にどんな栄光に輝いたことがあっても、

    バーは大人の学校である
    yz_s
    yz_s 2013/04/20
    おつかれさまでした (´ω`)
  • バーテンダーだけど質問ある? : はれぞう

    yz_s
    yz_s 2013/04/20
    これはかなりの良スレ。>>1 の店行きたいなぁ。
  • 新人よ、社会に出たらバーに行こう

    いいバーを探すには? バーに行った経験のない若い人たちにとって、いちばん難しいのは、「どこに行ったらいい?」「どうやって探すの?」――これだと思います。 困るのは、バーのいちばんの売り、酒の品ぞろえと同じぐらい大切な、「雰囲気」がデータ化しにくいこと。ウェブで良いバーを探すのも簡単ではありません。 酒の味は、それを飲む場の雰囲気に左右されるもの(これは当店のお客さま全員がおっしゃいます)。雰囲気の善し悪しというのは大事なのです。 ではどうするか。いちばんいいのは、入社したてでは誰がそれにあたるのか見分けるのも難しいでしょうけれど、尊敬できる職場の先輩に連れて行ってもらうことです。 何かのきっかけで、お酒の話になったとき、「バーって、行きますか?」と聞いてみる。もしイエスなら、「こんど連れて行ってもらえませんか?」とお願いしてみる。 後輩からこんなお願いをされて、悪い気のする人はいません。も

    新人よ、社会に出たらバーに行こう
    yz_s
    yz_s 2013/04/05
    "どの分野でもそうですが、正統を知らずして、好き嫌いの判断はできないからです。" まさにまさに。
  • 「若者の酒離れ」は本当か(下)

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「若者の酒離れ」は本当か(下)
    yz_s
    yz_s 2013/03/22
    「安く済ませる」知恵も持ってたほうがいいとは思うけどね。だいたい同感。
  • あんそく やる夫で学ぶBar入門

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/01/12(月) 16:25:16.73 ID:k2kR7etS0 ____ +  + /⌒  ⌒\+ 。 ぷはー ・ 。/( ●)  (●)\ + + アニメを見ながら飲む酒は最高だお /::::::⌒(__人__)⌒::: \ |     |r┬-|     | +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __ /          |              / ・ /ヽ (_⌒) ・    ・ ||____________  |梅 | ̄| l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|  {}@{}@{}- | 酒|  | |  r `(;;U;)   )__)  \ ::゚))))彡ー―'.. |_.|_| (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___ (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    yz_s
    yz_s 2009/01/14
    これはいい記事。そんなに気負う必要無いと思うんだけどな、敷居高いんかな。
  • 店情報: バー「ブリック」(中野) - 居酒屋礼賛

    yz_s
    yz_s 2008/12/13
  • 1