Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

Travelに関するyz_sのブックマーク (12)

  • JTBが窓口対応を有料化、1時間4320円に「冷やかし対策」「携帯ショップでも導入してほしい」

    🐰くるみ🐰 @kurumin__130 ええー!! JTBの窓口有料…? 店頭でパンフ貰ってきて、いつも窓口でアーリー付きのプラン組んでたのになぁ。しかも安くないし😭 2019-04-23 12:42:04 azuki@「ルナナナ🌕」配信&グッズ通販♪ @dmwtjagpfro JTBの窓口相談有料化? しかもそのお値段? 私たちがネットでは拾い上げられなかったお得なプランやオプションを提案してくれたりして、とても親切で助かっていたんだけどな… もう2度と窓口には行けないね。 2019-04-23 10:09:54

    JTBが窓口対応を有料化、1時間4320円に「冷やかし対策」「携帯ショップでも導入してほしい」
    yz_s
    yz_s 2022/03/13
    すごいな。コメント見てるだけで「JTBよ、今までよく頑張ったな。あとは楽にやってくれ」と言いたくなる。
  • 四国、寝台

    寝台では浅く眠っただけだった。起きるとそこは横浜駅を発車したばかりで、車内は人々がまばらに朝の眠気を横たえていた。 金曜、仕事が定時を少し回って終わった。 エンジニアとして現場研修をしている私は、帰路につくためバスから電車へと乗り換える赤羽駅にいた。 ――どこか遠くへ行きたい。 そう思いたち、改札を抜ける前にみどりの窓口へと向かった。 「22時東京発、寝台券はまだありますか」 用意されたのは、琴平行きの座席特急券。それを手にしたあと、大宮にある自宅へ一旦戻って、身支度を始めた。 最低限の替えの着替えと、歯ブラシ、タオル、文庫をリュックサックへ突っ込み、口座から少しだけ金を引き出し、気付くと東京駅9番線ホームでサンライズ瀬戸を待っていた。 人生初の寝台列車だ。 入線してきた赤色と薄茶色の車体に乗り込み、間もなく発車したサンライズ瀬戸号の車窓へ目を向ける。 通過する品川駅にはまだ多くの通勤客

    四国、寝台
    yz_s
    yz_s 2019/01/22
    よい文章。読んでて気持ちがいい。
  • 「人は見かけ。」大阪・布忍神社の『恋みくじ』が心に刺さる | 大阪府 | トラベルjp 旅行ガイド

    近鉄阿倍野橋駅がある天王寺エリアから電車と徒歩でほんの20分。GoogleのCMで話題の布忍(ぬのせ)神社は大阪市内からのアクセスも良く、古来より交通の要であった松原市にある神社です。この地の歴史は古く日書紀にも「布忍」の文字が見られるほど。 布忍神社で人気なのが「イチハラヒロコ恋みくじ」。おみくじとは思えない言葉が胸に突き刺さります…。 『復活LOVE』お守りもありますので、嵐ファンも注目!

    「人は見かけ。」大阪・布忍神社の『恋みくじ』が心に刺さる | 大阪府 | トラベルjp 旅行ガイド
    yz_s
    yz_s 2018/01/26
    ひいてみたいんですけど!wwwwww
  • オランダ旅行行ってきたから写真うp:ハムスター速報

    TOP > 旅行写真 > オランダ旅行行ってきたから写真うp Tweet カテゴリ旅行写真 1 :名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日)19:51:30 ID:0g2 年末にオランダに行ってきました。 その写真をうpします。 1ユーロ=150円として、旅費もできるだけ書いていきます。 オランダ旅行行ってきたから写真うpする http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420368690/ 2 :名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日)19:52:54 ID:V7U 期待 3 :名無しさん@おーぷん:2015/01/04(日)19:53:56 ID:0g2 まずはKLMオランダ航空便に乗り、スキポール空港まで。 所要時間は11時間半。 一回目の機内はビーフストロガノフと温野菜。美味しい。 ビールは勿論ハイネケン!

    オランダ旅行行ってきたから写真うp:ハムスター速報
    yz_s
    yz_s 2015/01/15
    コロッケとな (・ω・)
  • 新幹線で飲む酒 - 話半分で聞いてください

    大人になった今や、旅の楽しみといえば観光よりなにより、酒である。旅先で飲む酒は無論格別だが、移動の新幹線で飲む酒というのもまた良いものである。特段旨いものを口にできるからというわけではなく、限られた時間でそこでしか飲めない酒をやれる、というのが良い。べ物や酒の匂いを他の乗客に振りまいてしまうのは忍びないけれども、旅人にだけ犯すことを許された罪だと思い、気にしないようにしている。 子供の頃、家族旅行で新幹線に乗る際は、いつも個室の席を使っていた。「うるさく騒ぎ立てる幼い子供の自分が、周りの迷惑になるから個室を抑えている」と親には言われていた。そのせいか、隣の車両のズラッと縦横整列された席に座る大人たちに憧れた。自分には入ることを許されない場所に座っていたからだ。私はデッキからその車両の中をよく眺めていたのだが、一人で静かに酒を飲みながら駅弁をべる人に特に惹かれた。独特の世界観を持っている

    新幹線で飲む酒 - 話半分で聞いてください
    yz_s
    yz_s 2014/11/04
    今度やろう。
  • 二度と 泊りたくない宿でした。 : 十二屋旅館の口コミ - じゃらんnet

    宿・ホテル予約 > 群馬県 > 草津・尻焼・花敷 > 草津・尻焼・花敷 > 十二屋旅館の口コミ・評判 > 二度と 泊りたくない宿でした。 - 十二屋旅館

    二度と 泊りたくない宿でした。 : 十二屋旅館の口コミ - じゃらんnet
    yz_s
    yz_s 2014/09/25
    「喫煙者は倍額請求」とか宿側もなかなか。どっちもどっち。
  • 意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30 | TABIZINE

    海外の人々から人気が高い日の観光地は? トリップアドバイザーが外国人観光客を対象に調査した「日の観光地ベスト30 2014年版」が発表されました。「ここは人気があるだろう」と私たち日人が想像する場所と少し違い、面白い結果になっています。どんな観光地の評価が高いのか、早速チェックしてみましょう!第1位 伏見稲荷神社(京都府京都市)外国人から最も人気がある観光地は、伏見稲荷大社。 全国30,000社あるといわれるおいなりさんを総括して祭る神社の総宮です。その歴史はとても古く、奈良時代和銅4年(711年)に稲荷大神様がこちらに祭られてから、1300年以上に渡りこの場所で守られ続け、継承されています。ハッとするほど色鮮やかな真紅の鳥居が、ずらーっと並ぶ日独特の景観が「Beautiful!」「Amazing!」と口コミでトップに。まるで異次元に通じているかのような神々しさに驚いたという声

    意外な場所がランクイン?!外国人が選んだ、日本観光地ランキングTOP30 | TABIZINE
    yz_s
    yz_s 2014/06/18
    都民なのに新宿御苑入ったことないの恥ずかしくなったよ?
  • 日本から3時間で行けるヨーロッパ!?近いのに意外と知らない街「ウラジオストク」とは | TRiPORT(トリポート)

    こんにちは。TRiPORTライターの赤崎です。 「海外へ旅に出たいけど、仕事の長期休みは取れない......。」「長期休みが取れる時期は、チケットが高くて手が出ない」などなど、そんなモヤモヤを溜めつつ、週末に近場の国へ短期間行く方も多いと思います。手軽に行ける海外といえば、台湾中国韓国などのアジアはもちろん、グアムやサイパンといったビーチアイランドです。 台湾中国韓国は同じアジア圏内ということもあり、街を歩けば同じ肌の色に黒い髪。背格好も似たような人がほとんどでしょう。文化生活もどことなく似通ったところがあります。 photo:EikaAkasaki グアムやサイパンはいわずもがなバカンスの聖地。日語が話せる人も沢山いるし場所によっては日円だって使えてしまう。どちらも安心して週末海外を楽しめるでしょう。 ......でも、待って下さい。どうせ行くなら、日とは違った雰囲気の

    日本から3時間で行けるヨーロッパ!?近いのに意外と知らない街「ウラジオストク」とは | TRiPORT(トリポート)
    yz_s
    yz_s 2014/05/06
    ちょっと惹かれる
  • 1泊5千円~1万円程度で超広い部屋に泊まれる最強激安ロードサイドホテル『旅籠屋』の魅力

    遠くへ旅行をする際にホテルや旅館を事前にリサーチするのは楽しい。だが、そんな楽しみさえ忘れてしまうぐらい「はたしてココまでお得なホテルがほかに存在するのだろうか」と思ってしまう、最強すぎる宿がある。 それは、関東を中心に全国にチェーン展開するロードサイドホテル『旅籠屋(はたごや)』だ。今回は旅籠屋がなぜ最強なのか? その魅力を余すことなく解説したいと思う。 ・とにかく広くて清潔な部屋 旅籠屋はアメリカンスタイルのモーテルのような感じのホテルで、部屋がとにかく広くて清潔。一般的な部屋はダブルベッドよりデカいクイーンサイズのベッドが2台、バストイレ別になっている。 4人でも泊まれるぐらいの部屋なので、1人~2人だと素晴らしく広々と使用することができる。インターネットも完備されているので、部屋にノートPCを持って行って観光地の情報を調べることも可能だ。 ・宿泊費も激安 当たり前だが次に気になるの

    1泊5千円~1万円程度で超広い部屋に泊まれる最強激安ロードサイドホテル『旅籠屋』の魅力
    yz_s
    yz_s 2014/04/30
    これはすごいな。
  • 【画像】大阪へ酒と麻雀の旅に行ってきた : はれぞう

    yz_s
    yz_s 2013/06/17
    ええのうええのう。すげえ濃いwwwww
  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance
    yz_s
    yz_s 2013/03/27
    いいなと思ったけど結構するなw すすぎと脱水はラクにはならんのね。
  • 長文日記

  • 1