やろうやろうと思いつつめんどくさいからいいやと放置していた記事直下SNSシェアボタンのオリジナルデザイン化。 Twitterの仕様変更でシェア数が吐き出されなくなり、これまでの公式ボタンではサイズが揃わないし、いい加減実装するか!と一念発起して対応してみました。 準備 まずは準備としてWordPressプラグインのSNS Count Cacheをインストール。これはSNSのCountをCacheしてくれるものです。すごいですね。 まぁつまりFacebookとかはてブのシェア数を数えてくれるやーつです。なんかそのうちTwitterも対応してくれないかしら。 追記:Twitterのツイート数の表示も実装いたしました。 記事数によって時間は違いますが各記事のシェア数がキャッシュされていきます。ほんだら次の作業、いよいよ記事直下のシェアボタンを実装しましょう(別にキャッシュしてる途中に作業してもO
