先月は、幸せとは何かを考えてみました。いろいろな例をあげながら、「私は生きていることに意味があるんだ」という充実感を持てること、それが「幸せ」なのではないかというお話をしました。 ではいったい、どうすればその幸せが見つけられるのでしょう。 いい会社に入るために勉強する? たとえば子供たちが学校に行って勉強する。母親は何を教えれば良いのでしょうか。いい仕事につけるように学校に行ってちゃんと勉強しなさい、と教えればよいのでしょうか。じつはそれこそ、不幸な教えなのです。そのように教えられれば子供は、自分のために、自分が贅沢するために、楽をするために、自分のわがままのために、学校へ行くのだと考え、わがままは良いものであると勘違いしてしまうのです。そして、自分の楽のために何かをする、というわがままを通しはじめるのです。 そうではなくて母親が、あなたたちが学校に行って勉強しなかったら、みんなが困るのだ