Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

rrdtoolに関するzembutsuのブックマーク (4)

  • rrdtoolは癒し - 桝原翔市の日記

    この頃はGraphiteやらInfluxDBがrrdtoolに取って代わられつつあるんでしょうが、rrdtoolのコマンド引数はいじってみると意外と楽しいものです(人によりますが)。このあいだ "rrdtool 誰が一番かっこいいグラフ描けるか選手権"— 桝原翔市 (@shoichimasuhara) April 4, 2014 とか思いつきで言いましたが、とりあえず序の口というか前座というか、とりあえずやって見るだけやってみようと思います MRTG とりあえず書くならこんな感じ MRTGのグラフを彷彿とさせますね。コマンドラインはこちら rrdtool graph shoichi.example.com_loadavg5_1.png \ --title "load average 5 of shoichi.example.com" \ --start end-1w --end now \

    rrdtoolは癒し - 桝原翔市の日記
    zembutsu
    zembutsu 2014/04/10
    φ(..)メモメモ
  • Rrdtool基礎から応用

    8. ■RRDの作成 ● rrdtool create を使います ● コマンドはこんな感じ rrdtool create ファイル名 オプション スキーマ定義 ● オプションには --start 初期時刻 --step 更新間隔 (先ほどの輪の小さい丸の間隔) などがあります 9. ■スキーマ定義 ● DS (Data Source) ● MySQLでいう所のカラム定義 DS:DS名:DSタイプ:ハートビート:最小値:最大値 で定義 ● DSタイプはGAUGE,COUNTER,DERIVE,ABSOLUTEのどれか ● ハートビートは有効更新間隔 RRA (Round Robin Archives) ● ● ● ● ● ● ● ● データサイズを決めるようなもの RRA:RRAタイプ:xff:ステップ数:行数 で定義 データ保存期間は ステップ秒数*ステップ数*行数 RRAタイプはAVE

    Rrdtool基礎から応用
  • How to Escape the I/O Hell

    RRDtool Caching Daemon How to Escape the I/O Hell Sebastian “tokkee” Harl <tokkee@debian.org> Debian RRDtool Team OSMC 2010 October 6, 2010 About RRDCacheD? How to Escape the I/O Hell — Sebastian “tokkee” Harl — 2 / 36 RRDCacheD = RRDtool Caching Daemon meant for large setups to solve I/O-related problems In short: 1. “intercept” RRD updates 2. accumulate data 3. write accumulated data to disk at

  • Notes on RRDTOOL implementation of Aberrant Behavior Detection

    Notes on RRDTOOL implementation of Aberrant Behavior Detection Jake Brutlag (jakeb@corp.webtv.net) Draft 3: August 23, 2000 Microsoft WebTV 1065 La Avenida Mountain View, CA 94043 Background and Motivation Summary of Aberrant Behavior Detection Algorithm Architecture New RRAs Usage Creating a RRD file Detecting Aberrant Behavior Other Notes Processing updates Bulk Updates Cold-start Issues Periodi

  • 1