Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

PCに関するzheyangのブックマーク (33)

  • 役所のデジタル化で「高齢者への対応」が問題になるが、今75歳の人はWindows95が発売された時45歳だったのになんで使えないのか?

    東徹 21世紀の精神科医 21st century psychiatrist @21st_Psychiatry 高齢者はパソコンを「使えない」のではなく 使えるよう「努力しない」だけです。 4歳でも出来ますし、高齢者も実際やったら出来るので。 それは自助努力としてやらない高齢者を捨て置くか とりあえず出来るまで公務員が税金使ってでもサポートするか。 私は後者を推奨します。 x.com/a000h000s00000… 2024-11-17 09:56:41 S***** H*** A*** @A000H000S00000 @21st_Psychiatry 逆に言えば パソコンを使えない お年寄りは少しは保護してあげる必要があるような気もします。マイナ 保険証も作れないのも逆にいかが なものかという気もしますが。やっぱり若い人はあれもこれもですよ。 2024-11-17 09:21:14 Hi

    役所のデジタル化で「高齢者への対応」が問題になるが、今75歳の人はWindows95が発売された時45歳だったのになんで使えないのか?
    zheyang
    zheyang 2024/11/18
    こいつらが高齢者になったとき、新しいデバイスが使えなくて文句を言うのが目に浮かぶ。
  • もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ2024.05.14 21:00429,177 Kyle Barr - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) Windowsってこんなにうっとうしかったっけ…。 Windows 11のリリースから2年以上経ち、来年にはWindows 10のサポート終了が迫ってるんですが、なかなか移行が進んでないと言われます。Windows 11のどのへんが問題なのか…米GizmodoのKyle Barr記者がまとめてくれました。 これ、多くのWindowsユーザーが経験したんじゃないでしょうか。新しいPCを買ってワクワクしながら立ち上げたんだけど、そうだ、これWindows 11だった…という気の重さ。いろんなありがたい機能と同じくらい、要らない機能も満載の、Windows 11だったっけ…と。 僕は最近iBuyPowerのScale PC

    もう限界。Windows 11にやめてほしいこと8つ
    zheyang
    zheyang 2024/05/15
    アプリによってはタイトルバーの色が他の部分と同じで同化してるので、どこがドラッグできるのかわかりづらい。
  • Bingチャット デスクトップでも音声での会話が可能に 日本語にも対応

    Microsoftは6月9日(現地時間)、チャットbot「新しいBing」(Bingチャット)のデスクトップ版でも音声でのやり取りを可能にしたと発表した。音声で質問すると、音声で答える。日語にも対応した。 EdgeブラウザでBing.comを開くと、プロンプト入力枠の右端にマイクのアイコンが表示されるようになった。

    Bingチャット デスクトップでも音声での会話が可能に 日本語にも対応
    zheyang
    zheyang 2023/06/11
    これでスタートレックごっこができるわけだ。
  • RSSリーダーが廃れた理由を教えて!

    ソーシャルメディアの台頭: Facebook、Twitter、LinkedInなどが普及し、ユーザーは情報収集やニュースを取得するためにRSSリーダーを使用する必要がなくなりました。 モバイルアプリの進化: RSSリーダーが人気を博した頃は、デスクトップコンピューターでの利用が主でした。しかし、スマートフォンやタブレットの普及により、モバイルアプリが進化し、ニュースや情報を手軽に取得することができるようになりました。 コンテンツの配信形式の変化: コンテンツの配信形式が多様化し、動画やインタラクティブなコンテンツが増えたことで、従来のテキストベースのRSSリーダーが対応できないコンテンツが増えました。 うーん無難なことしか言わない… 過渡期のあだ花みたいな技術だったとは思ってる 多くのサイトから更新情報を集めて表示する(=いろんなサイトを閲覧先としてキープしておく)というコンセプトがギーク

    RSSリーダーが廃れた理由を教えて!
    zheyang
    zheyang 2023/05/01
    廃れた以前に広まってないと思うのだが? 一般ユーザーにはRSSを使いこなす能力はない。
  • 「ダークモード」に意味はあるのか?

    黒を基調としたレイアウトにする「ダークモード」は、画面を見やすくして眼精疲労を予防したり、端末のバッテリー節約に役立ったりしてくれると考えられているため、OSやブラウザ、アプリなどさまざまなソフトウェアがダークモードに対応しています。しかし、いろいろと調べた結果ダークモードを使うのをやめたという開発者のKev Quirk氏が、なぜその結論に至ったのかを解説しました。 Is Dark Mode Good For Your Eyes? | Kev Quirk https://kevquirk.com/is-dark-mode-such-a-good-idea/ ◆:読みやすさ ダークモードとライトモードに対する視認性を比べた調査によると、正常な視力を持つ人であれば、ライトモードの方がパフォーマンスは高かったとのこと。 人間は日中に狩りをするよう進化しており、これは「明るい背景に暗い物体」を見る

    「ダークモード」に意味はあるのか?
    zheyang
    zheyang 2023/01/03
    海外の記事を勝手に翻訳してる著作権侵害のGIGAZINEにはなにも期待してないが、ふだん発達障害がどうのこうのと言ってる人たちが視覚過敏を知らないとは呆れてしまう。
  • Sandy Bridge環境が力尽きた人へのメッセージ「10年ぶり自作PC復帰の古強者達へ」パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で見かけたPOP

    Sandy Bridge環境が力尽きた人へのメッセージ「10年ぶり自作PC復帰の古強者達へ」パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で見かけたPOP
    zheyang
    zheyang 2022/11/09
    i7-2600使ってる。性能に不満はないけど、起動時に起動ドライブが見つからなくなった。マザボの電池を交換してBIOSをリセットしてもすぐ同じ状態になる。起動時に毎回F11を押して起動ドライブを選択してる。
  • 上司「Excelで作った表をPDFにすると字が潰れちゃうのよね〜見えない〜」→印刷してPDF取り込みをしてた

    かに @easy12110 昨日上長が「Excelで作った表をPDFにすると字が潰れちゃうのよね〜見えない〜」 と、ずっとぼやいててうるさ困ってたので、PDF化するって機能使ったら画質維持できることを伝えました。 いままでは、一度印刷した紙をスキャンしてPDFにしてたそうです現場からは以上です多分来週も同じこと聞かれます。 2022-08-27 07:09:35

    上司「Excelで作った表をPDFにすると字が潰れちゃうのよね〜見えない〜」→印刷してPDF取り込みをしてた
    zheyang
    zheyang 2022/08/28
    それは行政も使ってる由緒正しい方法だ→ https://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0587/1561/20201028sougoukyouiku.pdf
  • ゲームってなんでいつも爆音なの?

    特にPCゲーム。 ブラウザで動画をみるときの音量が50でちょうどいい時、ゲームでちょうどいいのは大体5ぐらいだ。 RPGツクールなんかは2でもいいぐらいだ。 初起動時にその10倍20倍の音量で鼓膜をぶっ叩かれるのがキツすぎる。 なんであんなにデカイんだ音が。 小さすぎたら苦情が来るからか? そもそもなんでいつもマスター音量が100%スタートなんだ? マスター音量10%でスタートして上げたい人が100%にして10倍にすればいいだろ。

    ゲームってなんでいつも爆音なの?
    zheyang
    zheyang 2022/06/01
    これいつも思ってた。DVDを再生したときの音量より明らかに大きい。あと ねとらぼ の記事に埋め混まれてるTikTokが、いつも大音量のBGMつきでびっくりする。頭に来たので絶対に再生しなくなった。
  • 「ながら充電」や「100%のまま充電」はNG? スマホのバッテリー寿命を延ばす方法

    「ながら充電」や「100%のまま充電」はNG? スマホのバッテリー寿命を延ばす方法(1/2 ページ) スマートフォンを使う上で「どれだけバッテリーが長持ちするのか」は重要なポイントだ。バッテリーの持ちというと、「充電せずに連続でどれだけ使えるのか」に目が行きがちだが、今回着目するのは「バッテリーの寿命」。つまり、バッテリーを交換することなく、1台のスマホをどれだけ長く利用できるか、ということ。スマートフォンの機能が成熟し、買い換えサイクルが伸びつつある中、1台のスマートフォンはより長く使えることが望ましい。 言うまでもなく、スマートフォンは繰り返し充電をしながら使うものだが、充電のタイミングや方法によってはバッテリーを劣化させる恐れがある。また充電をしないときでも、スマートフォンを使う環境によってはバッテリーに悪影響を及ぼす可能性もある。 バッテリーがへたってきたら交換したいところだが、現

    「ながら充電」や「100%のまま充電」はNG? スマホのバッテリー寿命を延ばす方法
    zheyang
    zheyang 2021/08/20
    「性能が落ちたら買い換えればいい」大量生産大量消費。消費者は物を長持ちさせようなんて考えない。CO2が増えようがレアメタルが消費されようがどうでもいい。 https://www.greenpeace.org/japan/sustainable/story/2017/07/20/3918/
  • VOICEVOX | 無料のテキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア

    オープンソース VOICEVOX は OSS(オープンソース・ソフトウェア)版 VOICEVOX をもとに構築されています。 製品版と OSS 版の違いやモジュール構成は VOICEVOX の全体構成 をご参照ください。 ソフトウェア部分は Electron + Vue音声合成エンジン部分は Python + FastAPI です。 追加したい・改善したい機能があれば、ぜひ開発にご参加ください。

    zheyang
    zheyang 2021/08/03
    長い文章を入れると動作しなくなる?
  • 「Google Chrome」でYouTubeを視聴するときに便利な裏技が“Twitter”で話題に/他のWebブラウザーでも利用可能……だけど、デザインや機能には少し違いも【やじうまの杜】

    「Google Chrome」でYouTubeを視聴するときに便利な裏技が“Twitter”で話題に/他のWebブラウザーでも利用可能……だけど、デザインや機能には少し違いも【やじうまの杜】
    zheyang
    zheyang 2020/11/25
    これシークと音量調整をするのに元のページを開かないといけないのが面倒で使ってない。ブラウザで別ウインドウにして配置してる。
  • 消えゆくスクロールバー|3inowayosuke

    最近スクロールバーを見かけなくなった気がします。ざっと調べてみると、スクロールバーはすでに消え始めており、今のスタンダードはスクロールインジケーターになってる様です。そうかと思えば、そのスクロールインジケーターすら消え始めている状況です。 ▼1.消えゆくスクロールインジケーター1.1 フェイスブックiOSアプリ フェイスブックのアプリでは、もはやスクロールインジケーターすら表示されていません。ご自身のスマートフォンで見てみると、画面右側には何も表示されないはずです。 1.2 電話帳 iOS 実は電話帳からもスクロールインジケーターが消えています。インデックスが表示されているので、スクロールインジケーターとインデックスが重なってしまうのを防ぐためと思われます。 1.3 メモ帳 iOS メモ帳ではスクロールをするまでインジケーターは表示されません。スクロール後は一定時間が経つとスクロールインジ

    消えゆくスクロールバー|3inowayosuke
    zheyang
    zheyang 2020/03/16
    長いページを素早くスクロールさせるときにまだ使う。ホイールで一番上まで戻るのは大変。macOSとWin10で操作しないと消えるのは、不便なだけで単なる見た目重視に思える。
  • Netflix | パートナーヘルプセンター

    Submit a request ご質問がありますか? あるいは問題解決のヘルプが必要ですか? チケットをお送りください。解決のお手伝いをいたします。. Partner Management Programs Discover how the Netflix Partner Management Programs can help with your projects and equipment considerations.

    Netflix | パートナーヘルプセンター
    zheyang
    zheyang 2019/05/23
    Netflixは1280x720で配信してるように見えるんだが。1920x1080ってのは将来性を考えてなんだろうけど、その頃まで寿命の続く作品って多くないと思う。解像度を上げるとコストが増えて大変。
  • Logicoolのサポート

    マウスのボタンがおかしくなったからLogicoolのサポートに連絡した。 以前も一度同じことやったことあるので、何度もやり取りしなくていいように、シリアルナンバーと購入店の領収書添えて症状を書いた。 数日後、交換品送りますという連絡が来て、そのまた数日後に発送しましたって連絡が来て、さっき届いた。 手元の故障品は自分で捨ててください、だそうな。 以前は着払いで送りかえしてくれって言われたと思うんだけど、Logicoolこんなんでいいのか。 いやサポート受ける側としては過不足なくて最高だけど、ユーザーの自己申告の症状のみで交換品送るって……。 あれこれ対応するよりもこっちのほうが理(利)にかなってるってことなのかな。

    Logicoolのサポート
    zheyang
    zheyang 2018/11/03
    パソコンとの相性で動作がおかしいと思われる場合でも、新品を送ってきて、古いのは捨ててくれって言われる。もちろん新品でも直らない。直す気ないのかよ。
  • 文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由

    UX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいUXデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを始める。 デザインにピュアブラックを使うと可読性が低くなると知っていましたか? 統計によると、「アメリカの成人の58%」がコンピュータ作業で眼精疲労を経験したことがあるそうです。デザイナーは使用する黒の色に注意を払うことで、目が疲れる可能性をある程度減らすことができます。 ピュアブラックの文字や背景 ピュアブラックの文字や背景と白の組み合わせは、ユーザーが文章を長時間読むとき目に不快感を与えることがあり、眼精疲労を招いてしまいます。 白は100%の明度であり、黒は0%の明度です。このように明度のコントラストが強いと光量に不均衡が生じ、ユーザーが明るさに順応しようとするために目が酷使されることになるのです。 この現象を実証するために、暗い部屋で明るい電灯を

    文字や背景にピュアブラックを使ってはいけない理由
    zheyang
    zheyang 2018/08/20
    環境と人によって違う。ユーザーが自由に変えられるようにするのが正解。WindowsはAeroなどでインターフェイスの色を変えられなくした愚OS。
  • ストレージ不足問題

    写真とか動画とかの保存って、みんなどうやってるの?結構なデータ量になるんだけど。 PC:壊れたらデータ消失かと思うとバックアップは取っておきたいところ。DVD:やくのめんどい。4.7GBだとすぐにいっぱいになっちゃう。外付けHDD:これも壊れないとは限らない。半永久的な保存先が欲しい。GoogleDirve:容量少ない。容量買うまでふんぎれない。ぐぐふぉとの無制限は動画対象外だし。DropBox:同じ。Amazonプライム:写真を人質に取られそうでなんかヤダ。 <追記> たくさんのコメントありがとう。 「半永久的な〜」というのは言葉のチョイスを誤りました。そんなもんあったらとっくに売れてるよね。ぐぐふぉとの動画対象外ってのも誤解だったようです。こどものチンチンで垢BANの可能性もあるのだなあ。NASという声が多い…が、クラウド容量買った方がいいという意見にも一理。やっぱそういうものかー。

    ストレージ不足問題
    zheyang
    zheyang 2018/05/29
    BunBuckup(バックアップソフト)の作者が書いた「バックアップ入門」 http://nagatsuki.la.coocan.jp/bunbackup/book/
  • 「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?

    先日、電子書籍サービス「Digital e-hon」の終了が発表され、ネット上には「購入したコンテンツが閲覧できなくなる」と問題視する声が続出しました。購入金額相当のポイント提供などの対応が取られていますが、手に入れたつもりだったものが消えてしまうことへの不満が強いようです。 関連記事:電子書籍サービス「Digital e-hon」が終了へ 7月末を最後に購入済みコンテンツもほぼ閲覧不能に iPadが登場した2010年は「電子書籍元年」と呼ばれ、国内ではいくつものサービスが誕生。そして、その数多くが消えていきました。電子書籍市場は年々拡大を続けていますが、裏側にはサービス撤退の歴史があるのです。もしも利用中の電子書籍ストアが終了したらどうなるのか、これまでの事例から考えてみましょう。 これまでに登場し消えていった、国産電子書籍サービスの一部。運営元が有名企業だからといって、終了しないわけで

    「所有できない電子書籍」問題 サービス閉鎖後、購入者はどうなる?
    zheyang
    zheyang 2018/05/07
    自炊派の私勝ち組。無職だから時間ならいくらでもあるぞ。
  • 2017年 買わなければよかったと後悔したもの

    https://www.amazon.co.jp/dp/B01M6Y9X1X/ ↑こいつ。 1L以上のお湯を沸かせるやつが欲しかったのでAmazonで検索して安いのを購入。 ちょうど親の電気ケトルも壊れてたのでその分もあわせて2台購入。 あとで地元で1L以上の容量でもっとやすいのが売っているのを発見。 電気製品はネットが安いという思い込みで失敗した。 でも有名メーカーだし品質はいいだろうと思ったけど、そうでもなくて、プラスチック臭がすごかった。 公式HPに重曹でお湯をわかせば臭いは取れると書いてあったけど、問題を把握してるならなぜ最初から臭いをとっておかない。 重曹を使っても臭いは完全にとれずに、親は使うのを諦めた。 電気ケトルなんてなにつかっても同じだろうと、ろくに調べずに買ったのが敗因だわ。

    2017年 買わなければよかったと後悔したもの
    zheyang
    zheyang 2017/12/30
    マイクロソフトのマウス。2,3台買ったが、耐久性がなくすぐ壊れる。
  • ルーターの欠陥突き新型ウイルスが感染拡大 | NHKニュース

    新型のコンピューターウイルスが、4年前に明らかになった「ルーター」と呼ばれる機器の欠陥を突いて急速に感染を広げ、大規模なサイバー攻撃の危険が高まっていることが専門機関などの調査でわかりました。プログラムの修正を怠ったままの機器が狙われたと見られ、専門家が警戒を呼びかけています。 情報通信研究機構などによりますと、これらのルーターを狙った感染が先月から国内で急増し、18日の時点で推定でおよそ1万5000台と、インターネット関連機器としては前例のない規模に達しているということです。 これらのルーターは4年前にセキュリティー上の欠陥が明らかになり、メーカーが修正プログラムを配布していましたが、利用者が対応を怠ったまま使っているものが狙われたと見られています。 このウイルスは、アメリカで世界最大規模のサイバー攻撃を引き起こした「Mirai」と呼ばれるウイルスの改造型と見られ、感染した機器が悪用され

    ルーターの欠陥突き新型ウイルスが感染拡大 | NHKニュース
    zheyang
    zheyang 2017/12/19
    この前話題になったWPA2の脆弱性、バッファローのほとんどの機器が未だに対応してないんだが大丈夫なのか。 http://buffalo.jp/support_s/s20171017.html
  • 【速報】新ATOK、パッケージ版廃止で月額制のみに ~新バージョンは2018年2月1日提供開始

    【速報】新ATOK、パッケージ版廃止で月額制のみに ~新バージョンは2018年2月1日提供開始
    zheyang
    zheyang 2017/12/06
    「常に最新版を提供することがユーザーメリットになる」アドビもだが、サブスクリプション導入のときにはこういう露骨な嘘をつく。毎年バージョンアップさせたいんだろが。