Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

物理に関するzoniaのブックマーク (106)

  • 不確定性原理に欠陥…「小澤の不等式」光で証明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    電子の振る舞いなどミクロの世界を説明し、現代物理学の根幹とされる「不確定性原理」の数式に問題があることを示した理論が正しいことを、光を使った一般的な実験で証明したと、東北大と名古屋大の研究チームが17日、発表した。 名大の小澤正直教授が提唱した理論で、「小澤の不等式」と呼ばれる。現在のスーパーコンピューターよりはるかに高速な「量子コンピューター」の開発などに役立つとして期待されている。 ミクロの世界では、電子などの小さな粒子の位置を正確に測ろうとすると、粒子の質量と速度をかけた「運動量」が正確に測れなくなる。不確定性原理と呼ばれ、「ハイゼンベルクの不等式」という数式で表されるが、小澤教授は2003年、この不等式が成り立たない場合があることを数学を使って指摘した。小澤の不等式はこれまで中性子を使うなど特殊な方法で実証されてきた。今回、光を使った精密な実験で、ハイゼンベルクの不等式が成り立たな

    zonia
    zonia 2013/07/18
  • 「負の絶対温度」をもつ系とは何なのか

    zonia
    zonia 2013/01/08
  • 喪男のまとめ切れない事。―流体力学おもしれーwwwwwの詳細表示

    1 名前: 愛のVIP戦士@ローカルルール議論中 投稿日: 2008/12/06(土) 00:25:16.49 ID:kFHORPe/0 イルカぱねぇwwwww 2 名前: 愛のVIP戦士@ローカルルール議論中 投稿日: 2008/12/06(土) 00:25:31.10 ID:hj8ZUYuH0 で? 3 名前: 愛のVIP戦士@ローカルルール議論中 投稿日: 2008/12/06(土) 00:25:53.03 ID:bW0O6ecf0 誰か他にも流体力学学んでる奴イルカ?

  • 物理定数は変化する?|日経サイエンス

    決して変わらないもの,それを物理学者は自然定数と呼ぶ。光速cやニュートンの重力定数G,電子の質量meなどの定数は,宇宙のいたるところで常に同じ値をとるとされている。物理学の理論は定数をもとに構築され,私たちの宇宙の構造は定数を用いて定義されている。物理学は,定数をより精密に測定することで進歩してきた。 しかし驚くべきことに,いかなる定数の予測も証明も,いまだに成功したためしがない。ただひとつ一貫しているのは,その値の多くがたとえわずかでも違うと,生物などの複雑な構造は存在できなくなるということだ。定数を説明しようとする試みは,自然を完璧に統一的に記述する「万物の理論(究極理論)」を構築しようとする取り組みを後押しする力となってきた。物理学者は究極理論を用いれば,それぞれの自然定数が特定の値をとる理由を論理的に示せるだろうと期待してきた。究極理論が一見気まぐれな世界の根底にある秩序を明らかに

    物理定数は変化する?|日経サイエンス
    zonia
    zonia 2008/12/10
  • 欧州物理学チーム,特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明  国際ニュース : AFPBB News

    ドイツ・ベルリン(Berlin)の旧国立博物館(Altes Museum)の前に展示された、理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の特殊相対性理論の関係式「e=mc2」の彫刻(2006年5月19日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【11月23日 AFP】理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が1905年に発表した特殊相対性理論の有名な関係式「E=mc²」が、1世紀余りの後、フランス、ドイツ、ハンガリーの物理学者のチームが行ったコンピューターによる演算の結果、ついに証明された。 仏理論物理学センター(Centre for Theoretical Physics)のLaurent Lellouch氏率いる物理学の合同チームは、世界最高性能のスーパーコンピューター数台を使って、原子核を構成する陽子と中性子

    欧州物理学チーム,特殊相対性理論の「E=mc^2」をついに証明  国際ニュース : AFPBB News
    zonia
    zonia 2008/11/25
  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

  • 物理の実験「水の舞」

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    物理の実験「水の舞」
  • 物理系参考書中毒患者スレッド:アルファルファモザイク

    編集元:物理板より「参考書中毒患者スレッド4」 1 ご冗談でしょう?名無しさん :2007/05/23(水) 18:19:03 ID:??? ∩∩   僕 ら が 棚 を 豊 か に す る ん だ !   V∩ (7ヌ)                              (/ /    / /                 ∧_∧            || / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧ \ \( ´∀`)―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩ \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ランダウ   /~⌒   ⌒ /  /    ( ) |アブリコソフ |ー、 ブルバキ / ̄|    //`i クーラン  /  / \\∧_ノ |     | |     / (ミ   ミ)

    zonia
    zonia 2008/02/25
  • 次元+次元・解析 -- 現象と量の型チェック機構 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「なんとかならないのか!? ベクトル解析:用語法の無茶苦茶」で次のように言いました: (物理的な意味での)次元解析をちゃんとすべし それで、次元解析(みたいなこと)の話をしたいのですが、「次元」という言葉は注意が必要です。「次元」の2つの意味・用法と、それら2つの次元を両方とも同時に計算・解析する方法について述べます。 内容: 幾何次元と物理次元 量の空間の演算 直積と外積 無次元量 実例:熱流束密度と熱伝導度 L3/(L3∧L3) の分析 強い型付けとしての次元解析 ●幾何次元と物理次元 「次元」は多義語なので、代表的な2つの用法を「幾何次元」と「物理次元」と分けて呼びましょう。 幾何次元は、「直線が1次元で平面なら2次元」といった使い方をする「次元」です。要するに、「空間がいくつの方向に広がっているか」ですね。あるいは、空間の位置を数値の組(座標)で表すとき、「いくつの数を必要とするか

    次元+次元・解析 -- 現象と量の型チェック機構 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 科学と非科学の境界

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    科学と非科学の境界
  • 経済物理シンポに出てきた - 自主管理徹底

    高安(秀)さんは自著のなかで旧来の経済学の実証性に関して煽りを入れている。そのことも話題に上がったりした。経済学と経済物理学。これらの相対的位置付けはどのようになっているのだろう。田崎さんは経済学は社会科学であり、それを通して人間や社会と言うものが見えてくる類のものであって、ただの時系列解析じゃないんだからそこまであおるのはどうだろう見たいな事をいっていた気がする。高安(秀)さんは「(経済学において)仮説に過ぎないものを法則と呼ぶのはやめて欲しい」などコメントしていた。これに関しては厳密には物理法則も仮説なわけで程度問題になるだろう。だが、実証度が低いものをいかにも確立したかのごとく呼称するのに違和感を覚えると言うのは分かる。早川さんが非常時における経済物理の有効性を質問していた。僕は非平衡物理をやっている人がそういう質問をするというのが興味深いと思った。均衡が平衡に相当するものであるなら

  • 買い物トリビア

    商店街の鶏屋さんで焼き鳥などを買って帰る。お店のおばちゃん、手提げビニール袋をなかなか開くことができず、難渋している様子。 「平手で挟んで、こうやって揉んでやるとすぐ開きますよ。」 「そうそう、そうなのよね」 …あら、余計だった? 「静電気が起きてね、反発するんですよ」 「へぇ!…教えてもらっちゃった」 もう少し正確に言うと、手が湿っている場合、水が吸着剤の役割を果たすため、手とポリエチレンがくっつき、ポリエチレン同士が剥離する。こすりあわせることでポリエチレンと手の密着性が高まり、吸着力がさらに高まる。手が乾いている場合、手とポリエチレンが滑り、こすれるため、人間の皮膚はプラスに、ポリエチレンはマイナスに帯電する。ポリエチレン同士は同じ電位に帯電するため、反発し剥離する。つまり、手が乾いていても、湿っていても、平手で挟んでこすりあわせることによってすみやかに袋の口が開くことになる。 トリ

    買い物トリビア
  • 解りにくい MKSA 単位系となった経緯

    解りにくい MKSA 単位系となった理由と経緯 始めに 単位系の理解とは 単位系や物理法則の方程式は身に付けるものです。物理概念として理解・体得されるものです。暗記するものではありません。 でも SI 単位系のうち電磁単位系は理解・体得が困難な単位系です。(以下 SI 単位系の電磁量の部分に限定する意味で MKSA 単位系の言葉を使います) にもかかわらず、MKSA 単位系について体系的に説明されることは殆どありません。この文章は今までなされてこなかった説明に挑戦するものです。 理論と物理量:単位系の理解 単位系は、理論体系を理解する過程、すなわち自分の頭の中に理論体系を構築していく過程で、物理量の概念や法則の式と一緒に理論体系の基要素とし理解・体得されてしまうものです。物理法則を理解したならば、その中で扱われる物理量の概念を理解せねばなりません。そして物理量概念と その単位はセットで理

    zonia
    zonia 2007/09/18
    分かりにくいのかあ、残念ながらそこまで実感される現場にないなあ。電磁気まわりだと不便なのかな。
  • 酔うぞの遠めがね: キログラム原器は絶対基準にし難いのです

    CNN.co.jp より「国際キログラム原器 が謎の減量50マイクログラム」 パリ郊外のセーブルにある国際度量衡局で、厳重に管理・保管されている1キログラムの標準器「国際キログラム原器」が、50マイクログラム(μg)軽くなっていることが判明した。 同時に作られた複製品には変化がなく、質量が変化した原因も見当が付かず、研究者らが困惑している。 質量や長さなど物理量に関しては国際的な単位系(SI)が定められており、例えば長さを表す「メートル」は、「2億9979万2458分の1秒の間に、光が真空中を伝わる距離」といったように、普遍的な物理量に基づいて定義されている。 ところが質量については、1889年に作られた白金(プラチナ)とイリジウムの合金の分銅「国際キログラム原器」が基準となっている。 人工物に基づいて定義されている単位は、質量のみだ。 「国際キログラム原器」は質量の基となる原器のため、

  • 修正ニュートン力学 - Wikipedia

    修正ニュートン力学(しゅうせいニュートンりきがく、英: modified Newtonian dynamics、略称 MOND)とは、暗黒物質すなわち未解明の重力源を仮定せずに銀河回転問題を説明するための、重力支配式の修正案であり、重力理論の仮説である。 概要[編集] 太陽系のように中心に大質量が集中しているとき、逆二乗則に従う万有引力のもとでは、その中心の周りを円運動する天体の速さは距離の平方根に反比例して減少する。 一方で実際のドップラー偏移の観測から得られた銀河円盤中の天体の運動の速さは、銀河の中心からの距離によらずほぼ一定である。 銀河の質量分布は太陽系のように中心に集中したものではないが、推定されている銀河の質量分布を踏まえても銀河円盤はやはり中心に近いところほど高速に移動していなければ辻褄が合わない。この「銀河回転問題」は、天文学者に突き付けられた銀河の構造に関するパラドックス

    zonia
    zonia 2007/09/04
  • ニュートン力学が相対性理論の近似解に当たるというのはそんなに知られていないのか?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ニュートン力学が相対性理論の近似解に当たるというのはそんなに知られていないのか?
    zonia
    zonia 2007/08/31
  • 浮かんだ氷が解けても水かさが増えないことを説明する試み - 雑記

    解ける?融ける?どっちでもいいらしい。まぁいいか。それよか、昨日あたりにこのタイトル関連の記事を見て、いまいち自分でもしっくりきてなかったので、練習のために説明を考えてみようと思った。 まず、昨日オフラインで考えたことをまとめて書いてみる。 「氷が浮いている」ということは、「沈んでる分の氷の体積と同じ体積の水の重さ」=「氷の重さ」である。 氷は解けても重さは変わらない。なので、「氷の重さ」=「解けた水の重さ」である。 二つの等式をつなげると、「沈んでる分の氷の体積と同じ体積の水の重さ」=「解けた水の重さ」になる。 圧力と温度はほぼ等しく、重さが同じであるなら体積は等しくなるので、「沈んでる分の氷の体積と同じ体積の水の体積」=「解けた水の体積」となる。 前半部分の意味が重複しているのでそれを削ると、「沈んでる分の氷の体積」=「解けた水の体積」となり、これによって「浮いてる氷は解けても水かさは

    浮かんだ氷が解けても水かさが増えないことを説明する試み - 雑記
    zonia
    zonia 2007/08/24
  • http://www.phy.saitama-u.ac.jp/~saso/gokai.html

    物理学に関する5つの誤解 誤解その1 物理学の頂点は素粒子論である。 これは誤解である。素粒子論は進みすぎて,理論を検証する実験はお金がかかりすぎて,理論と実験を比較することがほとんどできない。(有名なのは,SSC(Superconducting Super Collider、超伝導超大型加速器)計画で,お金がかかりすぎるとして,1993年にアメリカ議会で予算案が否決された。)これでは自然科学とはいえない。 誤解その2 物理学の研究の中心は素粒子物理学である。 これは40-50年前までの話である。現在,年に2回ある日物理学会の講演会でも,研究発表の数は素粒子・原子核・宇宙を合わせても2割しかない。残りの8割は物性物理学である。 誤解その3 現代物理学は相対論と量子力学によって始まった。 これは部分的に誤解である。特殊相対性理論はむしろ古典物理学の完成と言った方がよい。現代物理学の真髄は量

    zonia
    zonia 2007/06/20
  • 数学は「信じる」対象か考察メモ - 雑記

    今は物理学信者だが、昔は数学信者だった。しかし、そもそも数学は信じるものなのかという疑問が浮上してきたので、一応その考察ログ。 まず、物理学は信じるものである。物理学は所詮「100%仮説」であり、現状を説明するための「妥当な推論」の結果でしかない。その推論の元で色々な応用や新たな知見が得られたとしても、それは推論の妥当性を上げるだけであり、推論が事実であるということではない。それ故に「信じる」対象である。 それに対し、数学はフィクションである。人間の考え出した虚構である。「ドラクエの世界って信じる?」という言葉が意味を成さない程度に、「数学って信じる?」という言葉が意味を成さない可能性がある。と同時に、数学は観察結果の一般化でもある。すなわち物理学と同じ構造を内包する。ただし、数学と物理学は同じ階層にあるのではなく、数学はあらゆる学問より上の階層(=さらなる抽象化)にある。 物理学に「絶対

    数学は「信じる」対象か考察メモ - 雑記
  • WEBダ・ヴィンチ

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ