Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

米国に関するzyugemのブックマーク (220)

  • 朝日新聞社説 米国とコーラン―寛容を取り戻すとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    これね。軽い気持ちで書いてしまったんだろうと思うが。 米フロリダ州の小さなキリスト教会が、イスラム教の聖典コーランを焼こうと呼びかけている。今年の9・11の日に「邪悪な宗教」であるイスラムの危険性を知らせるのだそうだ。 コーランの教えを信ずる人たちからどれほどの反発を招き寄せるか。だれもが想像できることだ。 「「邪悪な宗教」であるイスラムの危険性を知らせる」は事実かどうか(そういう言明があったかどうか)ちと疑問。だが、イスラムの反発を招くは必定。で。 自由で寛容な社会の構築は、米国の建国の原点である。初代のワシントン大統領は「米国は偏狭な価値観を認めず、迫害を助長することもない」との言葉を残している。教会の計画がこの理念に反するのは明らかだ。 米国とイスラム世界との亀裂が広がることは避けねばならない。教会は今すぐ計画を撤回してもらいたい。 これね、そのとおりなんですよ、なんだけど、同じこと

    朝日新聞社説 米国とコーラン―寛容を取り戻すとき : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
  • US soldiers 'killed Afghan civilians for sport and collected fingers as trophies'

    Twelve American soldiers face charges over a secret "kill team" that allegedly blew up and shot Afghan civilians at random and collected their fingers as trophies. Five of the soldiers are charged with murdering three Afghan men who were allegedly killed for sport in separate attacks this year. Seven others are accused of covering up the killings and assaulting a recruit who exposed the murders wh

    US soldiers 'killed Afghan civilians for sport and collected fingers as trophies'
  • asahi.com(朝日新聞社):米の教会、コーラン焼却を計画 アフガンなどで抗議活動 - 国際

    アフガニスタンの首都カブールで6日、コーランを燃やす行事を計画した米教会の牧師の人形や星条旗を燃やして抗議する人たち=AP  【ワシントン=望月洋嗣】米フロリダ州のキリスト教会が、米同時多発テロ事件から9周年に当たる11日にイスラム教の聖典コーランを燃やす行事を計画していることが発覚し、アフガニスタンやインドネシアで抗議が起きるなど波紋を広げている。イスラム社会との関係修復を目指すオバマ米政権も批判を強め、計画の中止を求めている。  計画したのは、同州ゲーンズビルの「ダブ・ワールド・アウトリーチ・センター」。「邪悪な宗教」であるイスラム教への抗議と、イスラム教の危険性についての啓発活動の一環として、コーラン焼却を計画したという。  報道によると、アフガンの首都カブール郊外では6日、数百人が星条旗を燃やすなどして抗議する騒ぎがあった。また、最大のイスラム人口を抱えるインドネシアでは、首都ジャ

  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    zyugem
    zyugem 2010/09/01
    誰が差し止めを申し立てたのだろうか。
  • 保守派に「ジャック」されたキング牧師演説記念日

    8月28日の土曜日は、1963年に黒人指導者で公民権運動家のマーチン・ルーサー・キング・ジュニア牧師が、ワシントンで行った「私には夢がある」演説の47回目の記念日でした。この演説では、特に次の一節が有名です。 "I have a dream that one day on the red hills of Georgia, the sons of former slaves and the sons of former slave-owners will be able to sit down together at the table of brotherhood." 「私には夢がある。いつの日か、ジョージア南部のレッドヒル地方で、その昔の奴隷の子孫とその昔の奴隷所有者の子孫が、共に兄弟愛というテーブルに就く日が来ることを。」 1963年の時点までずっと、キング牧師はアラバマ州で黒人の人

  • これは困った…アメリカの極右さんたちが信じる陰謀論トップ10 - GAGAZINE(ガガジン)

    これは困った…アメリカの極右さんたちが信じる陰謀論トップ10 アメリカを外から見ていてどうしてもわかんないのが、キリスト教原理主義と極右勢力だよね。 まだ原理主義の方は、進化論やアポロの月面着陸を否定したり「ああカルト宗教みたいなもんね」ってなんとなくわかるよ。でも、極右の人は、どうもなじみがないせいか、わかりにくい。日の極右さんを想像しているとまったく違うんだよ。日の右翼は皇室を熱愛してるから、アメリカの右翼は大統領に忠誠を誓ってたりするのかな?とか思ってると、正反対だから注意してね。 この記事では、アメリカの極右さんたちが信じ込んでいる陰謀論を通じて、極右さんたちの思考の一端を探ってみることにするよ。 -- 8/29 画像追加 01 飛行機雲は毒ガスだ! 青空にかかる飛行機雲…さわやかな光景だね。でも極右さん達は、飛行機雲を見かけたら、血相を変えて自家製シェルターに逃げ込むよ。そう

  • モスク建設反対論の薄っぺらな本音

    感情の対立 8月22日、グラウンド・ゼロ周辺はモスク建設反対派と賛成派のデモ隊で埋め尽くされた Jessica Rinaldi-Reuters 9・11テロの現場となったグラウンド・ゼロ(ニューヨークの世界貿易センタービル跡地)の近くにイスラム教のモスク(礼拝所)を建設する計画をめぐって激しい論争が続いているが、反対派の主張はことごとく論破されつつある。 13階建てのモスクが建つ? いや、そんな計画はない。グラウンド・ゼロの真上に建設される? 何度も言っているように、2ブロック離れた場所だ。建設計画の中心人物であるイスラム指導者、ファイサル・アブドゥル・ラウフは過激な思想にとらわれている? 単なる迷信だ。 ラウフの背後に正体不明のスポンサーがいるという説も憶測にすぎない。ラウフが論争を煽っているって? バカらしい。彼は取材の電話を折り返そうとさえしない。怒りを爆発させているのは建設反対派の

    モスク建設反対論の薄っぺらな本音
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    zyugem
    zyugem 2010/08/12
    出自を問わず平等に市民権を与えるのが米国の良いところだと思うんだがなぁ。
  • アリゾナ発「移民弾圧」第2幕

    不法移民を取り締まるアリゾナ州新法に続いて合衆国憲法の修正論が浮上。「アメリカ生まれの子供に自動的に市民権付与」の廃止を保守派が訴える アリゾナ州で4月23日に成立した移民法は、不法移民の弾圧強化を目指す保守派の戦いの始まりに過ぎない。この戦いはさらに広がり、アメリカ合衆国憲法の修正にまで発展する可能性がある。 先週、リンゼー・グレアム上院議員(共和党)はFOXニュースに対し、アメリカ国内で生まれた子供が自動的に市民権を得る権利を定めた合衆国憲法修正第14条の変更を検討している、と語って物議をかもした。不法移民の子供にはそうした権利を認めないようにしたいというのだ。 「彼らは子供を生むために(アメリカに)やって来る。いわば『生み逃げ』だ」と、グレアムは言った。また、自分は「人道的」でありたいが、今後20年間で不法移民の子供2000万人以上が市民権を得ることを恐ろしく思うと語った。 憲法修正

    zyugem
    zyugem 2010/08/05
    米国から出生地主義の国籍要件に例外規定を作らせるなんて,まさに「国のかたち(笑)」を変えるようなものじゃないか。ほんとに保守か?
  • Our Alliance - A Lasting Partnership

    閲覧 第1部:準備中!!! 第2部:準備中!!! 第3部:準備中!!! 第4部:準備中!!! 新冊子閲覧可能のお知らせを御希望の際はこちらをクリックしてください。

  • 黒人女性の白人差別発言ビデオ、実はねじ曲げ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=黒瀬悦成】米農務省の黒人女性官僚が「白人差別発言」を行っている現場の収録だとして、保守系活動家が自らのウェブサイトに掲載したビデオが20日、作為的に編集されていたことがわかった。 この騒ぎがきっかけで女性は、この前日に失職しており、白人保守派と黒人リベラル派が11月の中間選挙をにらみ、人種問題を互いの攻撃材料として利用する状況が浮き彫りとなった。 問題のビデオは、南部ジョージア州にある同省事務所の農村開発局長だったシャーリー・シェロッドさんが今年3月、黒人の人権擁護団体「全米黒人地位向上協会」(NAACP)で講演した際に収録されたもの。シェロッドさんは「白人の男性から農地が差し押さえられそうだと相談されたが、親身になって対応しなかった」と発言しており、保守系のFOXニュースでも大々的に紹介された。 しかし、父親を白人に殺された経験を持つシェロッドさんは「以前は白人を嫌っていた

  • CNN.co.jp:「アリゾナ州の移民法は無効」 米司法省が提訴

    ワシントン(CNN) アリゾナ州が不法移民摘発強化の新法を制定した問題で、米司法省は6日、同法の無効確認を求めて連邦裁判所に提訴した。 同法は今月下旬に発効の予定だが、司法省は施行差し止めの仮処分も同時に申し立てている。 アリゾナ州の新法は、移民に対して外国人登録証の常時携帯を義務付けるとともに、警察官が在留資格について職務質問することを認める内容。不法移民を雇用した事業者の摘発も狙っている。 これについて司法省側は、連邦法が州法よりも優先されることを無視したもので無効だと主張し、「わが国の憲法では、移民規制の権限は連邦政府のみに与えられている」と指摘。「州が外国人に直接的、間接的影響を及ぼす規定を設けることはできるが、独自の移民政策を確立したり、連邦移民法に抵触するような州法を執行したりすることはできない。アリゾナ州は憲法上のこの一線を逸脱した」と批判した。 これに対してアリゾナ州のジャ

  • asahi.com(朝日新聞社):優勝者に声かけるつもりが… 早食いの小林さん拘束 - 国際

    ニューヨークであった毎年恒例のホットドッグ早い大会で警察官に取り押さえられる小林尊選手=田中写すニューヨークで行われた毎年恒例のホットドッグ早い大会で取り押さえられた小林尊さん(中央)=AP  【ニューヨーク=田中光】ニューヨークで4日開かれた米独立記念日恒例のホットドッグ早い大会の会場で、元王者の小林尊(たける)選手(32)が身柄を拘束された。米国では有名な「フードファイター」として知られる小林選手だが、契約の壁に阻まれ、出場を断念せざるを得なかった末の逮捕劇だった。  大会終了後、1万人近い観衆側にいた小林選手は係員に促されるようにしてステージに上がると、警察官に制止され、そのまま公務執行妨害などの容疑で逮捕された。「自由にしろー」とファンの声援を受けながら、近くの警察署に連行された。関係者によると、優勝者に声をかけるだけのつもりで、大会を妨害する意図はなかったという。  小林選

  • 写真に暗号、公園で報酬…なお続く露の諜報活動 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=間圭一】米国が28日発表したロシア・スパイ拘束事件は、関係強化に動く米露の間で、「冷戦時代のスパイ小説」(米ABCテレビ)さながらの諜報(ちょうほう)活動がなお続いている現実を映し出した。 「米国には長期派遣。教育、銀行口座、車、家を与えるのは、任務の完全遂行のため。米国の政策立案者を調べ、関係を築き、情報を送れ」 ロシア対外情報局(SVR、旧KGB)が、今回拘束されたスパイにあてた秘密のメッセージだ。司法省の資料などによると、スパイは偽造パスポートなどで1990年代半ば以降から米国に住んでいた。家庭生活を営み、子供も育て、近所付き合いもしながら、SVRからの連絡を待つ男女のスパイもいた。 SVRの指示は具体的だったようだ。2009年のオバマ大統領訪露前には、米国の核兵器削減方針や対イラン政策の情報などを要求。スパイはこうした指示に従い、米国家安全保障会議(NSC)の元高官

  • Utah's Attorney General Tweets a Death

    When you buy through affiliate links in our content, we may earn a commission at no extra cost to you. Learn how our funding model works. By using this website you agree to our terms and conditions and privacy policy. We uphold a strict editorial policy that focuses on factual accuracy, relevance, and impartiality. Our content, created by leading industry experts, is meticulously reviewed by a tea

  • JR東海、リニア輸出に躍起 米国受注で投資回収狙う (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    実験線でリニアモーターカー(右後方)に試乗後、記者会見するラフード米運輸長官。左はJR東海の葛西敬之会長=11日午後、山梨県都留市 世界最高時速581キロを誇る超電導リニアモーターは、日が世界に誇る先端技術だ。試乗した来日中のラフード米運輸長官もご満悦の様子で、売り込みに向けたPRは成功したようだ。JR東海では、これまでの研究開発や国内建設に向けた投資の回収に加え、技術開発をさらに加速させるためにも、是が非でも受注を獲得したい考えだ。 JR東海が米国で受注を目指しているのが、(1)東海岸のボルティモア−ワシントンDC(2)チャタヌーガ−アトランタ(3)ペンシルベニア州−の3カ所。政府と一体となり、米国での導入を足かがりに、リニアを有力な輸出産業に育てることを狙っている。 日では、東京−名古屋で平成39年に開業し、さらに大阪までの延伸を目指す。完成すれば、東京から名古屋まで40分程度、大

  • 日米同盟の在り方 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 何故沖縄に米国海兵隊が必要か、について問われたあるアメリ

    日米同盟の在り方 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • 地球の裏も1時間で攻撃 米、通常兵器で軍事優位確保 - MSN産経ニュース

    米国防総省が地球上のどこであっても1時間以内に攻撃できる通常兵器を開発しており、早ければ2014年の配備開始を構想していることが23日、判明した。同日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。核軍縮を進めながらも新たな通常戦力で軍事的優位を確保するオバマ政権の戦略が鮮明になった。 通常兵器による攻撃の所要時間は「現在は最大96時間かかる」(米戦略軍司令官)といい、これを迅速化するのが狙い。長距離ミサイルに搭載して大気圏中を超音速で移動し、照準地点近くで分離、衛星情報を得ながら誘導する。 「通常型即応グローバルストライク」(CPGS)と呼ばれ、アフガニスタンの洞窟に潜むテロリストや発射台に設置された北朝鮮のミサイル、イランの核関連施設をピンポイント攻撃できると想定される。(共同)

  • 米カリフォルニア州ソノマ郡、老ゲイカップルを引き離し、財産をすべて売却 - みやきち日記

    Sonoma County CA separates elderly gay couple and sells all their possessions NCLR: issues & cases > case docket > greene v. county of sonoma et al. 米国カリフォルニア州ソノマ郡在住の年老いたゲイカップルが、片方が病に倒れたのをきっかけに郡によって引き離され、所有物を売却されてしまったというニュース。 このゲイカップルは88歳のハロルド(Harold )さんと77歳のクレイ(Clay)さん。20年間にわたってパートナーとして共に暮らしていたとのこと。病を患っていたハロルドさんは、ある日自宅の階段で倒れて病院に運ばれました。ところがソノマ郡は、クレイさんはハロルドさんにとって他人であるとして面会権を認めず、さらに、ふたりを別々の老人ホームに収容し

    米カリフォルニア州ソノマ郡、老ゲイカップルを引き離し、財産をすべて売却 - みやきち日記
  • 移民反対ネオナチ集団、ロスでマイノリティ団体らと衝突

    米ロサンゼルス(Los Angeles)市役所前で17日、ネオナチを名乗る集団のメンバー100人が移民流入に反対するデモを行い、それに対抗するために集まった黒人やゲイコミュニティーのメンバーらと衝突した。 ヒスパニック系、アフリカ系、ゲイコミュニティーのメンバーら500人は、全身黒ずくめのNational Socialist Movementのメンバーと真っ向から対抗。「人種差別主義者は帰れ」「ナチスを止めろ」などの怒号が飛び交った(2010年4月17日撮影)。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【4月18日 AFP】米ロサンゼルス(Los Angeles)市役所前で17日、ネオナチを名乗る集団のメンバー100人が移民流入に反対するデモを行い、それに対抗するために集まった黒人やゲイコミュニティーのメンバーらと衝突した。 ヒスパニック系、アフリカ系、ゲイコミュニティーのメンバーら500

    移民反対ネオナチ集団、ロスでマイノリティ団体らと衝突