響音4 SD-U1SOUND-S4
このページのスレッド一覧(全11スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
マイク入力した声をリアルタイムでスピーカーから聞けますか? | 0 | 0 | 2012年7月24日 06:17 |
オンボードサウンドとの共存 | 0 | 2 | 2012年3月20日 12:01 |
ノイズが入ります | 0 | 0 | 2012年3月17日 00:47 |
付属ソフトについて | 0 | 1 | 2012年3月8日 14:35 |
認識しない | 0 | 0 | 2011年5月7日 20:59 |
パソコン起動時にポップ音は出ますでしょうか | 0 | 1 | 2015年6月7日 05:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音4 SD-U1SOUND-S4
自作機のマザーボードの不具合でフロントパネルのヘッドホンジャックが使用できない状態です。
このようなUSBサウンドユニットを使用した場合、オンボードサウンドは無効になるのでしょうか。
「通常はオンボードサウンドに接続したスピーカーから出力し、必要に応じてフロントに装着したこのユニットにヘッドフォンを挿して聞く」という使い方が目的です。
共存できるとすれば、ヘッドフォン使用時には、スピーカーの電源をオフにするか音量を絞るかする必要があるかと思いますが、それでもかまいません。ヘッドフォンの音質にもこだわりません。
OSはWindows7 64Bitです。
0点
無効になるわけじゃなくて、既定のデバイスでなくなるだけ。
サウンドのプロパティで切り替えてやったり、サウンドの出力先を指定してやるなどで使い分けは可能。
書込番号:14304889
0点
なるほど、了解です。私の用途には充分そうですので購入してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14317794
0点
ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音4 SD-U1SOUND-S4
パソコンに元々ついているイヤホンジャックは無音に近いのですが、この商品に差し込むとサーっという音がしつづけます。音量をゼロにしてもだめです。レビューではノイズ減るという方が多かったのですが・・
使っているパソコンはこれです↓
http://review.kakaku.com/review/K0000332981/
0点
ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音4 SD-U1SOUND-S4
M/Bからマイクで流したら、ノイズがひどく
已むを得ず、こちらを買って使ってみたら
自動的に認識せず、仮想OSでしか使えないのです。
誰かこういう症状を改善できる方教えてください
OS:Windows7 Professional 64bit版
仮想OS:WindowsXP Professional SP3
※Windows XP modeをVMにインポートしたものです
0点
ヘッドホンアンプ・DAC > AREA > 響音4 SD-U1SOUND-S4
現在、ノートパソコンのヘッドフォン出力にPCスピーカー(SRS-A212)を繋いで音楽を聞いています。
しかし、パソコンを起動させた時と終了させた時に、「ボツ」という音がPCスピーカーから結構な音量で聞こえてます。
ノートパソコンとPCスピーカーの間に「響音4 」を挟んで接続すると、上記のポップ音は無くなりますでしょうか?
0点
残念ながら改善できないと思います。
この商品も同様なノイズ(起動、終了、再起動時)が発生します。(おそらく最大音量レベル)
他のものを検討された方が良いと思います。
書込番号:18847219
0点
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月4日(火)
- 飛行機撮影時のカメラ設定
- ホイールを綺麗に保ちたい
- SIMフリー版の良い点は?
- 1月28日(火)
- サウンドバーのお薦めは?
- 野球撮影用のカメラ選び
- CPU交換にアドバイスを
- 1月21日(火)
- 自作PCのBIOSが起動しない
- eSIM利用時のデータ移行
- カメラの買換えアドバイス
- 1月14日(火)
- スマホの機種変更相談
- 画像編集向きのPC性能は?
- カーオーディオの購入検討
- 1月7日(火)
- SIM差替え後、電波が悪い
- TVの音質を上げる方法は?
- 物撮り用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】upgrade用
-
【おすすめリスト】PC構成案
-
【質問・アドバイス】アドバイスお願いします
-
【Myコレクション】自作PC#2 2024/12
-
【Myコレクション】for Ume
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)