Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
BLOGTIMES
2019/09/27

dnf (yum) でリポジトリの有効無効を切り替える

  centos7  centos8 
このエントリーをはてなブックマークに追加

これまで dnf や yum でリポジトリの有効無効を切り替えるために /etc/yum.repos.d/*.repo の中に含まれている enabled= の行を vim などのテキストエディタで編集していたのですが、そんなことをせずともコマンドで設定できることが分かったのでやり方をメモ。

#リポジトリの一覧 yum repolist all dnf repolist #リポジトリの有効化(epel の場合) yum-config-manager --enable epel dnf config-manager --enable epel #リポジトリの無効化(epel の場合) yum-config-manager --disable epel dnf config-manager --disable epel #リポジトリの追加 yum-config-manager --add-repo repository_url dnf config-manager --add-repo repository_url

意外とシンプルなコマンドでしたね。

参考


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11249
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン