- blogs:
- cles::blog
2009/08/08
Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post
ruby solrSolrのRubyクライアントであるsolr-rubyを使ってみているのですが、肝心のsolr-ruby - Solr Wikiにはこんなサンプルしか載っていません。これだとドキュメント1つごとに一回のHTTP通信が発生するため、ドキュメントの量が多い場合にはあまり効率が良くありません。
require 'solr'
# connect to the solr instance
conn = Solr::Connection.new('http://localhost:8983/solr', :autocommit => :on)
# add a document to the index
conn.add(:id => 123, :name => 'Lucene in Action')
ひとまずソースコードに目を通してみると、Solr::Request::AddDocumentはコンストラクタに配列でSolr::Documentが渡せるようなので、こんな感じで書くといっぺんに投げられるようになりました。
require 'solr'
docs = []
docs.push Solr::Document.new(:id => 1, :name => 'foo')
docs.push Solr::Document.new(:id => 2, :name => 'bar')
docs.push Solr::Document.new(:id => 3, :name => 'baz')
req = Solr::Request::AddDocument.new(docs)
conn = Solr::Connection.new('http://localhost:8983/solr', :autocommit => :on)
conn.send(req)
そもそもこんなことせずに大量にドキュメントを登録するときはおとなしくCSVかDIHを使えっていう話なのかもしれませんが。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3151
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- シャープの空気清浄加湿器の... (1)
- SMARTEK デジタル温湿度計 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . NP_TrackBack v2.x系の使い方(16598)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(15332)
3 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(11823)
4 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(11658)
5 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(9834)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(15332)
3 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(11823)
4 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(11658)
5 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(9834)
cles::blogについて
Referrers