Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

『ありがち日記』

道尾秀介『貘の檻』

道尾さんの作品の中では重く暗い部類に入ります。それもかなり。
ミステリーとして真相に辿り着くための謎解き、伏線回収の過程を楽しむ一方で、
章の合間に挟み込まれる悪夢の描写で鬱々と暗い気分に陥っていくのも確か。
どうやらこの悪夢描写に賛否両論あるようだけど、私はこれがなきゃこの作品は完成しないと思う。
現実が悪夢によってひたひたと侵食されていくかのような薄気味悪さが全体に漂っていました。

歯車が少しずつずれていき、悲しい結末が待っています。
読後感は気持ち良いものではありませんが、少しの希望も見える、そんな物語でした。

まずは、本の紹介文(あらすじ)。

1年前に離婚した大槇(おおまき)辰男は、息子・俊也(しゅんや)との面会の帰り、かつて故郷のO村に住んでいた曾木美禰子(そぎみねこ)を駅で見かける。32年前、父に殺されたはずの女が、なぜ――。だが次の瞬間、彼女は電車に撥ねられ、命を落とす。辰男は俊也を連れてO村を訪れることを決意。しかしその夜、最初の悪夢が……。薬物、写真、地下水路。昏(くら)い迷宮を彷徨(さまよ)い辿り着く、驚愕のラスト。道尾史上最驚の長編ミステリー!

O村の自然豊かな描写と同時に、これまた田舎特有の閉鎖的な空気を漂わせていて、
素晴らしい舞台設定だな~と思うのですよ。何かありそうだな、という。
ただでさえよそ者を排除しがちな田舎で、32年前の事件について知ろうとする者が来たら、
ますます歓迎されないでしょうね…(;^_^A
32年前の事件の真相を明らかにしようと辰男は息子の俊也とともにO村に来て、
昔から面倒を見てくれていた三ツ森を頼るも、お家自体には歓迎されません。
32年前の事件の犯人とされた父親を持ち、面倒を持ち込む者、三ツ森家が付き合う人間ではないと
思われているのだから当然なんですけどもね…

同じく外から来た人間として登場する彩根さん、
いかにも変わり者風でしたけど、O村とも意外なつながりがあったりして、
最初から最後まで掴めない人という感じでしたが一番好きな登場人物でした。
彼は大活躍してくれて、だいたいこういう良い人って怪しいはずなんだけど(笑)、
一番まともな人だったりして、特に最後の最後では彼の名前が出ただけでホッとする自分がいました。

今回は穴堰だとか水路などが重要なものだったのですが、
道尾さんの作品では水に関するものも多いよね~ってこの作品を読みながら気づきました。
身体にまとわりつくような、湿り気を帯びた穴堰の描写は、おどろおどろしさを感じさせ、
ホラーっぽい怖さもあったなぁと思います。

俊也くん、結局事件に巻き込まれる形になって命にかかわる怖い思いもしたので、
何かフォローはないのかな?というところだけは気になりました…
それでもお父さんを想う姿に精神的な成長を垣間見たような気もしますが、
自分の同じくらいの年だった時を考えると、トラウマものの経験をしてると思うんですよ…
そんなところでしょうかね、気になったのは。
多少難解な言い回しや表現があっても、昔の小説を読んでいるようだと思うくらいで気になりませんでした。

いやー、それにしても重たかったな…
次はもうちょっと明るいお話を読みたいな…


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「BOOK」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事