大出館の湯が今頃になって、ぐったりしている!眠い!早く飛行機に乗りたい
うなぎ専門店で前回は鰻を頂きましたが、今回は生姜焼き定食を頂きました。 今回はスタンプラリー目的だったのですが、読み取りQRコードがなかったので目的は達成でき…
仲良く過ごすためのルールある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 相手の考えを考える
さくらさくら温泉から、塩浸温泉へ坂本龍馬とお龍さんが新婚旅行で来た言われているので、龍馬とお龍の湯と呼んでいるそうだ。 入浴料金420円ですが、半額本の利用で…
昨日、さくらさくら温泉へ行ってきました。粉雪がちらつく入浴になりました。入浴料金800円ですが、半額本の利用で400円こちらは浴室撮影禁止なので写真は無しです…
先日の地震で足元自噴湯の湧出量が落ちたと電話があり、源泉のポンプアップしているのでキャンセルしても良いですよと連絡があったが、源泉止まったときも宿泊しているの…
肉と魚よく食べるのはどっち?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう さかなかな
宮崎ラーメンの道!第108弾 竜宮ラーメン チャーシューメン(大)
今回は、新規開拓です宮崎市清武町にある竜宮ラーメンへ たまたま入ったのですが、結構な人気店のようです。こちらでチャーシューメン900円+麺大盛100円を頂きま…
温泉半額本を利用で、青井岳荘へ平日入浴料金500円→250円(土日祝は半額利用不可) 久々に来たら、ドリンクとポップコーンのサービスがあった。生姜湯を美味しく…
田島本館からこばやし温泉で〆!26日は風呂の日で入浴料金500→300円になるのでお客さんが多かったですねこちらは撮影禁止です!
2月終了のみやざきぐるっとスタンプラリーもそろそろラストスパート!近場で行っていなかった宮交シティバスセンターへ行ってきました!
日頃の情報収集ツールは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ネット検索
湯之谷山荘から妙見温泉の田島本館へ 入浴料金300円こちらはお客さんが多いので写真は撮れず!
週に何回洗濯する?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 週一かな
えびの市へ行く時に通る国道268号沿いにある、うるしの原ドライブインのあんかけやきそばに気になっていたので、行ってきました!いつも駐車場はいっぱいです!地元の…
宮崎キネマ館で妖星ゴラスを見てきた! 妖星ゴラスを見るのは初めて!大まかな話ではゴラスという天体が地球に衝突するの回避するものでした。回避案としては、ゴラスの…
九州温泉道でなんども訪れている、みんな大好き!湯之谷山荘今回はきりしまゆ旅と九州温泉道で! 入浴料金500円この日はそれほど混んでなく、2時半くらいから貸切状…
移住するなら暑い国?寒い国?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう マリネラ共和国
アマプラで「怪獣大戦争」を見た。これはどこかで見たことがある。テレビかな?ゴジラが「シェーっ」するやつです。それとインパクトのある衣装のX星人です。X星人の男…
よく食べる健康食は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 健康食の定義が分らん
今日はタイミングよく入店できましたが、店を出るときは行列でした! いつもの海鮮丼(大)1900円 ネタは厚みがありましたが、トロ系はなしでした。 貝汁!、そろ…
最近ホットケーキ食べた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 作ろうとは思っている!
本年初の宿泊となった旅館かくおや予約したのは年明けしてからだったが、共同浴場に入りたかったの目的でした。その共同浴場はHPからも消されているので、かくおやのご…
中るラーメンを食べた後でしたが、前からになっていた山鹿のくらやラーメンにも寄りました! たけしおラーメン(中盛)1000円たけしおの「たけ」というのが気になっ…
二日市温泉の近くにある中るラーメンへ 特製鶏醤油ラーメン970円麺はカタで! 替玉150円
思いがけずお金が入ってきたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう そんなことはない
湯印帳の条件クリアのため、福岡の湯巡りをしてきました!最初は博多温泉の富士の苑駐車場の上にあったゴルフの打ちっぱなしがなくなってました。去年の9月に撤去したそ…
この日も混んでいて、お店の写真は撮らず!いつもの海鮮丼(大)1900円醤油の小皿が変わった 今回はトロ系なし 貝汁、そろそらあら汁が食べたい
消せずに残してるメールはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 迷惑メール以外はそのまま!あんまりメールも来ないしね
カレーに必ず入れる具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう カレールウ
この日、最後に訪れたのは安楽温泉の鶴乃湯へ入浴料金300円 鶴乃湯の閉店時間まで居たのは初めてかな。うたせ湯もあること理由ですが、湯気がもうもうです 炭酸臭も…
改装中の妙見館が日帰り入浴再開されたので行ってきました!入浴料金400円内装工事は結構進んでいますね 水風呂がある方の浴室は電気が付かない…。 もう一つの方…
道の駅都城でお肉料理を食べようかと思ったが、その途中でピピンと来る店を発見!黒黒カレーとハンバーグ幟で寄ってみたが…。 サービスランチ1650円にした!そこに…
きりしまゆ旅で唯一の宮崎県の施設かつて、ぐるっと霧島温泉スタンプラリーの押印対象だった時以来の訪湯高原町の温泉施設は浴槽撮影禁止を徹底していますので写真はなし…
好きな料理教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 愛情料理
霧島温泉にある道儀ラーメンいつもは閉まっている時に前を通るが、この日は違った!気になっていたので、入店! 味噌チャーシュー1200円 ラーメン店というよりは居…
令和版きりしまゆ旅2巡目⑥ cafe&spa! chest 家族風呂
cafe&spa! chestに来た理由は家族風呂40分利用で500円。今回はNo3でした。 硫黄臭が良いですね!
関平温泉から cafe&spa!chestへ 日替わり定食990円をオーダー この日はタマネギと牛肉のスタミナ炒めでした。 ご飯!汁物が欲しいところ! デザー…
好きなシンデレラストーリーはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ない
シンフォニースパから関平温泉へ 入浴料金380円ここは2つ源泉、新床温泉と関平温泉がありますが…。 関平温泉は湧出量が落ちて、入れない日もあるこの日がそうでし…
令和版きりしまゆ旅2巡目④ 霧島温泉国民休養地 シンフォニースパ
ひさしぶりにシンフォニースパへ、ここに来るのはたぶん3回目ここはキャンプ地としても利用ができます! 1回目は露天風呂にも入れたが、2回目、今回は露天風呂はやっ…
こちらも九州温泉道でもあるきのこの里へ入浴料金300円ですが、温泉半額本利用で150円 新鮮な炭酸水素塩泉で泡付きもあるこちらも人気があり、この時は人が多かっ…
AZはやとの近くなるめん道場前から気になっていたが、訪れる時間はいつも閉店時ばかりでした。 ラーメン屋かなと思っていたら、手打ちうどん、手打ちそばがメインでし…
最近、歌った曲教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 歌ってない
こちらも九州温泉道でもある浜之市ふれあいセンター富の湯入浴料金420円こちらもお客様が多い施設。 でも、20分ほど独泉でした。まぁ、人気のサウナは16時からな…
日当山にある岩戸温泉へ入浴料金400円ですが、九州温泉道の湯印帳に押印で200円 相変わらずの人気で浴室の写真は撮れず!ただ、露天風呂は午後から湯入れするので…
ここでも汲水させて頂いてます!
長谷川水産へ! いつもの海鮮丼(大)1900円 大トロが載っているけど…。う~ん、この日の刺身は全体的に厚みが薄かった…。 貝汁
北里駅跡公園にあるそば屋さん 宝処三昧ここにくるのは2回目。お客さんも多いので人気店なんでしょうね そば薬膳1810円+そば大盛330円 ざるそば きんぴら語…
海で助けてもらったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 幸いなことにないです
奴留湯温泉では1時間ほど入浴したが、やはり温まらず。ひさしぶりに寺尾野温泉へ 入浴料金100円 こちらもぬるかった 源泉がちょうど良い温度なんだけど 浴槽では…
好きなおむすびの具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう たくあん、うめ、つなまよ
今日、ぐるっと霧島温泉スタンプラリーの完全制覇賞の手ぬぐいが届く
ゆけむりに包まれる岳の湯温泉 スメもたくさんありますね! ゆけむり茶屋この日は駐車場がいっぱい。温泉も混んでいるかと思ったら、食事処での待ちのお客さんが多…
かくおやの朝食は8時から夕食時と同じ、別部屋にて頂きます! 蒲鉾、明太子、鯖照り焼き、味付け昆布 卵は生で良いが、焼いても良いように陶板焼きがあります。 ヒジ…
入浴料金400円 他の湯と比べて、鉄分の湯の花?があったが、ひょっとしたら配管のさび?ちょっとぬるめでした。
印象に残っているヒーローは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ヒーローが必要のない世界が理想
ひさびさのしらはなシンフォニーへ入浴料金600円 連休でしたが雪の影響で宿泊キャンセルのお客さんが多かったそうです。内湯は清掃中ということで、2つある露天風呂…
かくおやには24時間入浴できる貸切風呂2つがある! 昔は男湯と女湯だったんだろうなぁ 貸切風呂① 夕食後はすぐに寝てしまうことが多いので夜中に起きて入れる温泉…
かくおやの夕食は18時から、別部屋で頂きました!料理は一気出し 穴子の酢の物 馬刺し 高菜と沢庵 わらび 天婦羅(紅ショウガ、あげび、薩摩芋、山菜) ヤマメの…
旅館かくおやに泊った理由の1つは、外湯に近いということ!筋湯温泉の宿泊者は無料で入浴できる岩ん湯、薬師湯、うたせ湯しかし…。岩ん湯(外来だと400円) 薬師湯…
好きないちごスイーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう そのままのいちご
かくおやは5つの貸切風呂があります。旅館から離れたところにあるわいたの湯(露天2・内湯1)はチェックイン時に1つだけ選び、入浴することができます。利用時間は5…
奴留湯温泉入浴料金200円 清掃中でした。レアなので写真を撮りました。清掃されていた方に2時間後は入浴できると聞いたので、2時間後に来ましたが、人がいて写真は…
今回、お世話になったのは旅館かくおやさん! 打たせ湯の横にあり、他の外にも近いという立地! 建物は少し古いですが、ここん的には問題なし! ロビーは和風テイスト…
忍耐強くがんばったことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう わからん
本当は先週、行く予定だったが、今回行ってきました!川底温泉は被災されて、かなり休業されており、九州温泉道から外れてしまった。 こちらは30年くらい前に宿泊した…
宇戸の庄への道路入り口にあるcafeナイト&パパ宇戸の庄は10時オープンのはず、なので、時間になるまで待っているとここのご主人パパさんに声を掛けられた。 ワン…
寒い日に欲しくなるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう そりゃ、温かくなるもの!
昨夜、銀とらでラーメンを頂いた。本当は、日向か延岡で夕食を取りたかったがどこも閉まっていた。大分で開いていたの銀とら夜中ですが、お客さんは多かったですね! 夜…
一部凍結した道路があって、明日の朝は不安!
3回目の訪問だけど正直じゃなかった。沸かし湯なので、冬場は休みがちだそうだ次は夏に来よう! これから筋湯温泉へ向かいますが、道はどうかな?耶馬渓は脇道に残雪あ…
冬に体験したいスポーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう こたつにはいって猫状態かな!
ぐるっと霧島温泉スタンプラリーの全湯制覇記念の手ぬぐいが来ない11月末で締め切りで、毎回12月には来ていたんだけど。年が明けてもまだ来ない…。
お餅は焼く派?煮る派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 焼く派だな 貰った餅は一昨日あたりからかびるんるんで昨日食べ終わった
110番したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 幸いなことにないです
井筒屋さんのある南会津町も豪雪地帯なんだよなぁ大丈夫だろうか?2月も大雪かな?今週末は筋湯温泉なんだけど、道路凍結が怖い。九州はスタッドレス売っているとこない…
お客さんは結構いたけど、タイミングよく入店 いつもの海鮮丼(大)1900円 貝汁(最近、あら汁でないなぁ) 今日は、大きめの中トロがあった!
宮崎ラーメンの道!第27‐31弾 あうわ トマトラーメンセット(大)
3カ月ぶりにあうわへ青井岳温泉に行く時はあうわに寄ることが多い。昨日は臨時休業だった青井岳荘…。今日は定休日。 トマトラーメンセット(1474円) 麺を食べた…
体調崩したときに食べるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 果物
宮崎ラーメンの道!第47‐58弾 ジャンクマニア 黒豚とイリコのらぁめん(醤油)大
今日は休みですが、所用があって、遠出せず。週末は筋湯温泉に行くので、近場でゆっくり海底軍艦を見た後は、今年初のジャンクマニアへお昼前だったのですぐに入店できま…
宮崎キネマ館で、海底軍艦を見てきた。 海底軍艦を映画館でみるのは40年振りか。伊丹グリーンの特撮大会以来ですね本作はここんが生まれる前の作品だから、今見るとツ…
宮崎ラーメンの道!第4‐116弾 富慈味 台湾ラーメン(大)
今年初のの富慈味へまだ、冬休み中だったこともあり、この日も家族連れがいて、混んでいました。 台湾ラーメン1300円+麺大盛200円
一か八かの勝負したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 競馬でほそぼそと
やはり、理不尽だよなぁ女子供関係なく、逝ってしまう。この作品で皆殺しの富野と言われ出したんだよね初めて、映画館で見たときは、圧倒されて当時高校生では消化できな…
日曜日に丸源ラーメンへ行ってきたがめっちゃ混んでいた。行列あったので店舗写真は撮らず。今回は海老が少ない、普通の五目そば1023円を注文 いつものチャーハンセ…
年明け、体にやさしいもの食べた?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 身体に優しいものってなに?毒以外は生きるために必要なんだけど自分で粥…
筋湯温泉、筑後川温泉どちらも宿泊するのは初めて!楽しみ!他は秘湯を守る会の宿、木賊温泉と平山旅館(招待)は交通費が高くつけどw数少ない2連休はやはり温泉地で過…
今年の初ラーメンは大分の浅野2号で頂きました! 期間限定の辛味噌ラーメン(850円) 替玉(150円)
好きなケーキ教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 好景気
道の駅くすの近くにある大衆食堂へ カツ丼850円味噌汁が欲しかったな…。単品メニューもなかった
岩戸湯の隣にある若山温泉へ入浴料金400円ですが、内湯と露天風呂のどちらかになります。今回、露天風呂に入りましたが、混浴ということもあり撮影禁止。そして、今回…
今回は初訪問の岩戸湯 入浴料金400円 モール泉だけど、吉松温泉のモール泉よりは弱いかな 湯気がもうもうであまりきれいに写真は撮れませんでしたが、ずっと貸切状…
囲碁やったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 碁盤はずっとわかってないな中学での五目並べまで
また、道の駅北川はゆまで、同じところで燕を発見!寒い夜はいるんだろうな
パワーストーン持ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう もってない
YouTubeで無料配信中!久し振りに見た。初めて見た時は高校だったけど、当時は理解できるほどの知識もなかった。ただ、発動編の作画、展開に圧倒された! これか…
前田温泉から、横川温泉へ行ったがお休みでした。安楽のさかいだ、鶴乃湯も定休日最後の望み!ガチ湯の秀水湯へ県外からの宿泊客が多そう。入浴料金200円 ザーザーの…
目が疲れたときどうしてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 仮眠それでもダメなときは目薬 今から出勤です!
つつはの湯から九州温泉道の前田温泉へ入浴料金200円と思っていたら、令和7年元旦から250円に料金改定とのこと 先客1名いらっしゃいましたが10分ほど出られて…
「ブログリーダー」を活用して、ここんさんをフォローしませんか?
大出館の湯が今頃になって、ぐったりしている!眠い!早く飛行機に乗りたい
進化・進歩を感じることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 情報の発信力・速度
7時間かけてきた甲斐があった!すんごい雪!近年まれ見る積雪だそうです!
温泉ファンには注目の秀水湯でこの日は打ち止め!入浴料金200円 日曜日でしたが、貸切状態。40分後には2名来られましたけど 相変わらずのドバドバ!浴槽も3人入…
凛から近い一茶温泉へこちらはお客さんの出入りが多く、浴室の写真は撮れず! とろみのある温泉で京湯の泉質に近いかな?入浴料金300円 ここに入浴中に、凛の調味料…
自分は日本人だな~と思う瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 神社参拝と温泉入浴! はっ!西山温泉の老沢旅館!湯の峰温泉のツボ湯の…
ひさびさにラーメン専門店凛へこちらは千石温泉の源泉をつかっています。この日は10分ほど待ちました! 具が多い特製淡麗ラーメン(1000円)+麺大盛(150円)…
霧島神宮温泉から神乃湯へこちらに来るのは3回目ですが、ここは「からくに」と「おおなみ」という浴室が日替わりで男女入れ替えになるのですが、なぜかいつも「からくに…
今回はきりしまゆ旅は霧島神宮温泉から!日曜日ということで、霧島神宮参拝者が多いですね!あかまつ荘入浴料金400円 単純泉ですが、硫黄臭がします。ちなみに一日た…
ニット服の収納はたたむ派?掛ける派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 持っていない派洗濯がめんどい
高原町の抜川湧水。こちらは多くの方が汲水されに来ます! 霧島の恵をお裾分けさせてもらっています!
霧島連山でこの構図の写真はあま。見ないね
メイクアガールを2回目を見てきた。観客5名ほどで公開2週目なのに上映が朝とレイトショウなので正直、客入りは芳しくないのだろう。正直、ここんも安田現象監督はこの…
最近おすすめの漫画ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 最近、マンガ買ってないし、読んでないな老眼できついな
にわとり飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 飼ったことはある前に書いたな
また、ほのかの湯へ今回はスタンダードの「あじさい」入浴料金2200円→2000円(JAF会員割引) 前回、ちょっと消毒臭を感じたので、今回はそれを確認したくて…
霧島にある天照でそば定食! そば定食1300円+そば大盛200円 温そばには手打ちの田舎そばで、かき揚げ、わかめ、とろろ入り 天婦羅人参、茄子、ピーマン、カボ…
好きな魚料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう そういえば、鮒忠って居酒屋はまだあるだんろうか?
デジカメの画像データ消去 復帰データソフト買うも復旧できず無駄金になったわ、今回、温泉に来ているがデータないから、当たらしくSDカードを買ってきた。
進化・進歩を感じることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 生きているうちに生物的な進化は感じられないが ITに関してはすごい進化をリ…
自分は日本人だな~と思う瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 外国人を見た時
ひさしぶりのほのかの湯へ ほのかの湯の家族風呂は一部改装されてました。スタンダートとプレミアだったのが、プチプレミアが新しく設定されてました。プチプレミアが改…
連日で富慈味へ やっぱ、混むね~塩ラーメン(大)1400円
ニット服の収納はたたむ派?掛ける派?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう もってない派
限定ラーメンが台湾から塩へ変わった富慈味へ 塩ラーメン(大)1400円オーダー
最近おすすめの漫画ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 小学館、日テレ、がっかりだよ
風邪もだいぶ良くなったので、鍋を食べに行くことに!徒歩圏内にある東風(とんぷぅ)へ ちゃんこ鍋は、しょうゆ、味噌、キムチ味があるが、〆におじやが食べたかったの…
にわとり飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう レグホーンと軍鶏を飼ったことある
ほぼ、半年ぶりのジャンクマニアへ青ブタ見た後に訪れました。 今、提供されているらぁ麺 不定期提供という中華そば(1100円)をオーダー出汁の旨さはさすが! ご…
宮崎では行列ができる蜂楽饅頭。地域によっては、回転焼き、今川焼、大判焼き、浅草焼き、甘太郎焼きとか言われておりますテイクアウトで並ぶより、店内で待って食べるこ…
青ブタも明日で終演観客は2名でした。 来場特典 青ブタ関連で4月に茅ヶ崎に日帰り旅行するしな。時間があれば七里ヶ浜か、江之島に行ってみたいなぁ
好きな魚料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 寿司
この日は〆湯はこちら、霧島の横瀬集落の共同浴場 入浴料金200円 浴槽が1つ、カランは水道のみ 炭酸水素塩泉と温度調整の地下水 かつては2つの浴槽だったが、い…
どんなジャンルのブログが好み?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 自分の趣向と同じもの
鵜泊温泉に入れなかったので、近場で未湯の温泉施設を探して見つけたのが岩戸鉱泉 入浴料金450円 浴室は比較的新しい高温加温された源泉と源泉を入れる方式です。…
人吉ループから人吉に向かう途中にある、以前から気になっていた満天らーめんへ行ってきました。老舗の雰囲気があります。ラーメンも550円とリーズナブル。家族連れや…
身近に双子ちゃんいる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう いません
大口温泉高熊荘入浴料金250円源泉が減ったということもあり、循環加温でした。営業も月、水、金はお休みとのこと。お客さんもちょこちょこいらっしゃり、写真は撮れず…