寒い一日でした。我が家も節分。イワシは銚子産の丸干しイワシ、恵方巻はナチュラリストと恋女房が作ってくれました。煎り大豆で豆まき。…
従兄弟の宮古便り、東京下町のお祭り、一杯飲み屋、マクロビオテック、こだわり料理、庭の四季、徒然日記
故郷宮古を離れて半世紀、故郷を思いつつ帰れず 地球の危機が迫る中、岩手の暮らしがいつも脳裏に よみがえる ”岩手が地球を救う”と信ずる青年!の徒然日記
「ブログリーダー」を活用して、飲兵衛親父さんをフォローしませんか?
寒い一日でした。我が家も節分。イワシは銚子産の丸干しイワシ、恵方巻はナチュラリストと恋女房が作ってくれました。煎り大豆で豆まき。…
母校宮古高校の校歌 天行健なり 悠久の 太平洋は まのあたり 雲海はるか 早池峰の 栄えの光を 仰ぎつゝ 閉伊原頭に 立つ我等 早池峰の姿は宮古高…
26日宮古の真鱈まつりは悪天候、海も大荒れ。宮古の従兄弟が潮吹き穴を観に。予想どおり高く潮を噴き上げて吠えていたそうです。海が荒れてる時の潮吹き…
弟は後期高齢者ながら老人施設に勤務。24日はクリスマス会。弟はイベント企画演出出演、出し物は舟木一夫ショー。お年寄りたちみんな…
女房が食料調達に、スーパー ヤオコー佐倉染井野店へ。宮古産の真鱈フライがあったと買ってきてくれました。ヤオコーは関東地域では有名なスーパー、加工も佐倉染井野店となってます。宮古の真鱈が…
宮古の弟は勤めている施設の傍に毎年スイカを植えてお年寄り方にお振舞い。今年も真っ赤に熟れたスイカが採れたそうです。 施設のお年寄りの皆さんに3時のおやつにお振舞い。皆んな目を輝かせて美味し…
我が家のナチュラリストの梅干し。無農薬梅、自然栽…
節分すんで立春過ぎて 昨夜は雪。2センチくらい積もりました。日中の気温も最高2~3度予報。故郷宮古の街中では積雪なかったとか。宮古より千葉が寒い? 春が早くきて欲しいです。
大寒波襲来で風は肌を切るような冷たさ。それでも確実に春は近づいてます。何時もの散歩道、蠟梅の花が見事です。冬来た…
能登半島の大地震…
昨年12月20日に宮古市で開催された「認知症の人と家族の会」主催の「ほっこりカフェ」。参加者は各地域のケアマネージャーさんたちも含め…
閉伊川河口から望む霊峰早池峰。母校宮…
ひと頃の暑さで庭に植えたことのないトマトの苗が育って、トマトの花も咲きました。今日見たらこれも季節間違えたシジミチョウが停まってます。地球温暖化異常気象は自然のおかしくしてます。
今日11月14日は秋晴れ、お日様が照って暖かく気持ちよく歩けました。何時もの散歩道、鎮守様で家族・親戚の無事安泰を祈念してからお花畑。秋晴れの…
今日は昼から雨で肌寒いです、我が家のナチュラリストがスイートポテト作ってくれました。レーズンとリンゴが入っていて大…
11月と言うのに夏の陽気、庭の手入れに出てみたらツツジの枝の上でカマキリがゆっくり動いてる。近くの枝動かしたら前足を持ち上げて威嚇。まだまだ元気です。