どうもです。 やっと介護認定も終わり、デイサービスを週に2回行けるようになり とりあえず前進だなっと思ってましたが 夜に自分のベッド脇で転んだ?みたいで 2階にいた私に電話してきて、「痛い。。。起きれない」と言ってきました。 なに?っと急いで母の部屋に入り、ベッドに脇でうず...
2019年6月に急遽?1型糖尿となりましたので 日々のどうでもいいようなことを書いていこうかな 以前はマイホーム建設のブログを書いてましたがテーマ変更しました
病気との付き合いから 趣味のゴルフとデジタル製品等について 気ままに書いていきます
どうも。 昨年途中まで2型糖尿病を患っていて 昨年6月から1型糖尿病にかわってしまってから 眼科に一度も検査に行ってなかったので 年末までに行こうと思ってましたがなかなか行けず/行かずで ようやく今日、行ってきました。 月末で残業調整もあったので 今日は16時前に退社できま...
どうも。 昨年11月に兵庫県加西市にふるさと納税をしてましたが 返礼品は2月頃の配送予定となっていたので 気長に待っていましたが、ついに商品が届きました。 届いたのがこちら↓ はい。アラジンのオーブントースター(2枚用)です。 金額は3000円寄付しました。 さっそくいつも...
どうも。 今日、いつものドラクエウォーク のWALKモードで 歩数カウントかせぎとして散歩しているときに 私が歩いていた歩道で私の横を2台のキックボードに乗った 若い男女が通り過ぎていきましたが 暫くボーっとみていると足でキックしているわけでもなく ずっと乗ったままで進んで...
どうも。 昨日、今日の血液検査でHbA1cがついに6%代突入か!っと 書きましたが結果は。。。 7.0%と前回と同じ値でした。 まぁ年末年始もはさんだし!っという言い訳ありです 1型糖尿ともうひとつの神経の難病のほうも診察ありましたが こちらは年末にステロイドの量を少し減ら...
どうも。 明日は今年初の診察日です! 午後有休を取って病院行って来ます。 前回の診察から年末年始をはさんでおり 体重もちょっと増加してしまいまして。。。 明日の血液検査が怖いっということで リブレの読み取りリーダーをPCに接続し この1ヶ月のHbA1c予測値を見てみることに...
どうも。 家の隣に川が流れていますが その川によく鳥のサギ?がきます。 よく見かけますが、写真でもとろうと近づくと逃げてしまい 一度も写真を撮れてませんでしたが 今日は川付近をドラクエウォーク 散歩しているときに 出会いまして、ついに?写真をとることができました! いつもは...
どうも。 先日、入院保険の通院分を請求書類を出しましたが 保険会社から書類の不備について電話がありました。 なぜか病院の領収書の日付と申請書類の通院日が違っているとのことで なんかまた提出し直す必要があると言われると思ってましたが 領収書にあわせていいかというので 問題ない...
どうも。 今日は休日で 朝は朝食後のいつもの ドラクエウォークがてらの散歩に行って あとは家でゴロゴロしてただけなのですが 血糖値の上下が酷かった。。。 とくに間食もしてないし なんなの??? 1型ではこんなこと 普通なのかな〜 明日は祝日だけど仕事か。。。 会社行きたくな...
どうも。 昨年6月に2型から1型糖尿に変異してしまい 死にかけて入院したあとの通院分の保険金請求を実施しました。 入ってた保険では退院後の180日以内の通院で 1回3000円となっていました。 先月12月いっぱいで180日になりますので 5回分の通院がありましたので 150...
どうも。 1日遅れましたが初詣に行って来ました。 いい天気で風もなく暖かでした 昨年は劇症1型糖尿病を発病して、4分間ではありますが心停止にまで おきてしまいましたが、幸いなことに病院で心停止したことと 後遺症もなく無事に生還できたことも なにか不思議な感じもしています。 ...
「ブログリーダー」を活用して、リーマンハスラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
どうもです。 やっと介護認定も終わり、デイサービスを週に2回行けるようになり とりあえず前進だなっと思ってましたが 夜に自分のベッド脇で転んだ?みたいで 2階にいた私に電話してきて、「痛い。。。起きれない」と言ってきました。 なに?っと急いで母の部屋に入り、ベッドに脇でうず...
どうもです。 メイン車として使っているのは軽自動車ですが 現行車のジムニーなのですが3ドアということもあり。後席畳まないと荷物乗らないことや 高齢の母を乗せることも多いのでスライドドアとかのほうがいいかなということで 今時のハイトワゴンにしようかと思い いろいろ見て回りまし...
どうもです。 デイサービスを利用するとき これまでは私が朝の送迎車がきたら一緒に外に出て 送り出して、夕方帰ってくる時も家で待っていて 迎え入れていましたが 今回は私が朝からの通院デー(1型糖尿と重症筋無力症の2つ)と重なっているため 私のほうが一足先に家を出て、なんとか迎...
どうもです。 要支援2が出たのでデイサービスに行ってもらい始めました。 私しか家で面倒をみる人はいなく またフルタイムで仕事しているので 日中時間を少しでもお互いに安心して 日々過ごしていくのはデイサービスは絶対に必要です ただ支援2では週2回しかデイに行けないのでそこがキ...
どうもです。 今年、1型糖尿病で申請したけど受給に至らなかったのは 診断書の記載が不十分であったことと 最近の認知症の母の介護のストレスの影響もあってか 血糖コントロールが乱れていることもあって再申請するように 動いてきましたが、必要書類が揃いましたので 再申請しました。 ...
どうもです。 9月末に介護認定調査依頼を出してましたが なかなか結果が届かないので役場に電話確認したところ 電話した前日に審査会?なるものがあってレベルがきまり これから結果通知を配送するところだったので 仕事終わりに役場に取りに行くことにしてました。 その時は介護1か2か...
どうもです。 まだ介護認定の調査結果が出てきませんが 唯一の介護者の私はフルタイムで仕事していますので 日中はひとりで大丈夫なのか心配です 包括支援センターの担当の方からディサービスの体験をやりませんか?とのことで 2箇所行かせることにしました。 母は行くのを嫌がるかと思い...
どうもです。 先日実施した血液検査とMRI検査結果を聞きに病院へ行ってきました。 やはりというかMRI画像で説明され 脳の萎縮もまぁまぁあり、中等度のアルツハイマー型認知症という診断を受けました。 どうしてもっと初期段階で気づけてあげれなかったのかと思うところは 正直ありま...
どうもです。 同居している母に昨年から実施している認知症かどうか?の血液検査 MCIスクリーニングというものを実施しており 今年の夏も実施しました。 昨年の2月に父が亡くなって以降、物忘れが増えてきたこともあって実施しております これは保険が効かないので25000円ほどかか...
どうもです。 先日、定期通院時に主治医に障害年金不支給となったことと 診断書の一般区分表の判定が「ア」の 「制限受けることなく発症前と同等にふるまえる」にレ点されており どういう状態なら「イ」の「軽度の症状があり制限はあるが軽労働はできる」になるのか 聞いたら、私が説明して...
どうもです。 障害更生年金3級の受給を求めて社労士経由で提出してから ほぼ5ヶ月経って、ようやく結果が届きました。 結果は。。。。 残念! どちらの病気も不支給決定の通知書が届きました。 あーあ。だめでしたね。 確かに1型糖尿のほうは期待してたんですがね。。。 診断書の出来...
どうもです。 前回からの続き 社労士さんへ丸投げ依頼して2ヶ月後に必要書類が揃ったとのことで もう一度、面談。 現在の仕事/生活状況についてヒアリングをしてもらい 年金事務所の方へ提出してもらいました。 結果までに3ヶ月はかかるとのことでした。 糖尿の方は教育入院した時を初...
どうもです。 今回から障害年金について話して行きます 私はサラリーマンをしておりますが 幸いにも会社にも理解していただけて 職場を変えてもらい、お客様のもとへ飛び回る必要がなくなり 調子が悪くなった時には、ちょっと休ませてもらったり、在宅勤務を併用 させてもらいなんとか仕事...
どうもです。 会社の確定拠出年金の運用状況です 現在の残高としては896万で 運用益としては+475万の状況です。 この一年の運用利回りは38%と好調です。 拠出開始以来としては9.1%となっています 運用商品はSP500インデックスでそこに毎月27500円を投資しています...
どうもです。 今年から新NISAがスタートということで 頑張って参加していきたいと思ってます 旧NISAは4年ほどやっていますがやっぱり 40万/年まででは20年ほったらかしといっても そこまで大きな金額にはなってくれないので 今回の360万/年の生涯1800万枠は魅力があ...
どうもです。 先日、今年初めての定期通院日でしたのでいってきました。 最近は8週間ごとの通院で点滴治療をやっています。 この病気自体は2016年3月に眼筋型で発症し メスチノンやステロイド投薬で治療していたのですが 2021年に急性増悪で全身型になり1ヶ月ほど入院し、 また...
どうもです。 久しぶりに日記的に記録していこうと再開します 年明け早々に1型糖尿の定期通院日だったのですが 今回は年末/年始の関係がA1Cが上昇しているかなと思いましたが 6.8%でした。11月の検査でも6.8%だったので変化なしですね。 あと今回は2年ぶりにcペプチドも測...
どうも。 週末に今月の診察に行ってきました。 診察前の血液検査でリブレからデータ吸い上げて紙プリントしてくれてるので 確認すると推定値でA1cが5.5%といい数値がでてるじゃないですか! ですが朝/晩の実測値からするとリブレではいつも低めに数値がでてたので まぁそんな5%台...
どうも。 今日も午後有休をとって病院行ってきました! いつもは電車通勤でもないし、会社でもオフィスにもいなく 実験室に行ってますので、マスクはしていませんが 今日はマスクをつけて行ってきました。 やはりほとんどの人がマスクしてましたね。。。 看護師さんも患者さんはほとんどマ...
どうも。 今日も朝、昼食後の散歩でドラクエウォーク 散歩してきました。 また新しい企画がスタートしたのでそれをやろうと進めてましたが 先回お話ししましたサントリーとのコラボで対象の自販機が 回復スポットとなり、さらに自販機で購入した製品に 当たりがでるかもという対象の自販機...
どうもです。 会社の確定拠出年金の運用状況です 現在の残高としては896万で 運用益としては+475万の状況です。 この一年の運用利回りは38%と好調です。 拠出開始以来としては9.1%となっています 運用商品はSP500インデックスでそこに毎月27500円を投資しています...
どうもです。 今年から新NISAがスタートということで 頑張って参加していきたいと思ってます 旧NISAは4年ほどやっていますがやっぱり 40万/年まででは20年ほったらかしといっても そこまで大きな金額にはなってくれないので 今回の360万/年の生涯1800万枠は魅力があ...
どうもです。 先日、今年初めての定期通院日でしたのでいってきました。 最近は8週間ごとの通院で点滴治療をやっています。 この病気自体は2016年3月に眼筋型で発症し メスチノンやステロイド投薬で治療していたのですが 2021年に急性増悪で全身型になり1ヶ月ほど入院し、 また...
どうもです。 久しぶりに日記的に記録していこうと再開します 年明け早々に1型糖尿の定期通院日だったのですが 今回は年末/年始の関係がA1Cが上昇しているかなと思いましたが 6.8%でした。11月の検査でも6.8%だったので変化なしですね。 あと今回は2年ぶりにcペプチドも測...