ご来訪いただき、有難うございます! 今回のテーマは、お約束通り「教育」 です。普通の視点で教育を論じるつも りはありません。本来、教育とはどう あるべきか?について、わたしなりの 意見を述べたいと思っています。 わたしが大学生の頃、アルバイトで家 庭教師をやっていました。当...
ご来訪いただき、有難うございます! おかげさまで、心臓の血管の中に細い 所は無くなりました!心臓カテーテル 手術、成功です。今はベッドの角度も 30度までという制限の中でベッドから 出られずにおりますが、明日朝、レン トゲンを撮って、心電図を録って、透 析したら退院だそうで...
ご来訪いただき、有難うございます! 九死に一生を得ました。或る朝、息苦 しくて目が覚めました。もうすぐカミ さんも仕事に出かける時間でしたが、 本当に苦しそうな日がここの所、続い ていた所為か、心配して救急車を呼ん でくれました。息をするのが苦しくて、 とにかく苦しくて、救...
「ブログリーダー」を活用して、hittyのブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ご来訪いただき、有難うございます! 今回のテーマは、お約束通り「教育」 です。普通の視点で教育を論じるつも りはありません。本来、教育とはどう あるべきか?について、わたしなりの 意見を述べたいと思っています。 わたしが大学生の頃、アルバイトで家 庭教師をやっていました。当...
ご来訪いただき、有難うございます! 今年は、「〇〇とは何だろうか?」シ リーズをベースとして書いて行こうか な?と、ふと思い付いたので、第2弾 は「政治」とは何だろうか?という話 を書くコトにしました。 政治っていう言葉はよく使うけれども 案外、ちゃんと考える機会の少ない言...
ご来訪いただき、有難うございます! 遅くなりましたが、新年、あけまして おめでとうございます。 旧年中はご心配をおかけし、申し訳あ りませんでした。おかげさまで、今年 は、元日からとても調子が良く、いい 一年のスタートが切れています。また 順調に呼吸が出来る幸せも噛み締めて...
ご来訪いただき、有難うございます! 16日間の入院生活と、手術後7日間の 自宅療養を経て、仕事にも無事復帰致 しました。ご心配をおかけしましたが 皆さんのおかげで「普通に」呼吸が出 来るだけで「幸せ」を感じられるよう になり、とても幸福感に満たされてお ります。 1週間の療...
ご来訪いただき、有難うございます! おかげさまで、心臓の血管の中に細い 所は無くなりました!心臓カテーテル 手術、成功です。今はベッドの角度も 30度までという制限の中でベッドから 出られずにおりますが、明日朝、レン トゲンを撮って、心電図を録って、透 析したら退院だそうで...
ご来訪いただき、有難うございます! 九死に一生を得ました。或る朝、息苦 しくて目が覚めました。もうすぐカミ さんも仕事に出かける時間でしたが、 本当に苦しそうな日がここの所、続い ていた所為か、心配して救急車を呼ん でくれました。息をするのが苦しくて、 とにかく苦しくて、救...
ご来訪いただき、有難うございます! 学生の頃、試験勉強期間に小説や漫画 を読んでいると、「試験期間くらいは 遊んでないで勉強したら?」と、おっ かさんから言われました。漫画はいつ でも頭に入りますが、小説が一番頭に 入るのは、何か他にやるべきコトがあ ってこっそり内緒で読ん...
ご来訪いただき、有難うございます! 映画「ラストマイル」を観たくなって 「MIU404」と「アンナチュラル」を 続けて全話見直しました。そして天才 というモノの存在を強く意識しました。 米津玄師は天才ですね。「Lemon」、 「感電」。「Lemon」は井浦新の立場 に立って...
ご来訪いただき、有難うございます! 街行く女性達が素敵ですね。デコルテ も露わなデザインの服を颯爽と着こな して歩いているグループも居れば、緑 髪を靡かせて歩く女性の隣にはピンク ゴールドの髪の女性が歩いていたり…。 オフショルダーの服が似合っている女 性には何故か目を惹か...
ご来訪いただき、有難うございます! めまぐるしく、いろいろなコトが起き ました。 前回の記事で都知事に立候補した人の 中でまともな人は4人だけ、と書きま したが、その後の様子も見続けてみる と、安野たかひろさんはとてもまとも な人だと思うようになりました。一方 うつみさとる...
ご来訪いただき、有難うございます! 七夕の日に都知事選があります。選挙 広報を一通り読んでみました。まとも なコトを言っているという判断を出来 る人は、なんと4人しか居ないんです。 56人も立候補者が居て、たったの4人 しか、まともですら無いんです。 田母神俊雄さん、ひまそ...
ご来訪いただき、有難うございます! なかなか更新出来なくてごめんなさい。 いろいろ大変だったんです。 いやー、酷い目に遭いました。 はじまりは、右脇腹痛でした。放って おくと、激痛になりそうな、だんだん 痛くなって来る系の痛みだったので、 仕事を休んで、整形外科に行こうと思...
ご来訪いただき、有難うございます! 高校時代の「還暦同窓会」というタイ ムマシーンに乗って来ました。 わたしは、ほぼ30年ぶりに顔を合わ せた友達がほとんどでしたが、一気に 時間が30年、戻るもんなんですね。 変わらないヤツ、街ですれ違っても絶 対判らないヤツ、面影は残って...
ご来訪いただき、有難うございます! 水分量を気にしないとイケない腎臓病 の我々にとって、即席カップ麺ジャン ルで唯一の味方が「カップ焼きそば」 という商品群です。いろいろあります が、わたしはマルちゃんの「ごつ盛り ソース焼きそば」一択です。粉ソース はインスタント味が強く...
ご来訪いただき、有難うございます! 前回の記事の最後に、 「次回、人間というモノをよく解った 上で、イルミナティが展開したやり方 について書こうと思っています。これ を知ると、今の日本の医療と新興宗教 が同じであるコトが解ります。そして、 あの「常識」と呼ばれるモノの本質が...
ご来訪いただき、有難うございます! 今日、TVerで「1リットルの涙」の最 終回を観ました。話題にはなっていた し、「粉雪」も「Only Human」も、 スナックのカラオケではよく歌ってい たし、何話かは観ていましたが、全編 を通しで観たのは、今回が初めてでし た。しかも...
ご来訪いただき、有難うございます! 幼稚園に行っていないわたしは、小学 校から団体生活がスタートした訳です が、年齢的に幼稚園の頃、父が結核で 入院してしまい、わたしと妹が夜中だ け、保育園に預けられて朝の8:00頃 に母に迎えに来てもらっていた時期が あります。その夜中の...
ご来訪いただき、有難うございます! 3つ前にアップした「わたしが『幸せ』 を感じる瞬間」という記事を読んでく ださった読者の中で、声を掛けてくれ た方が2人と、喫煙所での会話を聞い て読者になってくださった方が、1人 いらっしゃいます❣️ 朝、後楽園のシビックセンターの喫煙...
ご来訪いただき、有難うございます! いろいろな角度から、日本がこんなに 酷い国になっている事実を書いて来た のですが、そろそろこの辺で総括とい う訳ではありませんが、「そもそも何 故日本はこんなに嘘で塗り固められた 国になってしまったのか?」という、 そもそも論を書いてみよ...
ご来訪いただき、有難うございます! 先日、電車に乗っている時、親子連れ (お父さんと小学4年生くらいの女の 子)の会話が聞こえて来ました。 「パパが昨日観てたニュースの国会の 受け答えをみて、わたしのクラスの学 級会の方がレベルは上だと思ったよ」 「昨日?ああ、あれはyou...
ご来訪いただき、有難うございます! いろいろな角度から、日本がこんなに 酷い国になっている事実を書いて来た のですが、そろそろこの辺で総括とい う訳ではありませんが、「そもそも何 故日本はこんなに嘘で塗り固められた 国になってしまったのか?」という、 そもそも論を書いてみよ...
ご来訪いただき、有難うございます! 先日、電車に乗っている時、親子連れ (お父さんと小学4年生くらいの女の 子)の会話が聞こえて来ました。 「パパが昨日観てたニュースの国会の 受け答えをみて、わたしのクラスの学 級会の方がレベルは上だと思ったよ」 「昨日?ああ、あれはyou...
ご来訪いただき、有難うございます! 最近、政治家や国のコト、検察や医療 のコトを書くコトが増え、それがどれ くらい酷いコトなのかを書いていると もうどうしようもない状態である、と 書かない訳には行かなくなって、毎回 あまり明るい話にはなりにくいので、 今回は「わたしが幸せを...
ご来訪いただき、有難うございます! 良い年をお迎えですか?能登では大変 な災害にお遭いになった方々、心より お見舞い申し上げます。1日も早く、 暖かいプライバシーの守られた生活が 戻りますよう、お祈りしております。 輪島の朝市の場所の大火事。高校の修 学旅行の思い出の地だっ...
ご来訪いただき、有難うございます! 昔、わたしのおっかさんは、リューマ チという病気にかかっていたコトがあ ります。新築の都営団地に引っ越して 来て、生乾きのコンクリートの部屋に 住んだかららしいのですが、とにかく 雨の日は百発百中当てるのです。関節 の痛みで判るそうなので...
ご来訪いただき、有難うございます! 我々(現在還暦辺り)の男子はとても 恵まれているなあ…と思います。其々 (それぞれ)の時代毎に変遷するヒー ロー達に「正義とは何か?」という大 きなテーマを教わりながら生きて来ま した。そして、どうやって生きて行く のがいいのか?という生...
ご来訪いただき、有難うございます! いやー、ここのところ、小さい問題が 鬼のように押し寄せて、ブログを書く 時間が作れなくて、ご無沙汰してしま い、申し訳ありませんでした。 小さい問題①鼻血が止まらなくなりま した。滝のように流れ出るんです。鼻 に綿を詰める間もなく、流れ出...
ご来訪いただき、有難うございます! ここのところ、政府がやっているコト の実態とか医者の金儲けの実態とかカ バールを始めとする人口削減の実態と か…。そういうイヤな…というか負の エネルギーを使うコトばかり書いてい た所為か、笑顔が減って来た感が強く なっているので、友達と...
ご来訪いただき、有難うございます! わたしは毎朝5:00から仕訳仕事に行く ので、4:30に起きます。朝のルーティ ンが終わると、まず一服付けに外に出 ます。今は、だいぶ日が昇るのが遅く なったので、辺りは真っ暗です。玄関 灯の所に、一匹の赤とんぼが羽ばたき ながら、一向に...
ご来訪いただき、有難うございます! 先日、家族に還暦を祝ってもらいまし た。娘の見立ての渋いエンジのフリー スを貰いました。「赤いチャンチャン コは着るコトないだろうし、真っ赤な ベストとかも着ないだろうから、実用 的な冬に着るフリースで仕事で着ても おかしくない色にしてみ...
ご来訪いただき、有難うございます! 「自分の関わる世界は、自分の意識の 投影に他ならない」 以前、わたしが敬愛し、いろいろと学 ばせていただいた先輩から言われて、 よく解らなかった言葉のうちの一つで す。 まず「自分の関わる世界」とは、その 人が「世界」として認識している世...