Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HKT1989
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/28

arrow_drop_down
  • 札幌 Vol.38 <一年ぶりの札幌へ・支笏湖氷濤まつり>

    ほぼ一年ぶりの札幌へ向かいます~ 今回は会社のツアーです。 8:10のFLTですが、朝早い・・・ 少し時間あったので、カードラウンジで やっぱり、おにぎり7:00からみたい 先にツアーの受付を済ませて 朝ごはんゲットです~ あまり時間が無いので、急いで~ 少し遅れるみたいなので、おむすび先に頂いちゃいましょう~ ようやく搭乗 なんかいつもより外国人が多い気がします 荷物受け取った後は、支笏湖へ向かいます 途中、何回もシカの群れに遭遇 支笏湖氷濤まつりへ hyoutou-special.asia 会場を後に、札幌市内へ向かいます

  • うちごはん・自炊 Vol.701 <お肉で晩酌1・2・3>

    お肉で晩酌 OKのお肉です この位なら、モモで充分なんですね~ 焼肉のタレでいただきます~ 途中で、柚子胡椒ものっけてみた お肉で晩酌 その2 鹿児島黒豚・・・今回は生姜焼きに 醤油・白だし・生しょうが・生にんにく等々 400gって まあまあの量、あるんですね(笑) 一気に 一気に投入です、絡んできたら完成! お肉で晩酌3 浅草のデパートで「人形町日山」のお肉 月末で割引になっていたので、少し買ってみた カレー用って書いてあったけど・・・ 最後牛乳で仕上げ

  • 新しい相棒がやってきた Vol.78 <シチズンファミリーセールで血圧計>

    シチズンのセールが行われるので、手首式血圧計を買いに行ってきた~ 小2枚くらいで買えるのでやっぱり家に置いておこう 実は夏に同じの買ったのですが、携帯性がとても良いので実家にあげてきた・・・ 手首に巻いて、測定ボタンを押すだけ~ 単4電池なのでどのくらい持つのか心配ですが・・・ もう時計はいいと思ってたんですが、思わず手に取ってみたら 基本機能はすべて入っていて、シンプルな文字盤なのと軽いチタン GPSではないので小さめ 両手以上はもう出せないけど、一番割引率の高いところで見つけちゃった(笑) citizen.jp という事で、おまけでとんかつが付いてきた~ www.isen-honten.j…

  • うちごはん・自炊 Vol.701 <おうちでANA機内食>

    非常食として買ってあるANA機内食、以外と冷凍庫のスペースを取ってる・・・ 今月は、お出かけが増えてくるので、そろそろ冷凍庫を開けていかないとね~ 一人でこれだけの調理は面倒だし~ 200Wで解凍5分、600Wで3分のチンだけで気楽に食べられるし お皿も汚れない・・・まあ、お値段と量が足りないくらいかな(笑) 「ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス」 「ビーフハンバーグステーキ」 「鶏もも唐揚げ油淋風ソース」 これで6種類全部食べ終わり~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.700 <喜多方 坂内 ラーメン買ってみた>

    いつもは暮れに買っていた「坂内」のラーメン・焼豚のセットですが・・・ 今回は冷凍庫も一杯だったので、買ってなかったのですが メールが来てお得感もあったので 普段は麺4食・焼豚ブロック2個・メンマで3本弱なのですが 今回は麺が8食入って、同じ料金だったので買ってみた~ 到着後、半分は即冷凍庫行き、一つは食べましょう~ メンマもなかなか買いに行かないし・・・ この焼豚も切らないとね、焼豚ブロック1個で2食分って感じですね 茹で始めればすぐ完成です。 やっぱり安定の「坂内」だと思います。 その2 あまりやらなかったけど、生にんにくいってみよう~ 茹でてる間に、冷蔵庫から焼豚とメンマ・・・ネギもあるし…

  • 田町 Vol.45 <慶応仲通り 酒処 山清で一杯>

    久しぶりな感じです 慶応仲通りの酒処「山清」さんへ 近くは通るんですが、一杯だったりしてなかなか入れませんでした~ 本日は、NEC芝俱楽部で会合の後、少人数で寄らせていただきました。 本日のおすすめ、大間の本まぐろ 揚げ茄子 ザーサイ 冷やしトマト 銀杏 イカバター 焼きそば ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 四ツ谷 Vol.10 <支那そば屋 こうやでチョイ呑み>

    四ツ谷の事務所で会合の後~ 久しぶりなので、こうやに立寄り・・・ ここでの会合は年に片手程の回数しかないので、四ツ谷に寄ったとき位はね~ いつもより、ちょこっと早いので空いてます(笑) 生ビール~ 腸詰め 牡蠣のオイスターソース炒め 大人のポテトサラダ ニンニクの芽と鶏レバーの炒め 麻婆豆腐 そろそろ〆に・・・皿ワンタン 支那そばも来ました~ 残りのわんたんを投入~ 最後に麻婆豆腐も投入~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.699 <ギフト解体セール>

    上野のデパートで、食品ギフト解体セールやってた~ 今回は欲しいものだけ買ってきた~ 100%ジュース 大きい瓶では冷蔵庫で邪魔ですが、缶なら収まるし~ 滅多に買わないカニ缶 脚肉らしいので買ってみた なめ茸 固形分80%だと、まあまあいいお値段するんだよね~(笑) 酒悦を衝動買い~ ご飯のお供にくきわかめ、カレーのお供に福神漬 という事で、冷凍庫からカレーでも・・・ 残り少なくなってきました、JALのラウンジのカレー 福神漬は常備してないので、カレーにのることはまずないんだけど たまにはいいよね(笑) こちらは「くきわかめ」 もう味は判っているので、ごはんにかけるだけ~ www.hkt1989…

  • うちごはん・自炊 Vol.698 <休日の朝・昼・晩>

    休日の朝昼晩です~ 閉店直前のスーパーで、買ってきたクロワッサン~ 冷蔵庫に明太子残ってる~ 30秒くらいチンしてからの方が食べやすい 昼ごはん お正月残りのお餅と大根も残りを使って、簡単に辛み餅 いい感じです~ 晩ごはん 昼間は暖かい日が続いたけど、まあまあ夜は冷え込んでますね~ 簡単にシチュー 前回冷凍庫の処理しちゃったので、お肉だけは買ってきた 人参は見つけたけど、入れ忘れたてしまったので、チンしてから後入れ(笑) チョコっと味見・・・やっぱり人参固め(笑) もう少し火入れておこうっと という事で、ご飯も炊きあがり 「シチューごはん」 この間明治屋さんで買ってきた、夏ミカンの缶詰をデザー…

  • いただきもの Vol.8 <お正月のいただきもの>

    お正月早々に、沖縄からのいただきもの~ 大きさからして中身は想像つきますが・・・ やっぱり「泡盛」~ でもありがたいです・・・ たくさんの種類を味見できるように、2~3合瓶で頂いてます 東京では中々手に入らないのが多いかもです。 さぁ、どれから飲もうかなぁ~ 家の近くのお店の友人からのいただきもの 叶匠寿庵の「あも」をいただきました 「叶匠寿庵」って知っはいましたが、滋賀なんですね・・・それは初めて知りました そろそろ、お茶菓子もお勉強が必要かな(笑) kanou.com 切ったらこんな感じです~ 早速、お茶いれていただきましょう 冬の定番干し芋も到着! これはもう少ししたら頂きましょうね~ …

  • 浅草橋 Vol.23 <加賀屋 浅草橋で二軒目~>

    浅草橋で二軒目へ・・・ 駅の近くで入れないと思って覗いたら、3人入れた~ tabelog.com 抹茶杯で乾杯~ お肉沢山いただいた後なので軽いもので~ 枝豆~ 冷奴~ オクラおろし お新香盛り合せ 焼うどん ご馳走さまでした〜 www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 浅草橋 Vol.22 <大衆ジンギスカン酒場・ラムちゃんで宴会>

    浅草橋のラムちゃんへramuchan.jp 夏に少しだけ嫌な思いをしたので、リベンジです www.hkt1989.com 今回はちょうどいい位の人数で、全てのメニュー飲み食べ放題にしてみた~ 最初はねキレイにやるんですよ(笑) やっぱり肩ロースでしょ 一気に全部のせ~ ラムチョップも食べ放題~ ニンニク塩だれ ラムのユッケ 〆にソフトクリーム頂きました~ とっても気持ちよく、宴会出来ました~

  • 御徒町 Vol.45 <居酒屋 真澄で一杯>

    御徒町の佐竹商店街へ 今年になって初訪問!「本年もよろしくお願いします」 真澄 お通し~ ぬた盛り合わせ 今日は珍しく日本酒で~ いわし刺し 小鯵唐揚げ かんぱちかま焼き やっぱりおでん ポテトフライ 椎茸バター焼き アスパラベーコン炒め ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 日暮里 Vol.9 <炭火焼・笑元>

    日暮里のホテルで会合の後、有志で一軒寄ってみた~ あまりお店を知らない場所なのですが、知っているお店は予約で一杯 18時廻っているので、早く入らないとね・・・ 一軒見つけた・・・入れるってよ良かったね tabelog.com 一杯目は生ビールから お通し 酒盗チーズ もも’ & ぼんじり 地鶏の唐揚げ 鶏のたたき つくね & ねぎ間 〆は焼うどんで~

  • うちごはん・自炊 Vol.697 <ねぎしゃぶで晩酌〜>

    オンワードのセールで買ってきたお肉・・・ 早速、黒豚ロースからいただきましょう~ いつものように長ネギ切って、白だしに~ ちょっと厚めのお肉ですが、食べ応えあり(笑) 今度はいただきものの「柚子ごしょう」で 〆は得意のミニラーメン2個~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 新しい相棒がやってきた Vol.77 <冬のオンワードファミリーセールへ>

    新年あけてすぐなんですが オンワードのファミリーセールが開催されちゃいました。 基本的には毎回行っているので、何とか時間作って行ってきた~ 基本的に行くところは決まっているので~ いつもは、黄色タグ(70%OFF)ピンクタグ(80%OFF)目指すんですが 今回は欲しかった服が、ひとつあったので、まずそれから SNOWYという極細繊維のタートルネックのニットで 洗えるチクチクしないっていうのがウリ! 新色の白が欲しかったのですが、デパートの売り場に行ったら売切れになってました~ 会場でお店の人に聞いたら、有るよって・・・ラッキー 売れ筋商品なので、バーゲン品では、チョット高めの30%OFFでした…

  • 上野 Vol.57 <やきとりの名門 秋吉で一杯~口直し(笑)>

    さすがにパセラのカラオケルームの宴会は勘弁して~(笑) という事で、有志でもう一軒~ 少し歩いて 久しぶりに、「秋吉」に寄らせていただきました~ www.akiyoshi.co.jp やっぱり「純けい」からスタート 「みの」 「タン」 「チューリップ」 「はつトロ」 「とりカルビ」 「ネギ串焼き」 「冷やしトマト」 最後にもう一回「純けい」 〆は冷麺で~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 上野 Vol.56 <パセラで宴会・・・>

    上野公園のカラオケパセラで宴会~ 3時間の飲み放題のコースはいいんですが・・・ www.pasela.co.jp お席の感じからしてどうなんでしょうね, 完全にカラオケボックス・・・結婚式二次会とかパーティの感じ 利用目的が違っている感じがしてならない のっけからマカロン登場・・・ ライスコロッケ なんかのお肉 魯肉飯って言ってたけど、私の知ってるのとは違う(笑) デザート 考え方の違いでしょうが、個人的には違うと思う飲み会でした(笑) 次のお店行きますよ~

  • 秋葉原 Vol.108 <久しぶりの酒蔵 駒忠へ>

    中華の呑み食べ放題のあと、軽~くもう一軒~ 通りを渡ったところにある、「駒忠」へ しばらく行けてなかった、というか満員で入れなかったという方が正しいかな・・・ 今回は何とか入れましたね~ ママにも久しぶりだねって言われちゃった・・・ もずく酢 じゃがバター 明太子 つぶ貝バター焼き 山芋千切り お新香盛り合せ 焼きそばで〆 ご馳走様でした~ やっぱり、居酒屋さんが落ち着くよね(笑) www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 秋葉原 Vol.107 <叙香苑・130種類食べ飲み放題>

    秋葉原で新年会~ 個人的には初めて入るお店ですね 中華の食べ飲み放題です・・・駅にも近いし~ jokoenakihabara.gorp.jp 焼餃子からスタート 鶏の唐揚げ スブタ 黒酢酢豚 棒棒鶏 エビマヨ クラゲ 春巻き レバニラ炒め 四川風牛肉辛口炒め 北京ダック フカヒレスープ 杏仁豆腐で〆 これで片手いかないんですよ~片手でワンコインのお釣りです。 こちらのお店、中々いいんじゃないでしょうか~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 千葉 Vol.29 <日帰り勝浦へ~・・・マカジキの刺身で晩酌>

    連休最終日、仕事で勝浦へ向かいます、既に上野駅はこの人混み~ 駅弁買うので東京駅も思いやられる~ 東京駅はカメラ出す気にならなかった(笑) 京葉線の特急の停まるホームは空いてます なかなか食べる機会がないですが、個人的には大好きないつものお弁当です。 ご飯にのせ直して、いただきます~ 今回は崎陽軒のおまけつきで~ いいお天気~ 勝浦駅到着 ホテルへ しばしお仕事~ 本当は一泊したかったけど~ 駅前の漁協のやってるお土産屋さんで買い物して、早々に帰ります~ 東京駅へ八重洲の大規模開発工事中、奥には京橋エドグラン 京橋エドグラン 京橋スクエアガーデン 明治屋は残ってました~ 思わず夏ミカンの缶詰を…

  • 上野 Vol.55 <昔の仲間と上野で宴会>

    連休中に昔の仲間と宴会~ 全員が集まれなかったけど7名、九州や浜松からも集まってます~ shikisaiuenoekimae.owst.jp お席セットされていました・・・やっぱり鍋出ますよね 季節の前菜二種盛合せ 彩り野菜のカラフルシーザーサラダ 本日のお造り三種盛り チキン南蛮の写真撮り忘れた~ 明太チーズ出汁巻き玉子 浅利の酒蒸し 牡蠣とキノコのチゲ鍋 〆のおうどん 3時間飲み放題ついて片手なので、この時代割とリーズナブルか? 平日なら四つ半らしい、土曜日は+0.5、休前日は2.5時間って 結構面倒そう・・・ お店は広いのですが、店員さんが少ないので、対応は難しいと思います。 連休の最中…

  • 門前仲町 Vol.4 <深川不動尊で厄払い・深川伊勢屋でランチ>

    3連休に厄払いへ~ 本厄の先輩と一緒に、深川不動堂へ よくよく見ると、私も前厄だったみたいなので、一緒に護摩祈祷してきた 30年前位に通っていた、会社の事務所が門仲だったので、 お不動様の境内を毎日抜けてましたね・・・懐かしい それにしても、混んでます~ 成田山の東京別院なので、今週二度目の成田山でした~ 不動明王のご真言、もう暗記してる(笑) お札が大きいので、何処に置こうか・・・ 拝んでもらった後、ご飯を食べに~ 知っているお店がもう少ないのでどうしようかって思っていたら 深川伊勢屋のお食事処が並ばずに入れた・・・「ラッキー」でしたね~ www.iseya.ne.jp という事で「深川あさ…

  • うちごはん・自炊 Vol.696 <休日の朝・昼・晩>

    ロールパン勝ってきたので、たまにはパン食も~ 今なら、稚加榮の明太子があるし・・・ 昼ごはん 冷蔵庫の残り物・・・玉ねぎ玉とベーコンでチャーハン 今回は塩・胡椒・お醤油のみ~ 晩ごはん 冷凍庫の残り物処理、冷凍野菜 & 冷凍シーフードでシチュー 途中で味見(笑) かき混ぜてたら、ブロッコリーがどんどん分解してった~ いつものようにご飯にかけて、頂きましょう~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 成田 Vol.28 <成田山新勝寺・安全祈願・直会・上町菊屋>

    新しい年の始まりです、恒例の成田山へ安全祈願へ 成田駅前・・・寒い~ 米屋と柳屋 恒例です、川海老の塩茹で買っておこう~ 成田山へ到着 www.naritasan.or.jp 本堂の中は撮影禁止なので~ お守りを買って、直会へ向かいます www.kikuya.site https://kamicho-kikuya.com/ いつもの長命泉 鰻到着~ デザートで終了 ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.695 <簡単晩酌いろいろ>

    セキネのシューマイを買ってきた、久しぶりの「特大」です~ でもお値段も上がってましたね・・・ 特大のやつは、やっぱり蒸し器でやった方がいい~ 10分くらいで蒸しあがり~ 「セキネ」の焼売 久しぶりにいただきます ご馳走様でした~ 味の素の餃子&鮭~ 冷凍のままオーブンレンジへ その間に餃子と思ったら、先に出来上がっちゃった(笑) お先に頂いちゃいましょうね~ いい感じに焼けてますね、お水も何も要らないのは楽ちん そうこうしているうちに、紅鮭も焼けてきました 尾の身ですが、食べるところ沢山あってお得感(笑) 残り物で野菜炒め~ 冷凍ベーコンと残り野菜投入 あっという間に完成です www.hkt1…

  • うちごはん・自炊 Vol.694 <カップ麺いろいろ>

    非常食と言えばこれっ だいぶお値段上がってますよね~ コンビニで買うと250円くらいしちゃうし 普通のどん兵衛~ 焼きそば やきそば弁当 たらこ味バター風味 相変わらずの具材無しパターンですね(笑) 個人的にこれ気に入ってるんですが(笑) ふつうのやきそば弁当のでっかいverです、2個入りって感じ 完成! スープは一杯分 食べてもなかなか減らないです、ちょっと多すぎ(笑) スーパーライフでカップスター見つけた 同じくカレーうどん 醤油 旨塩 山頭火の豚骨塩~ 坂内なんてあるんですね

  • うちごはん・自炊 Vol.693 <ネギしゃぶで晩ごはん~>

    久しぶりにネギを買ってきた~ 高いので泥ネギ~ 冷凍庫から豚しゃぶ用のお肉400gと長ネギを3本切ってみた~ 今日のポン酢はこれっ 準備完了! お肉投入~ 二回目 三回目~というか残り全部投入 〆に小さいラーメン入れてみた、一つじゃ少ないので二つ~(笑) ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.692 <いただきもの・簡単朝ごはん>

    沖縄からのいただきもの 「イカ油みそ・もずくつくだ煮」 初めて食べるので、どんな感じでしょうね~ とりあえずご飯に合いそうなので・・・ いただきもの その2 錦松梅 高級なつくだ煮ふりかけですね・・・ 自分では滅多なことでは買いませんね(笑) その3 卵かけごはんに錦松梅 いくらも残っているので 錦松梅混ぜご飯に「いくら」のせてみた 残り物のふりかけで・・・ いつのでしょうね??? www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.691 <お家でおでん~>

    暮れに作ってた「おでん」です! 前の晩に大根だけ白だしで茹でておいたら、あとは簡単~ 大根の味見~ 今日の大根はいい感じですよ~ 今晩はおでんです、大根だけ自前(笑) 後は蓋して、ゆっくりと~ おでん完成! おでんは作るとどうしても、翌朝ごはんに~ でも大根が一番好きかもね~ 冬は「おでん」もいいですね~ お店でも食べたい(笑) www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.690 <休日の朝・昼・晩>

    お正月休みも終わりを迎えようとしていますね~ 普通の土日モードに戻していかないと(笑) でも、お正月の残り物がまだまだ残ってる~ 切っておいたお餅・・・今日は磯辺で頂きましょう 二つだけチーズ巻いて~ 煮物もいい色になりましたね(笑) 昼ごはん お昼は買っておいたピザに、ソーセージ・伊達巻・蒲鉾をトッピング チーズをのせて、オーブンへ 切れば完成です 晩ごはん 「ルイベ漬」と「いくら醬油漬」が残ったので、やっぱり丼でしょう www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.689 <お肉で晩酌1・2・3>

    お肉で晩酌1 OKストアのお肉で晩酌、もうただ焼くだけ~ わけてもらった、焼肉のタレ「あっさり」 お肉で晩酌2 前回上野のデパートで買ってきた、黒毛和牛のハンバーグ 冷凍しておいたのを解凍しながら、一つにまとめて大きくしてみた約300g~ 得意のステーキソースで 今回はソースはサラサラ系に仕上げて お肉で晩酌3 ニタリクジラのお刺身用買ってきた、鮪買うより安いかもですね~ 冷凍で売っていたので、解凍したらパックが血だらけ(笑) 写真に耐えないのでお皿に盛ったところから・・・ 久しぶりに家でくじら刺し食べたかも~ 血なま臭くなかったので良かった(笑) もう少し、水々しいと良かったのに www.h…

  • うちごはん・自炊 Vol.688 <麺いろいろ>

    暮れからの麺いろいろのせてみた~ 寒くなってきたので、温かいものが多いですね、おつゆは、適当に~ 山梨みやげの「ラーほー」 何も入れずに~ 麺はいいんですが、スープがいまいちって感じ・・・ 次は別のラーメンスープで作ってみよっと~ 年越し蕎麦の残り~ 乾麺だけど、早めに食べちゃいましょうね~ お部屋が暖かいので、冷たい麵もやめられませんね~

  • うちごはん・自炊 Vol.687 <元旦の朝・昼・晩・お雑煮・おせちもどき~>

    お正月の朝はやっぱりお雑煮~ お餅は実家からと従姉妹から送ってもらっているので、たくさんあります。 買うお餅みたいによくついてないので、美味しい(笑) 今回はやいてから投入・・・横で煮物も火入れ~ いつもの事ですがおせちは好きなものだけなので、おせちもどき(笑) お屠蘇は作るの面倒なので、お酒をちょこっとだけね・・・これでお昼寝確定~ 昨晩から火入れした煮物から 大好き「籠清」の柚子伊達巻と特上板~ ルイベ~ いつものように、小布施堂の「栗鹿ノ子」 さっぱりなます~ 後で判った・・・ハム切り忘れたよ~ 晩酌~ かいのみお肉があったので、薄切りにして焼肉~ 少し足りなかったので、手羽先を少し w…

  • うちごはん・自炊 Vol.686 <新年あけましておめでとうございます・大晦日・年越しそば>

    「あけましておめでとうございます」 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年こそは海外に~(笑) 2025年元旦 大みそかの浅草をお散歩~ 大晦日はかる~く、お蕎麦で やっぱり、コタツでみかん~ 本年もどうぞよろしくお願いします~

  • 2024年ふり返ってみた~

    浅草にお引越しして3年目になりました~ 2024年もあちらこちらと、行くことができました ブログ2000記事達成と思ったら、スマホが壊れたりと 色々ありましたが、無事に1年が終わろうとしています。 街にも慣れてきて、様々な出会いもあり、楽しい一年でした~ 唯一、海外に出れなかったことだけが、心残り(笑) www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com www…

  • いただきもの Vol.7<いただいたお菓子たち~&おみやげ>

    暮れに頂いたものや、載せ忘れたおみやげたちのその後~ 錦糸町のどら焼き 「錦どら」 お菓子のセット ねぎみそのおかき 初めて食べたけど、これ大好き(笑) クリスマスバージョン おかきと豆 栗らくがん 美味しいけど・・・お茶がいる~ 上野東天紅の月餅もいただきました・・・ 自分では買うことはないですね~(笑) でもここの栗の月餅は好きです(笑) こちらは超甘~い月餅! あんこ煮詰めすぎじゃないって言うくらい、濃いですか~ 載せてないおみやげ達~ うなぎパイV.S.O.P お徳用袋 少し割れ欠けも入ってますが、自宅用ならこれで十分~ 定番うなぎパイ 箱入りじゃなくて小さいサイズ これの方が食べやす…

  • 根岸 Vol.42 <映画・グランメゾンパリ見てから、根岸で一人呑み~>

    上野の映画館で、「グランメゾンパリ」を封切り日に~ 舞台挨拶版は長いので、その後の回で・・・ 一人なので「プレミアムシート」を予約してみた 激混みの映画館(笑) それにしても、最近の映画館の予告編長すぎ、20分もやるか~ 14:10開演なのにもう14:25でまだやってるし その後ちょい呑み~ お店も年内最終日~ 仕入れもしてないので冷蔵庫にあるもので~ 本まぐろ~ 鯛の煮つけ 酢だこ~ お隣でエビフライ食べたいって・・・ちょこっと(笑) あなごの白焼き~ ここからは、マスターが呑みたいって・・・ イワナの骨酒~ 続いてヒレ酒~ ヒレ酒は香りが強い~ 最後両方一緒に~ これが一番美味しいかもね(…

  • 秋葉原 Vol.106 <年内最後の忘年会は肉屋横丁>

    年内最後の忘年会! 秋葉原のお肉屋さんへ~ はじめていくお店ですが、どうなんでしょうね・・・ HP見る限り、浅草の平城苑の系列なので、お肉はいい感じっぽいけど~ nikuyayokocho.jp 最初の盛り合せを食べ切ったら、食べ放題スタート~ 野菜も少しは(笑) 最後のお代わり(笑) 〆は今回も冷麺で~ ご馳走さまでした~ 全部セルフ方式のお店なので 落ち着いて話ながら食べるという風にはなりませんが 広めで綺麗なところも、使い方次第のお店ですかね 新しい感じのお店でした~ ただ場所柄、外国人の方がお客さんの半分くらい居ましたね~

  • 秋葉原 Vol.105 <家庭料理・俵やで忘年会>

    忘年会も終わりに向かってきました~ 年末何とか予約が取れた「俵や」さんへ向かいます~ いいですね、開店と同時(笑) お通し やっぱりこれからですよね タコぶつ 中トロ&イカ刺し 茶豆 ぼんじり しいたけ肉詰め 蓮根はさみ揚げ いぶりがっこクリームチーズ グラタンコロッケ 自家製さつま揚げ やっぱり〆は長芋わさび ご馳走様でした。今年もお世話になりました~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.685 <ANA機内食買ってみた・・・>

    ANAのマイルが期限切れになる前に使わなきゃってことで お正月の非常食用にANAの機内食買ってみた。 ANA国際線エコノミークラス機内食福袋セットなる商品で6種類X2個セット「ビーフシチュー&とろとろ玉子のオムライス」「ビーフハンバーグステーキ」「ハンバーグドリアデミグラスソース」 「鶏もも唐揚げ油淋風ソース」「ビーフハンバーグステーキ イタリアントマトソース」「鶏もも肉のハーブ風味 赤ワインソース」 一つ味見してみよう~ 開けたらこんな感じ~ 解凍に3分くらい、レンジで約5分 前の日から冷蔵庫で解凍した方がいいみたい なかなかいい感じ~ 量は少なめですが、軽食用にはちょうどいいかも~ もう一…

  • うちごはん・自炊 Vol.684 <黒毛和牛ハンバーグで晩酌~>

    クリスマス~夜の浅草! お肉食べたかったので上野のデパート覗いたら、黒毛和牛のハンバーグ見つけた ここから2割引きだって~買っとこうね(笑)おまけでシャインマスカット 成形して~ 黒毛和牛なのでさすがにケチャップじゃね(笑) という事で簡単照り焼き系のソースを~ さあ焼いていきますよ、なかなかの脂が出てきました~ ソースかけて完成! 滅多に出さない、お皿もチョットいいやつにで・・・ ナイフ&フォークも越してから初めてかも(笑) 茶色は裏切らないですね(笑) 二つ目も~ せっかくなのでツリーもチョイ出し~ いい感じのぶどうでした~ www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.683 <暮れのいただきもの・自然薯>

    毎年従兄から暮に頂く「自然薯」今年もお世話になります。 さっそくいただきましょうね。 すり鉢でそのまま 出汁と味噌と卵も一緒に 冷凍庫にあった、稚加栄の明太子 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.682 <赤札ごはん・日本橋三越のお刺身・日本橋TOHO>

    休日は基本家にいることが多いので、大根作っとこう~ 金曜の夜仕込めば、日曜位には無くなるでしょ(笑) 土曜の朝、味見で端っこの部分~ 今回は柔らかいね~ たまにはお休みの日にお出かけ 今回は日本橋の映画館へ「私失敗しないので」見に行ってきました〜 西田敏行の最後の映画になるんでしょうか・・・ いろんな意味でFINALなんですね~ 帰りに三越寄ってお買物〜 めったに行かない日本橋三越〜 お刺身盛合せ買ってきた、飲んだと思えば安いもの~ でもね半額でもいいお値段(笑) お皿移し替える自信が無かったのでそのまま〜 火を入れなおして、大根もいい色ですね~ やっぱりお刺身は、良かったね~滅多に買えないけ…

  • うちごはん・自炊 Vol.681 <お家でお肉いろいろ>

    お家でお肉いろいろ~ ハナマサでステーキ肉買ってきた、久しぶりの400g、食べれるかな(笑) いつものようにステーキソースを簡単に~ 横でお肉焼き始め~ 厚めのお肉なので、切ってからもう一度フライパンへ~ いい感じ~ ソースをかけて完成! 牛タンで晩酌~ まあ、こいつもお値段高くなりましたよね~ 美味しく食べたいので、包丁入れました~ スーパーのポークステーキ~ とりあえず一枚晩酌用に~ 完成! 新しい焼肉のタレ、譲ってもたらったので~ 残りは翌朝のごはんに~ 行ってきまーす www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 上野 Vol.54 <焼肉・上野大昌園本店で忘年会・寿司屋で二次会>

    忘年会で予約してたんですが、結果、歓送迎会になってしまった・・・ 今回選んだお店はこちら~ taishoen.co.jp 今月はお肉系が多い気がする(笑)個室で頂きましょう~ 本日の前菜6種盛合せ 大昌園サラダ キムチ三種盛合せ 焼き物~ 上タンステーキから タンスジ 上ミノ塩麹漬け 卵とごはんが到着! いちぼから 続いてサンチュも 私の〆はやっぱり冷麺で~ デザートはシャーベット~ ご馳走さまでした~ 週末の上野は激混み・・・ ちょうどお向かいのお寿司屋さんが空いたので、少しだけ二次会へ~ takanoha-sushi-ueno.gorp.jp ご馳走様でした~

  • うちごはん・自炊 Vol.680 <ふろふき大根・翡翠茄子>

    最近お野菜高いですね、キャベツ580円って・・・ でも寒くなってきたので、大根いってみましょうね~ お出汁に入れるだけですから簡単にできるんですが 最低一回は冷ましてしみこませるので時間がかかります~ 冷凍するかチンしてもいいんですけどね~ 一日目はこんな感じ まだちょっと固めです、力入れないと箸で切れない 二日目 大根に色が付いてきてますね~ これは三日目、もう中までしみしみ~ この位になれば、味噌もいらないね~ 部屋が暖かくなると、冷たいものも食べたくなるのでやっぱりこれ(笑) 翡翠茄子・・・冷たくって気持ちいい(笑) 今年はたくさん作ったなぁ~って おまけ・・・ いい出来~(笑) サッパ…

  • ランチ Vol.23 <がっかりランチ・とんかつ大和楽>

    新習志野の職場に行ったあと、ランチに立ち寄りました〜 駅前から倉庫街・・・ミスターマックスのショッピングセンターの中に ファーストフードより良いだろって事で、入ったのですが残念なお店でした〜 izakayagoen.jimdofree.com 注文はタブレットから・・・まあよくあるパターン 4人で注文して・・・遅いなぁって思いながら~ 後から来たお客の方が先に出るし、とんかつは冷めてるし それほど安いわけでもなく とんかつが冷めてるなんてありえない~ 4名で行ったのですが、セルフ式の店舗で、 テーブル番号呼ばれて取りに行く形態なのですが、全員分揃うまで、置きっぱなし そりゃ冷めるわね、この日は…

  • 水道橋 Vol.13 <小石川後楽園 涵徳亭・かつ吉で一杯~>

    12月も半ばすぎというのに、見事な紅葉が残ってました、まだまだ綺麗~ 珍しく小石川後楽園内の施設で会議です こんな場所で会議出来るなんて、洒落てます(笑) 小石川後楽園の中の涵徳亭で会議~ さあ、移動して忘年会へ~ こちらはおなじみ、「かつ吉」 katsukichi.owst.jp 今回はコースでなくアラカルトみたい~ 生ビールで乾杯! お漬物セット 大根 キムチ 野沢菜 もやし炒め 鴨のたたき 来ましたよ「大皿盛り」&「ロングソーセージ」 自家製辛口ロングソーセージ 大皿盛り~

  • 浜松町 Vol.18 <北陸天然地魚貝専門店 魚旬で宴会>

    浜松町で一杯~ 会合の後、メンバーで懇親会兼忘年会~ 今回はこちらのお店 uosyun.jp 居酒屋さんでお品書きがある~ 乾杯は生ビールで~ 先付 お刺身 ここで日本酒登場~ ここでお鍋登場~ ぶりしゃぶです~ 作ってもらえるのはありがたい~感謝です 〆はおうどんで ご馳走様でした~

  • 新橋 Vol.124 <新橋のニュー加賀屋で一杯>

    屋形船のあと、幹事でお手伝いをしてくれたメンバーで、反省会でちょこっと(笑) お通し 串焼き盛合せ 塩も行っとこう(笑) 抹茶杯~ ピザ カニクリームコロッケ 唐揚げ お新香盛り合せ おまけ・・・ ずっと通っていた、「鳥仙」の後ですが、 ついに次のお店が~www.hkt1989.com 綺麗になって・・ おでん屋さんになっていました~

  • 浅草橋 Vol.21 <浅草橋の加賀屋で一杯~>

    久々に訪れましたね~ 浅草橋駅に程近い、加賀屋さん・・・基本的にリーズナブル tabelog.com メニューも載せてみた やっぱり生ビールから お刺身二種盛り まぐろ・カンパチ 鯵のたたき カキフライ 串焼き・・・適当に ポテトサラダ ネギぬた 山芋の磯部揚げ・・・だと思う(笑) 鶏唐 オニオンスライス もろきゅう 塩らっきょう いか丸焼 串焼き適当に~ 本日の〆は焼うどん ご馳走様でした~

  • 秋葉原 Vol.104 <ランチ・ヨドバシマルチメディア秋葉原 うな匠>

    ヨドバシ秋葉原のレストランフロアでランチ www.yodobashi-akiba.com いつもは夜行けないので、事務所の内勤の人たちとランチに たまには鰻でも~ 鰻を一口サイズに切ってくれているのは、ありがたい・・・ でもよく見ると、一匹分いないんじゃない・・・文句はそれくらいに(笑) 切ることで、他の料理にも使えるしね、効率を考えればって感じですかね。 やっぱり、業態を変えてるチェーン系・・・www.jgroup.jp お吸い物 ご馳走様でした~ 鰻はこちらから www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 東京 Vol.3 <お台場レインボー花火・屋形船あみ達>

    毎年恒例だった、クリスマス企画「焼肉屋形船&お台場レインボー花火」 コロナの影響で5年ぶりの催行となりました。 5年前の時点で「焼肉屋形船」をやっていた船宿が廃業という状況で、 急遽別の屋形船になりましたが、今回は早めに100人乗りの大型船を予約~ www.amitatsu.jp 勝どきの桟橋も新しい場所に移っていました。 駅の出口からも近くって前より便利かも~ テーブルには、お料理がたくさん~ お刺身~ 茶碗蒸し すき焼き~ なかなかのお肉ですね(笑) 天ぷらも付いてます お台場の外はこんな感じ ちょうど19時ピッタリに花火が上がりました~ 花火終了後、デザートが出てきました~ そろそろ、お…

  • 上野 Vol.53 <焼肉 陽山道で一杯>

    上野の丸井裏にある焼肉屋さん yansando.jp 本店はもっと御徒町よりなんですが、こちらの方が綺麗なので・・・ 会社の仲間とプチ忘年会~ しかし外国の方が多いですね 本日はコースなので特に何も考えることはなく やっぱり生ビールでスタート サラダ キムチ盛合わせ お肉~ 牛タンから 豚トロ お肉第二段~ ハラミ~ カルビ ホルモン~ ホルモン 上ミノ 最後 ファイヤー~(笑) ホルモン 上ミノ 〆は冷麺 デザートは杏仁豆腐 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 御徒町 Vol.44 <映画からのランチへ・いつもの日吉屋~>

    久しぶりに映画を見に行ってきた~ 「ヴェノム」ザ・ラストダンス 近い映画館はいい時間が無く、珍しく昼の時間帯で~(笑) この映画自体見たことが無かったと思うけど・・・続きものみたい~ 一作目からあとで探してみよう 遅めのランチに~ いつもの居酒屋が近いので、ランチに入ってみよう~ まぐろ刺し たたきキュウリ 鳥せせり焼き レタスチャーハン ハンバーグ たこ焼き たまにはランチもいいんじゃない~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 山梨 Vol.19 <二日目 旅館の朝ごはん・青空交流会~ランチ>

    旅館の朝ごはん まあまあの量がありますね~ このおかまだと2杯はとれる・・・ 卵かけごはん~ 今回は少しゆっくりめに出発できます、青空交流会へ 少し風が冷たいけど、いいお天気ですね~ 富士山・・・頭だけだけど シャトレーゼ系の場所なので、ランチにはケーキバイキングがついてます 私は電車なので一杯だけ~ サラダバー付いてます~ 和風ハンバーグ定食いただきました~ さすがシャトレーゼ系列 せっかくなのでいただきましょう、私はこの二つで 時季ですよね(笑) やっぱりショートケーキ(笑) 〆はアイスで 午後の部スタート 少し寒くなってきたかなぁ

  • 山梨 Vol.18 <石和の夜・ラーメン燈>

    宴会の後、外へ外出・・・この日から、超寒い~(笑) 戻ってきて、旅館の向かいのラーメン屋さんで、ちょい呑み! 去年は入れなかったので、今年は何とか~ 餃子 もつ焼き 焼きそばもつまみで~ チャーハン 醤油ラーメン・・・今回はわかめラーメンに やっぱり、この透明系醤油スープがいい~(笑) ご馳走様でした・・・それにしても冷えますね ここまで温かい日が多かったので、寒さに慣れてない(笑) 明日は凍ってるね~

  • 山梨 Vol.17 <石和温泉・旅館 㐂仙で宴会>

    恒例の旅館へ到着! 基本的に毎年こちらのお宿にお世話になってます~ www.kisen.gr.jp 一年ぶりですね~ 会議終了後、温泉つかって宴会へ~ 前菜 五目ちらし寿司 御造り 海鮮二種 乳酸菌クリスタルポーク冷しゃぶ 生野菜散らし菊 茶碗蒸し 鍋物 寄せ鍋豆乳仕立て 白身、鶏、帆立、牡蠣 揚げ物 茄子 里芋 鮟鱇 海老紫蘇揚げ 釜飯 留め椀 赤出し 香の物 季節のデザート ご馳走様でした~

  • 山梨 Vol.16 <甲府でランチ・甲州ほうとう 小作>

    一年ぶりの石和温泉へ向かいます~ 特急かいじ~ 新宿駅を出発~ 今日は軽く朝ごはん~ 甲府駅到着! ほうとうのお店も2年ぶりかなぁ~ www.kosaku.co.jp メニューも 一杯だけ~ 鳥もつ煮・・・いい色してますね~ ピリピリこんにゃく 豚バラ串 & 焼き鳥 みそ田楽 山芋のふわふわ揚げ・・・これおいしかったなぁ~ メンチ そろそろメインに移りましょう まあ、「ほうとう」は一つをシェアーすればいいので・・・ まず、豚肉おじやから 二人とも二杯以上食べられます(笑) 続いてカレーほうとうがやって来ました~ 本当はカボチャ抜きたいんだけど・・・ かぼちゃが無いと「ほうとう」って言わないらし…

  • 芝浦 Vol.45 <ムスブ田町で宴会・ゼニバキッチン>

    田町の事務所で会合の後、新旧役員懇親会 ムスブ田町の中ですが、初めて入るお店です zeniba-29sakaba-tamachi.com 少しこじゃれた感じのお店です~ 前菜三種・生ハム&オリーブ盛合せ・ZENIBAグリーンサラダ メニュー三つを個別盛り~ 小イカのフリット 和牛あみレバー 和牛のロースト お肉小っちゃい(笑) 和牛ローストビーフ オリジナルのPIZZA ガーリックライス 味は悪くないのですが、全11品のMEET・MEAT肉コースという割には 今一つって感じでしたね・・・

  • 秋葉原 Vol.103 <家庭料理・俵やさんで2軒目>

    秋葉原路地裏の「俵や」さんへ この時期は予約が一杯で、開店から満席が続いています~ 今日は第一陣が引けたくらいの時間に、何とか入れました(笑) この日暮れにどこか空いてる日あるって聞いたら、もう24日しか空いてないとのこと、さすがです~ 二軒目なのでボトルからスタート 名物 タコぶつ まぐろ中落ち 菜の花辛し和え 長芋わさび あん肝ポン酢 豆アジ唐揚げ グラタンコロッケ 鮭ハラス焼き 本日はこの辺でお開き・・・ご馳走様でした www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 秋葉原 Vol.102 <牛角で宴会コース>

    牛角で宴会してみた~ 12月に入り飲み屋さんが一杯なことが多くって 10人越えで予約するのが大変になってきた、今回は12名で牛角へ 今回は牛タン・上焼肉コースにしてみた 上タンとはいえ、相変わらず薄いお肉です~ 焼くと小っちゃい(笑) ハラミ カルビ チョレギサラダ おくら もう、ご飯頼んだ人誰っ・・・ ここらで私もさっぱりミニ冷麺~ 焼パイン 網は新しい方がイイね・・・香ばしいパインになっちゃった(笑) そろそろ〆に 杏仁豆腐・・・? ご馳走さまでした・・・ なんとなくですが、「牛角」が人気ないのがわかった気がする・・・ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 浜松町 Vol.17 <宴会・じぶんどき・割烹 美乃で軽く二次会>

    浜松町で会合の後、駅近のお店「じぶんどき」で宴会~ jibundoki.dkdining.com まあ、この時期なので仕方ないと思いますが、今一つって感じかな なんて言えばいいのか難しいのですが、お値段というより、食べ物が今一つって感じ 美味しくない訳でもないのですが、なんだろう量も含めて・・・ 自分で予約したわけではなく、この時期に20名以上での宴会なので、これ以上いいませんが〜 ビールで乾杯! 小瓶なんですね~居酒屋さんでは珍しい〜 お通し来ました・・・ ようやくビールで乾杯! お刺身盛合せ ごはん、多すぎる~(笑) デザートです なんか今一つって感じで、もう一軒(笑) 浜松町の路地裏のお…

  • うちごはん・自炊 Vol.679 <簡単朝ごはんいろいろ>

    簡単朝ごはんです~ 肉まん・ピザまん 寒くなってきたので、こういうのが出回ってきましたね~ これも簡単に~ 日持ちしないので、すぐ食べるか冷凍するかですね・・・ ホットサンドメーカーですぐ出来ます~ ヤマザキのはちょうどよくつぶれて温まる~(笑) 先に電源入れておけば、3分もあれば完成! アッという間に完成! 焦げると美味しくないので、この位がちょうどいいかもか~ ピザまん こっちは肉まん お醤油かけて頂きます 簡単朝ごはんの定番はこれかなぁ~ ごはんさえあればいい バターごはん・・・やめられないね(笑) ピザ用に買っておいたのだけど・・・ 安定の海苔の佃煮「ごはんですよ」 なめ茸

  • うちごはん・自炊 Vol.678 <たこ焼きリベンジ・お好み焼き・いか焼き>

    たこ焼きのリベンジやってみた~ 前回、焦げすぎたのは、多分火が強すぎなんでしょうけど・・・ いつものようにタコ入れて ネギ・天かす・紅ショウガで~ まあまあの出来でしょう、具が大きめなので、まわすのが大変~ まあ、この位できれば問題なしでしょう・・・ この風まる、火力が強いのかな??? 材料あるのでお好み焼きも~ いい感じですね(笑) おまけ いか焼き 冷凍庫の阪神いか焼き~ 大阪の阪神に行かないと、食べられないのがお家で食べられるのもありがたい(笑) これ非常食にもってこいですね・・・またデパートの催事来たら買っておこう www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.677 <晩ごはんいろいろ>

    晩ごはんいろいろ載せてみます~ 最近うちごはんが少ないねって、知り合いからも声が聞こえてきたので~ 家で作ってないのではなく、飲みに行く回数が圧倒的に増えてきたこともあり、 ブログにアップできてないだけで写真は一応撮ってます(笑) という事で、溜まってきた写真を~ 久しぶりにオムライス 冷蔵庫から、玉ねぎ・ベーコンを発見・・・これでいい 少し炒めて 炊いたご飯と炒めて 苦手なオムレツなので・・・ここからは写真無しです 今日はバターをたっぷりフライパンに塗ってます、卵3個を強火で一気に~ 相変らずご飯の量が多い・・・破れる元(笑)です 今日は破れることなく、綺麗にお皿に盛れましたね~ 焼きそば …

  • 新しい相棒がやってきた Vol.76 <ひげそり・Panasonicラムダッシュパームイン>

    前から欲しかった、髭剃りを買ってみた~ 今使っているブラウンは確実に5年以上(ブログにあがってないし) まだ使えますが、ひっかかりを感じ始めていたのと、ちょうど洗浄液買うのが面倒くさいと感じ始めていたので、予備が切れた今がチャンス(笑) あちこち行ってホテルとかにある剃刀でも問題ないけど、大きいシェーバー持っていくのも面倒だし、最近はまた出張も増えてきたこともあり、小さいシェーバーがあるといいなって思ってた・・・ このパナのシェーバーは初めて見た時から欲しいと思ってたけど、なかなかのお値段がだったので、手がでなかった、買ってくれる人もいないしね(笑) 今回ちょうど、セール期間中だったのでポイン…

  • 田町 Vol.44 <酒処 謙徳・蕎麦屋で一杯>

    久しぶりの田町で一杯! 何でもない街もクリスマスモードになってきましたね~ 田町での会合も終わり、転勤になる方の送別会も兼ねて飲み会へ・・・ 週末なのでどこも混んでますが、何とか入れました~ kentoku-honten.owst.jp お通し いぶりがっこチーズ トマト・アスパラ 白子ポン酢 自家製さつま揚げ 牛もつ煮 かつ煮 あおりいか刺し いか一夜干し 地どり網焼 新さんま刺し 〆はお蕎麦で~ カレーつけ麺で〆 ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • うちごはん・自炊 Vol.676 <フルーツ缶いろいろ>

    フルーツ缶いろいろ~ 久しぶりにフルーツ缶詰買ってきた~ 賞味期限気にするより食べちゃいましょうね(笑) まずは八朔の缶詰、みかんは安いのでよく食べますが・・・ 私これ大好きです りんごの缶詰・・・ これは駄目、昔からある洋梨のような食感 どこもシャキッとしてない(笑) イエローピーチ 洋梨もあった~ 缶詰はりんごより、洋梨の方が旨いかも~ 缶みかん これは明治屋でなくてもいいんじゃない(笑) しかもみかんだけ缶切りがいるの? 他のはみんなプルトップなのに~ マスカット 高級缶詰です、千円超えます(笑) こんなもんでしょうね・・・ 種も丁寧にとってあります おまけです杏仁フルーツ これはもう普…

  • うちごはん・自炊 Vol.675 <缶詰・保存食いろいろ>

    家に残っていた、保存食もそろそろ賞味期限切れや間近も多くなってきたので 暮れに向かって消費~ ふかひれスープの缶詰 そろそろ賞味期限が~初めて使いますね、量があまりわからないので 鍋用に買ってある、ミニラーメンで作ってみた。 温めてのせるだけですから簡単 こちらも、残っていた桜肉ユッケ風 明治屋さんの缶詰ですね~ たしかオンワードのファミリセールで買ったやつ まあそのまま食べるのがいいと思うんですが~ ちょうど焼きそばが残ってた~ 簡単に炒めて~ 完成! 一緒にあったコンビーフも いい感じです まだ残ってた「ピエトロ」のパスタソース 贅沢うにクリーム 面倒なので9分茹でのパスタと一緒に入れちゃ…

  • 四ツ谷 Vol.9 <支那そば屋 こうやで一杯~>

    四ツ谷しんみち通りのちょっと先にあるお店で一杯か~ ほぼ2年ぶりの訪問です・・・ tabelog.com 少し早かったので、お客さんはまばらです~ その方がありがたいけど~ 比較のためにメニュー撮っておきました~ 生ビールで乾杯! やっぱりここに来たらこれっ 「皿わんたん」 腸詰め 東坡肉 そろそろ頼まないと、お腹に入らなくなるので(笑) 「支那そば」&「皿ワンタン5個」 勝手にわんたん麺に~ 少しスープが薄い気が・・・気のせい? わんたんから 相変わらずの細麺です~ 最後にわんたん~

  • 御徒町 Vol.43 <新御徒町駅の近く・居酒屋 真澄で一杯~>

    またお邪魔させていただきました・・・ お気に入りの居酒屋さん~ tabelog.com 新御徒町の居酒屋「真澄」さんです いつもながらですが、美味しいポテサラのお通し~ 今日は瓶ビールで乾杯! ポテトフライからスタート お刺身盛り合わせ~ ぬた盛り合せ 今日は三人なので、串焼きはピッタリ(笑) つくね 鳥皮&焼鳥 コーンバター 鶏の唐揚げ この時期やっぱり「おでん」 牛すじ 大根 がんも ちくわぶ 今日も〆は焼きそばで~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 秋葉原 Vol.101 <居酒屋 山城屋でちょい呑み>

    秋葉原の昭和通り沿いにある居酒屋さん こちらに越してきてから、幾度となくお世話になってます~ 本日は二軒目でちょい呑みで寄らせていただきました~ 59周年記念のビール 岡山の地ビールにラベル貼ったみたいです 今日はこの記念ビールで乾杯! ビールは同じですが、絵柄が2種類(笑) お通し 松前漬け うるめいわし 竹輪の磯部揚げ アスパラ炒め お新香 本日も〆は焼きそばで~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 御徒町 Vol.42 <串焼き・日吉屋で二軒目~>

    御徒町で二軒目 少し雨模様だったので、駅に近いところ・・・ やっぱりパーティ会場でのご飯は合わなかったみたい(笑) やっぱりここかな~ まぐろ刺し ホルモン炒め たたき胡瓜 炙りレバー ハンバーグ&チーズハンバーグ 玉子チーズ ポテトフライベーコン炒め

  • 上野 Vol.52 <上野公園カラオケパセラで宴会~>

    東上野での会合の後30人超の人数がいたので、こちらになったみたい 最近ではこういう場所で宴会は珍しいですね~ 上野公園前のカラオケパセラのパーティ会場で宴会・・・ 結婚式の2次会の会場って感じです~ www.pasela.co.jp まあ、期待はあまりしてないのですが・・・ 魯肉飯で出てきましたが・・・なんだか判りません(笑) お肉盛合せ ご馳走様でした~、次行きましょう(笑) www.hkt1989.com

  • 根岸 Vol.41 <ちょっと早いけど忘年会?季節料理 魚幸で一杯〜>

    前から約束していた、学生時代のお仲間とちょこっと宴会! 店の女将と仲良しなので、場所は根岸のお店へ 夕方なのにもう真っ暗ですね~ おっと珍しく、テーブルマットが敷いてある、私の予約でないので、なんか違う(笑) 先付け お刺身盛り合わせ(いつもより豪華?) ししゃものお刺身~ 初めて食べるかも・・・東京ではめったに食べられないよね~ 平目の昆布〆 黒鯛 おおもんはた 本まぐろ なんだっけな・・・アクアパッツァって言ってたような~ シーフードグラタン めぬけの煮つけ お鍋の準備 その前に、生牡蠣で頂いちゃおう(笑) マダラもプリプリ~ 松茸ごはんで〆 ご馳走さまでした! 今日は二の酉だったので、ち…

  • 新橋 Vol.123 <新橋駅前ビルでランチ・魚がし日本一>

    久しぶりに新橋方面へ~ 駅前ビルに着いた時点で、ランチタイム突入してしまったので、どうしようかと 思っていたのですが、ダメもとで覗いたら空いてた~ www.susinippan.co.jp ランチなので、質より量「大漁」12貫を選択 茶碗蒸しも付いてる~ やっぱり12貫あるといいですね~ ウニ・イクラは無いけど(笑) あなごから 端からいってます~ 最後はやっぱり玉子 おまけのミニいくら丼~ ご馳走さまでした~ 秋葉原にきてから、ランチでお寿司ってないなぁ・・・ 寿司屋が個人店が多いので、入りづらいからかしら~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt19…

  • ランチ Vol.22 <会議のお弁当いろいろ>

    いろいろな集まりに出た際に出るお弁当いろいろ集めてみました~ 貰って一番うれしいお弁当はこれですかねっ・・・ 登利平の鳥めし 高崎駅で売ってます・・・ 今回は会議の後のお昼用に配られたのですが、そのまま家に帰って晩ごはんに~ 最後~ ホテルのお弁当 日暮里ラのングウッドで会合の合間に出た時のお弁当です~ 別皿でサラダ デザート付き 仕出し弁当 ホテルのお弁当と比べちゃいけないですが、おかずの品数か多いのがいい~ 崎陽軒のちょっといいお弁当・・・大量(笑) その2 どこで出たかは判ってますが、それ以上は言及しません(笑) ごちそうさまでした~ www.hkt1989.com

  • ランチ Vol.21 <人形町今半の仕出し弁当いただきました>

    人形町今半のお弁当です~ 会社に入ったころ、勤めていた場所でもある人形町 そこの今半のお弁当です~ bento.imahan.com 重詰めのお弁当いいですね~ 開けるとこんな感じ 三本も出せば、立派なお弁当ですね~ まずは「すき焼き」~ 最後のごはんはそぼろをのせて~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 御徒町 Vol.54 <上野松坂屋裏の日吉屋で一杯>

    東上野で会合の後、いつものお店へ~ 私個人的には、久しぶりな感じです。 松坂屋裏の「日吉屋」さんへ 銀杏 まぐろ刺し 鶏せせり焼き 長芋と海老の炒め ポテトフライベーコン炒め たたき胡瓜 誰ですかね~ 揚げ物連発していますね・・・(笑) ふぐの唐揚げ カレイの唐揚げ 鶏の唐揚げ ねぎ間 皮とボンジリ 麻婆豆腐 チーズボール 私が食べたかったので、最後は揚げだし豆腐で〆~ ご馳走さまでした。

  • 御徒町 Vol.53 <佐竹商店街・居酒屋 真澄・おでんスタート>

    ちょうど、「おでん」も始まったと聞いて、真澄さんへお邪魔してきました。 この間の診察でお医者さんから、お酒の量を抑えてねって言われちゃった(笑) 三点セットのお通しもいいですね~ やっぱり「ぬた盛合せ」 そら豆 来ましたよ~「おでん」 やっぱり大根は定番 アジフライも頂いてみた 焼き鳥 焼きそばで〆 ご馳走様でした~

  • 御成門 Vol.22 <ランチ・松寿庵・慈恵医大病院>

    久しぶりに朝から病院で4科で診察 朝一に血を抜いて、なんか混んでますね~ 前回MRI検査した結果を聞いたら「所見なし」・・・これでひと安心(笑) 午後からいつもの眼科で視力検査&診察、内科の診察 ちょっと月曜日で、混んでいたので、順番も無茶苦茶に(笑) お昼なしで、ぶっ通し~ 本当なら、ての字で鰻食べたかったんだけど・・・ 閉店の14時半に間に合わなかったので、仕方なく地下にあるお蕎麦屋さんへ~ 既にランチタイムメニューは売切れなので、通常メニューから 今回頼んだのは、かつ丼&もり蕎麦 「かつ丼」食べるの久しぶりかも~ 「もり蕎麦」

  • 秋葉原 Vol.100 <久々のがっかり登場・ねぎま三蔵総本店>

    秋葉原 記念すべきVol.100は、なんと「がっかり」になっちゃった(笑) 秋葉原で宴会! 事務所のメンバーも気にはなっていたお店だけど、誰も入ったことがないので 行ってみようということで、久しぶりに駅の近くのお店を予約 sanzo.jp 予約内容はこちら 掘りごたつ(禁煙)で予約しているにもかかわらず・・・ テーブル席に案内される・・・ この時点でどうなのって感じ ビールより先に鍋登場 乾杯用は瓶でお願いしますって(笑)まあ理解できるけどね~ テーブル小さい所に押し込んでるのに、鍋・肉・卵・サラダ・刺身と立て続け~ 乗らないじゃん~ サラダ お刺身・・・ちょっとしょぼくな 塩辛ものってるし~…

  • 根岸 Vol.40 <季節料理・魚幸>

    久しぶりに鶯谷のお店~ たまにはいいんじゃない・・・ 既に一軒寄ってきたので、今日は軽めでお願い~って 先付け 鯖寿司 やっぱり出てきますね、お刺身は食べたい~ 続いて、カキフライ! 美味しい季節になってきましたね~ 生牡蠣も~ 美味しそう~ 本日はここまで、ご馳走様でした www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 浜松町 Vol.15 <秋田屋のホルモン焼きで一杯~>

    浜松町の大門の交差点のそばにある 「もつやき 秋田屋」さんで軽く一杯~ akitaya-daimon.amebaownd.com お二階へ上がります~ 今日はホルモンが最初からないみたい・・・ やっぱりスタートはビールですね~ きぬかつぎ おひとり様一本限り 「特製たたき」 「てっぽー」 「レバー」 私はウイスキー水割り・・・周りは高清水行っちゃってますね(笑) 「はつ」 「たん」 「こぶくろ&がつ」 「なんこつ&かしら」 「てっぽー&レバー」を追加で~ 煮込み豆腐 一夜漬け もろきゅう お新香

  • 東京駅 Vol.7 <北町ダイニング・東京屋台>

    バスツアーの後、東京駅で軽〜く 一日お疲れ様でした~ 土曜日の夜なので、激混みのお店が多いなか・・・ 北町ダイニングで、何とか入れるお店を見つけました。 名前こそ東京屋台ですが、どうみても「中華屋台」だね(笑) shop.newtokyo.co.jp 初めて入ったお店ですが、メニュー見て・・・ 何でもありですね~ まあせっかくなので、シンハビールで乾杯! お通しは春雨 水餃子 焼餃子 しゅうまい ラム串焼き・・・もう中央アジアだね(笑) 太!肉叉焼麺いただきました 担々麺 ソース焼きそば ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 浜松町 Vol.14 <魚錠>

    浜松町の軍艦ビルで会議のあと、有志で懇親会に~ www.uojo.co.jp 何度かお邪魔したことのある、「魚錠」さんへ 先付け あったか茶豆 季節の海鮮サラダ 本気の刺し盛り6点 本日の一品 ホウボウの煮つけ サバかつタルタルソース 〆のごはんです ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 山梨 Vol.15 <バスツアー・ランチ・ハーブ庭園・富士山・おみやげ>

    一行は、ランチ場所「山梨FUJIフルーツパーク」へ www.fujipa.orepa.jp まあ、バスツアーや団体目当ての施設かな~ でも、普通では来ないところなので、楽しんでいきましょうね 到着時間に合わせて火を入れてくれてるので、助かる~ 私はデザートにみかんソフト 最後の行程、一山超えて河口湖へ~ 途中バスから見えた富士山~「富士見橋」 ハーブ庭園 旅日記へ herb-fuji.com このゼラニウム系が有名です。 この化粧水がいいみたい~ もうすぐ、クリスマスなんですね この旅最大の目的「富士山デッキ」へ 富士山と紅葉も堪能して、帰路につきます さすがの中央道、途中若干の渋滞はありまし…

  • 山梨 Vol.14 <バスツアーで山梨へ・ぶどう狩り・シャトー勝沼>

    久しぶりのバスツアーへ向かいます 今回は山梨へ 週末の中央道なので、早めの出発予定、東京駅丸ビル前に7:30・・・早っ 上野駅はいつも通り 東京駅7:00混んでますね~ 丸の内中央口が開いてない(笑)地下中央口から回ります 今回は鍜治橋が取れなかったので、丸の内側から出発! バス3台で約130名の参加です 中央道方面はすでに渋滞が始まっています。 奥に富士山が少しだけ顔出してます~ 小仏トンネル抜ければ、もう勝沼 最初にぶどう狩りへ miharashien.com 着いたら、ぶどう畑へ 注意事項を聞いてスタート この時期なので、ベリーと甲州位ですね~ シャインマスカットはもう終わりの頃、完熟マ…

  • うちごはん・自炊 Vol.674 <即席ラーメンいろいろ>

    ラーメン買ってきたり、いただいたりしてるんですが、 暑かったこともあり、食べる機会が少なかったかな・・・ そろそろいい季節に(笑) 旭川ラーメンから ちょうど冷蔵庫に残り物あったので、チャチャと炒めて 即席なので、麺がツルツルとしてます・・・ ここが好みの分かれ道かなぁ~ 旭川 梅光軒 いただきもの オホーツクの淡麗塩ラーメン このスープ香りもいいし、美味しそう~ 茹でてる間に簡単炒め物 乗っけて完成! お気に入りのラーメンですね~ 名古屋定番、スガキヤラーメン 個人的にはこれが一番好きかも にんにく絞っていれました(笑) なかなか東京では手に入らないかも 鹿児島指宿のタケトラ かつお節をのせ…

  • うちごはん・自炊 Vol.673 <寒くなってきたのでネギしゃぶ~>

    鹿児島の黒豚切り落しを、美味しいうちに食べちゃいましょうね~ 最近気に行っている、ネギしゃぶで~ ネギ2本を斜めの薄切りで、ボリウム感出してね~ あとは白だしにネギ入れて完成! テーブルのコンロに移してスタート ここで牛登場! 最後は、ポン酢系で〆 雑炊はお腹いっぱいで入らなそうなので、代わりにこれっ・・・ いただきものの、OKIKOラーメン 残りのスープ入れるだけですからね~ 今宵はデザートが少しだけ・・・ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 秋葉原 Vol.99 <ランチ・とんかつ和幸>

    いつもは社員食堂でランチなのですが・・・ 久しぶりに来客があり、ランチへ外へ出ます〜 会社の近くにあまりないので、ヨドバシまで足を延ばして・・・ とんかつ和幸へ~ やっぱり私はヒレとロース まずはキャベツから〜 ヒレ お味噌汁お代わり(笑) いい時期になってきましたね~ かきフライは追加でシェア ご馳走さまでした。

  • 御徒町 Vol.52 <新御徒町 佐竹商店街で一杯・居酒屋 真澄>

    新御徒町の居酒屋「真澄」で一杯~ なんか久しぶりな感じがします。 やっぱり生ビールから~ いいですね、冷えたジョッキにビールです お通し~ 三点盛りなんて嬉しいですよね~ イワシ刺し ぬた盛合せ ここらで、焼酎に切替えましょう まぐろ刺し ポテトフライ 珍しく生姜焼き~ 鮭のハラス焼き とり皮焼き 焼き鳥 そろそろ、お腹一杯ですよね~ 〆に焼きそば頂きましょう~ ご馳走様でした www.hkt1989.com

  • 浅草 Vol.66 <鷲神社・浅草酉の市・一の酉>

    年末の風物詩、浅草酉の市 一の酉が5日の0時から始まりました。 せっかく近くに住んでいるので、ちょっとお散歩がてら行ってみよう~ 少し早いので、近くのお店で一杯やってから~ さあ、午前0時廻りました、一の酉スタートです 大勢の人たちがお参りに、午前0時過ぎに人多すぎ(笑) otorisama.or.jp 私は記念に「一粒萬倍福銭守」を頂いてきました~ 縁起物の熊手~ お疲れ様でした、的屋さん含めて、周りは一杯 いつもの焼きとんのお店に~ 帰りますよ、明日は普通に仕事です(笑)

  • 新しい相棒がやって来た Vol.75 <オンワードファミリーセール2週目>

    オンワードのファミリーセールの2週目へ〜 お天気が悪いので、空いてると踏んで、 お洋服はもういいんですが、せっかく来たので覗くだけは〜 見てるとなんか見つけちゃう~ 白ジーパンの赤札見つけたよ・・・汚れってあるけど見つけられなかったのでラッキー あとはハイネックとセーターの50%オフ ジーパンをクイック修理している間に、朝ごはん・・今回は「牛かつサンド」 白ジーに良さそうな、伸びるベルト、穴が無いベルトなので、らくちん~ その他、革製の黒ブーツも格安で見つけた~ テーラードの皮ジャケット 黒が欲しかったので、思い切って買っちゃった、これで今年の冬は、バッチリ(笑) 定価は隠しときます(笑) 実…

  • うちごはん・自炊 Vol.672 <いただきもの・新米到着!>

    従姉妹からお米いただきました 新米の時期にだし、今年は特にありがたい~ 早速開けて、炊きましょうね~ あとはZiplocにいれて、米びつに~ 今年もこれで安心(笑) ふりかけが残ってたので・・・ 少し硬めに炊けたので、チャーハン 焼きかにの瓶詰めもそろそろ賞味期限だし~ 蟹の身もたっぷり~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

  • 静岡 Vol.19 <オークラアクトシティ浜松・おみやげたち>

    今回のお宿はこちら 浜松駅直結のホテルです、高層階のあるホテルに泊まれるなんて~ www.act-okura.co.jp 中々のお部屋です、広いし~ お外はこんな感じ ホテルの朝ごはん 私の朝ごはんは、今回はこんな感じ~ サラダから やっぱり餃子あるんですね(笑) ホテルなので、やっぱりカレーは必須 プレーンオムレツ焼いてもらったので~あとは定番 ペンネなんておいてありました フルーツ・・・ メロンジュース発見! , おみやげたち JR東海さんで頂いたGoods~ 当然これは買いますわな・・・事務所やおみやげ用 自分用にV.S.O.Pのお徳用(笑) こんなのあるんですね~ この辺もおまけで買っ…

  • 静岡 Vol.18 <大人の社会科見学・ランチに鰻>

    二日目は、会社見学に向かいます。 JR東海浜松工場を見学させていただきました。 東海道新幹線唯一の踏切〜 工場内は撮影禁止の為、写真はありませんが、 新幹線16両を全て分解して、洗浄・修理・再塗装等々 安全運行に向けた、取り組みを見学させていただきました。 終了後ランチに向かいます。 浜松最後のごはんは、やっぱり「鰻」~ 鰻が出るまでちょいと摘まんで~ お待ちかね、「鰻」がやってきました はみ出てる(笑) さあ頂きましょう~ 三枚は食べ応えありです(笑) デザート 何名か新幹線の時間が早い方がお帰りになったので、余ったデザートも ご馳走さまでした~ 今回の旅はこちらから www.hkt1989…

  • 新しい相棒がやってきた Vol.74 <秋のオンワードファミリーセールへ~>

    オンワードのファミリーセールへ 某チェーン店で買うよりも、お得感満載です。 ここの服着て百貨店の売り場行くと、お店の人に声かけられる(笑) お引越ししてから、簡単に行けなくなったこともあり ちょっと朝早く出て整理券がもらえる時間に行ってみた~ 無事整理券をゲット 先に中に入れるのと、座って(椅子じゃなく床ですが)待てるのは楽ちんです(笑) スタートは30分早まってX9:00~ いつもの売り場で、ピンクの札探して(笑) 今回はパンツも3枚購入して、当日修理10:30には完成! その間に、お腹空いたので、遅めの朝ごはん頂いてます。 山形牛のメンチサンド 今回はこちら3枚でちょうど大一枚くらい ツィ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HKT1989さんをフォローしませんか?

ハンドル名
HKT1989さん
ブログタイトル
旅は道連れ 美味しい記憶!
フォロー
旅は道連れ 美味しい記憶!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用