テレビ局のアナウンサーさんへの 仲間内からの容姿いじり これがちょっと問題になっているようで。 背が低いとか高いとか 細いとか太いとか 色が黒いとか白いとか・・・ そういう外見的なことを 「仲間内」で 「からかう」ことは 「よくあること」だと思っていた。 しかしよく考えてみ...
近くの公園の桜は、今が見頃。 桜が咲く頃なのに、色々なことはどうにもならなかった。 こんな穴を見つけて、下に立つのが好き。 桜の花は好きだけれど 桜の季節のウキウキ、ふわふわした雰囲気は好きではない。 このウキウキ、ふわふわした世間の雰囲気に 自分の心がついていけなくなるこ...
知り合いの家に子どもが生まれた。 そして、名前も決まった。 昭和世代の私には、聞き馴染みのある名前。 少し意外だった。今時の名前というのはキラキラネームとまではいかなくても 昭和の名前とは明らかに異なっているものだと思っていたので。 聞くと、 画数を気にしつつ、誰からも間違...
今年は年金生活シュミレーションの年としているので節約精神は忘れてはいけないのだけれど、 節約の目的とは何だろうと考える。 やはり、将来的な不安から なるべく貯蓄を崩さないで生活をしたいからだと思う。 怪我や病気や自然災害は自分の予想を大きく超えてくる場合があり油断できないし...
利用する駅に花屋が入っていて ずっと気になっていたので思い切って入ってみた。 自分の好きに花を選んでレジに持っていくので、とても気軽。 あれとこれと、と指差してお店の人に花を組んでもらうシステムは、 お店の人の時間を長く拘束することになるので 悩み癖のある私には、敷居が高か...
ケーキやらクッキーやら甘い物にはめがなくて。 特にイライラした日には好きなものを食べ 落ち着きを取り戻す。 砂糖は中毒性があると聞くので あまりよい解決方法ではないけれど。 最近できた洋菓子店のロールケーキ。 素敵な渦巻き🌀 素敵な気泡。 食べ物は見た目も大切。 スポンジ...
病院の待合室で一緒になった女性と話しているとき、その方のお孫さんの話になった。 「ばぁば」のお家へ行きたいと言ってくれるのよ、と。 お孫さんはおいくつですか、と尋ねると 今度中学の一年生です、と。 そうか、今時はきっと、もっと大人になってもそんな風に呼ぶのだろうな、と思う。...
天気予報は当たらない そんな話題で話されていたテレビ。 気象予報士が 天気なんて神様の気分なんだから、人間にどうこうできるもんじゃないんだよ と言っていたことがあって、とても印象に残っている。 昔と比べると、天気予報は外れることがほとんどないように思う。 たまにはずれること...
戦いがおこると、世界各地の人々の怒りや悲しみといった感情が伝えられる。 私は怒りよりも、悲しみよりも、恐怖という感情の占める割合が一番多い。 戦争映画、ドラマはたくさんあるけれど、『私は貝になりたい』は私の中では衝撃的。 上官の命令に従ったことが仇となり死刑宣告を受けてしま...
池波正太郎原作のドラマ『武士とその妻』を見た。 武士の家に次男として生まれ、役立たず者と蔑まれながらも、正義感や秩序を大切にして生きる主人公。 婿入りし、幸せに暮らしていたが、婿入り先を侮辱されたことで、その侮辱した人物を討つことを決心する。 侮辱されたら、面目を保つために...
幼い頃、養子は私に対して お前なんてみんなに嫌われている、と言い放った。 その当時は本当の兄弟だと思っていたし、信頼もしていたので そう言われるならそうなんだ とショックを受けつつもそう思った。 そうか、私に話しかけてくる人は、私と話したいから話かけてくるのではなく、私が可...
完璧主義ですか、と聞かれたことがある。 はい、そうです とは答えにくい質問なんですが。 以前流行った『上手くいっている人の考え方』に 完璧主義者の傾向として 物事の決定に悩み抜く 絶えずミスを探し求め、いつもミスを発見する とある。 あてはまらなくもない。 物事の決定には悩...
私には戸籍上の兄弟がいる。 親戚から入ってもらっているので全くの他人ではない。 私は最近までこの人のことを信用してきたが、今思うと、何故信用していたのか全くもってわからない。 この養子は本当の兄弟と一緒の時は私をいじめてきたし、 自分の親の悪口は言わないが、私の親(養子にと...
作家の石原慎太郎さんが亡くなって、 ほぼ1ヶ月後に配偶者の石原典子さんが亡くなって。 石原典子さんは確か本を書かれていて、名前に何となく聞き覚えがあった。 夫婦のどちらか一方が亡くなると まるで後を追うようになくなるケースは少なくないように思う。 自分の周りでも、配偶者が亡...
本の仕事をしていた頃、相談を受けることがよくあった。 子どもが本を読まない どうしたらよいか 仕事以外で聞いてくる知り合いなどには、 親に本を読む習慣がないんだから仕方がない、と思うところを正直に答えていた。 もちろん、家の人が本を読まなくても、本好きな子はいるけれど。...
結婚の時に持ってきた着物。 和箪笥に入ったまま、いまだ着ていない。 自分や夫がものすごい功績で賞を取ったとか(そうなったら新しいの作るけれど)、 子どもがいたら、お宮参りや入学式なんかで着る機会もあっただろうけれど、と思う。 なかなか断捨離の決心がつかない。 洋服よりも「も...
ブリタンのロバ、という話がある。 分かれ道に立つロバがいる 分かれ道のその先の 一方には干草が 一方には水がある 干草も水も ロバからの距離は全く同じ ロバには両方必要 ロバは考える そして選べなくて餓死する どちらも自分に必要で手に入れたいが、どちらかを選ばなければならな...
田舎育ちなのに、虫が大嫌い。 なので、植物や野菜を庭やベランダで育てたい、と思ったことがない。 でも花が嫌い、というわけではなく、見ることは好き。 桜の頃には 今、おきている 怖いことや心配なことが 終わっていると いいのだけれど。
賃貸での退去時に原状回復を求められる。 暮らし方はさほど変わらないのに敷金の返金額は違っている。 1番目の賃貸では、壁紙代などが引かれ、残り数万円が返ってきた。 2番目では、鍵の交換代数千円が引かれ、残りは返ってきた。 3番目では、敷金ぴったりの原状回復の見積もりに笑ってし...
年を取って重要だと思うことが 助けてくれる他人が近くにいるか、ということ。 ちょっとしたことを気に掛けてくれる 気軽におしゃべりに来てくれる そんな人の存在が結構大切なのかもと思う。 親はネットで買物をしたり予約をしたりといったことができない。 それを知ったご近所さんが、一...
親は写真を撮られるのが好きではない。 加えて、写真を撮るような機会も最近めっきり減ってしまった。 そこで不安に思うのが、遺影。 祖父の葬儀の時、若い頃の写真しか残っておらず、遺影の写真に困った経験がある。 今より何十年も前で技術もそこそこだったのか、写真を加工してもらったら...
「ブログリーダー」を活用して、たんたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テレビ局のアナウンサーさんへの 仲間内からの容姿いじり これがちょっと問題になっているようで。 背が低いとか高いとか 細いとか太いとか 色が黒いとか白いとか・・・ そういう外見的なことを 「仲間内」で 「からかう」ことは 「よくあること」だと思っていた。 しかしよく考えてみ...
支払い方法を 「口座引き落とし」にしているものがいくつかある。 そのひとつがNHK。 毎年、口座から引き落とされる度に 「分捕られた」気分だった。 が、 今回の朝ドラが 私にとってはツボで おもしろくて。 テーマソングとともに様々な職業の人が踊る姿も 戦争にスポットライトを...
いろんな物や いろんなことの値段が上がって 「価格改定のお知らせ」は今もどこかの店舗に貼らる毎日で。 庶民感覚からズレいているとか 庶民の暮らしがわかっていないとか 批判されているけれど、 そんなはずない。 裕福な議員の人達にも いろいろな人間が集まる学生時代はあったわけだ...
ブレーキとアクセルの踏み間違いが原因の 事故のニュースを聞く度に、 車を運転することへの緊張が増す。 私の車の運転はとても慎重。 おそらく必要以上に。 慎重すぎて同乗する人からは、 周りの波に乗って運転しないと事故になることもあるから と言われる。 交通の便の良い都会であ...
水の勢いがなんだかおかしくなったトイレ修理の際には 今度調子悪くなったら部品ないかもしれません とか なんだか衰えてきたようなエアコンの相談を家電量販店でしてみると そろそろですかねぇとか 昔ってもっと保ちませんでしたっけ と 物が壊れかける度に思ってしまう。 長年保つ と...
実家に帰った時に たまたま幼なじみに会った。 老化って爪から始まる気がする という話をしていると 突然、「そんなに若く見られたい?」 と言われた。 驚いた。 若く見られたいわけでも 美魔女になりたいわけでもないつもりなのだが。 老化はできるだけ避けたい。 若い頃は何もしなく...
親の施設の情報集めをしていると 予算の問題が立ちはだかる。 おまけに介護度も高くはないので、 受け入れてくれる施設は少なそう。 先日、予算的にちょっといけるかも という施設を見つけたので連絡してみた。 「今すぐ入る訳じゃないけど よさそうなところが見つかったから 資料取り寄...
昔々、さらし首 という刑があった。 新撰組 近藤勇の首も京都で晒されたとか。 とある市で 議会中に 読書だとか、ネットショッピングだとか を している議員達が晒されていた。 どうせ晒すなら 芸能人の手紙より こちらの方がいい。 だって税金ドロボーだもの(笑)
ムラゴンの広告を今まで鬱陶しく思ったことはなかった。 記事の中まで広告が入り込むことはなかったし、 またそのことが 無料だけれどブログの中までは邪魔しないよ というムラゴンブログの良心に思えていたのだと思う。 しかし財政的には、限界が来ていたようで 広告の範囲が広がり、 携...
世間を震撼させるような事件が起こると 決まって報道される近所や職場、学校等でのその人物の評判。 引きこもりだ 挨拶しない 近所付き合いがない そしてご丁寧に 「変わった人」だった というご近所さんの主観まで報道される。 引きこもりが原因だと言わんばかりに。 そして世間は自分...
「近所に住んで欲しくない人」 という なんとなく上から目線の面白いアンケート。 1位は「騒音を出す人」だそうだ。 わかる、とてもよくわかる。 騒音にもいろいろあれど 我が家は犬の吠える声に困っている。 犬の鳴き声、 これを騒音だと思っていない人がいるようだけれど、 アメリカ...
今まで終活を意識してきたが その前に老活というものがあるらしい。 何でも老後をよりよく過ごすための活動だとか。 なんだかよくわからない😅 活動の順番としては 就活→婚活→妊活→保活→老活→終活 となるのだろうか。 育休から復帰するから復活?もある? 流れに身を任せていては...
ある人は、小さな頃の経験から この分野で働きたい、という 夢というか目標があり それに向かって頑張っていた。 彼女の学力からすると もう少し難しいといわれる職業に就くことができたが、 自分の道を行った。 ある人は、家業を継ぐことが義務だと思っていて 小さな頃から 自分の将来...
この時期になると優待が届く。 これが楽しみ。 少ない資金なので それなりの優待なのだけれど 優待欲しさに買った銘柄なので やはり嬉しい。 そして 株主総会のお土産は 相変わらず復活する気配もなく、残念な限り。 お土産はありません と、 株主総会のお知らせに わざわざ記入され...
いじめ報道がある度に思うのだけれど いじめられたら逃げていい という言葉は、いじめられている側の負担にはならないのだろうか。 小さい頃から 困難に立ち向かい、乗り越える努力をすることが素晴らしい と教えられていると 『逃げる』ということが 何かいけないことのように思ってし...
いわゆる子なし世帯の我が家。 森なんとかさんに 子ども産んでないなら税金で面倒みたくないようなこと 言われたり(税金も社会保険料も納めてきましたけど)、 子どもいる上から目線の人からは ダメ人間の烙印を押されてきた。 子どものいない人の前で 子どもの話ができなくて気を遣う ...
食べ物の異物混入が話題だけれど 入っていてはいけないもの に出くわしたことが何度かある。 働いていた頃、 近くの喫茶店で ランチの定食を食べていたら 味噌汁から1㎝ほどの細い緑色の塊が出てきた。 よく見るとブラシ状になっている。 店の人に申告すると 乾燥ワカメが戻っていない...
親が入所できる施設を探している。 今すぐ入所希望、という訳ではないけれど 目星は付けておきたい。 一人暮らしで なんとかやっていけるようにも見えるが ところどころやはり危ない。 親も最近は自覚があるようで 施設のことをケアマネージャーに相談したらしい。 しかし どこが良いで...
牛乳が無いことに気付き 買物バッグ(中サイズ)に財布と鍵と携帯電話を入れ 近くのスーパーまで行った。 いつもは買物バッグとは別に 小さな肩掛けバッグに お財布やら鍵やら入れて行くのだけれど。 こんなことなら 買物バッグ(大)にすればよかったと思いつつ 牛乳と予定外に購入した...
『あの日』を読んだ。 著者が話題になったのが2014年頃。 STAP細胞。 割烹着姿が映されたり アクセサリーがどこのものだと特定されたり 研究以外でも注目された。 それから、あれよあれよという間に あのようなことになってしまった。 本の発売当時は特に読んでみたい と言う気...
いろんな物や いろんなことの値段が上がって 「価格改定のお知らせ」は今もどこかの店舗に貼らる毎日で。 庶民感覚からズレいているとか 庶民の暮らしがわかっていないとか 批判されているけれど、 そんなはずない。 裕福な議員の人達にも いろいろな人間が集まる学生時代はあったわけだ...
ブレーキとアクセルの踏み間違いが原因の 事故のニュースを聞く度に、 車を運転することへの緊張が増す。 私の車の運転はとても慎重。 おそらく必要以上に。 慎重すぎて同乗する人からは、 周りの波に乗って運転しないと事故になることもあるから と言われる。 交通の便の良い都会であ...
水の勢いがなんだかおかしくなったトイレ修理の際には 今度調子悪くなったら部品ないかもしれません とか なんだか衰えてきたようなエアコンの相談を家電量販店でしてみると そろそろですかねぇとか 昔ってもっと保ちませんでしたっけ と 物が壊れかける度に思ってしまう。 長年保つ と...