この記事ではパーパスを作ってみた話になります。 会社で「マイパーパス」を作るように言われて作ったのですが、意外といろ
うつ状態と発達障害をこじらせ、2021年9月より休職中。服飾に向けて今後のキャリアを考える40代の働かないおじさんのブログです。発達障害のこと、メンタルヘルスのこと、アドラー心理学の考察などを載せています。
12/27で今年の仕事が無事終わりました。今は実家でのんびりとしながら、年越しを待っている感じです。 最近は仕事やプ
今回は、「今抱えている漠然とした不安」ということを書いていきます。 先日、カウンセリングを受けたときに、最近、「何が
今回は、相談は「答え合わせ」ということを書いていきます。 相談するということは難しいです。独りよがりに相談しても相談
いろいろと忙しいことがあって、2ヶ月近くこのブログを放置していました。 といいつつ、書きたいことがないかといえばそうでも
「ブログリーダー」を活用して、dobby072さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
この記事ではパーパスを作ってみた話になります。 会社で「マイパーパス」を作るように言われて作ったのですが、意外といろ
色々やることあって、久しぶりの記事投稿になります。月に1回くらいの投稿がちょうどいいかもしれません。 最近、世の中
新年最初の日記から忙しくして、気がついたら1月が終わってました。一応、今年の抱負というか、行動指針みたいなことを考えて
あけましておめでとうございます。2024年が始まりました。 ただ、「おめでとうございます」といいつつ、あまり景気のいい
12/27で今年の仕事が無事終わりました。今は実家でのんびりとしながら、年越しを待っている感じです。 最近は仕事やプ
今回は、「今抱えている漠然とした不安」ということを書いていきます。 先日、カウンセリングを受けたときに、最近、「何が
今回は、相談は「答え合わせ」ということを書いていきます。 相談するということは難しいです。独りよがりに相談しても相談
いろいろと忙しいことがあって、2ヶ月近くこのブログを放置していました。 といいつつ、書きたいことがないかといえばそうでも
僕は自己責任論が大好きです。 自分の判断や行動によって起こる結果は自分の責任と思ってます。だから、メンタルヘルスの不調
ここでは、復職して1年経った自分の今後の不安について書いていきます。 先日復職して1年経って、下記の記事の通り、それ
最近、クイズで問題を作っているときに、ジュガールという言葉を目にしました。その言葉を知り、自分の中で大事にしたいと思って
この9月16日で復職して1年になりました。なんだかんだで休まずに会社に行くことができており「本当に会社を1年も休職して
今回は「褒められて嬉しくない心理」ということについて書いていきます。 前に褒められて嬉しくない心理について書きました。
相変わらず、仕事忙しいです。そして、いろんなことが起きます。自分もミスをしますし、自分に関わる人のミスで慌てたりします。
最近、仕事やらクイズの大会の開催やらやっていて、週に1回のブログ更新も滞っておりました。 仕事が夏休みに入って小康状
今回は誹謗中傷について僕の考えを書いていきます。 先日タレントのryuchellさんがお亡くなりになりました。急死の
ここでは自分が親に対して思っていることを書いていきます。 最初に申しておきますが、多分普通の人は同意できないと思いま
今回は「『当然あるもの』なんてない」ということを書いていきます。 最近、資金担当者の交流会という名目の本社出張があり
今回は「自分が傷つかないようにする」ということに対して、僕が考えたことを書いていきます。 最近、仕事や趣味のクイズの
今回は、最近読んだやっぱりブラック企業だったんだ。転職をしてから気づいた「意外なこと」 - by them(バイゼム)
新年最初の日記から忙しくして、気がついたら1月が終わってました。一応、今年の抱負というか、行動指針みたいなことを考えて
あけましておめでとうございます。2024年が始まりました。 ただ、「おめでとうございます」といいつつ、あまり景気のいい
12/27で今年の仕事が無事終わりました。今は実家でのんびりとしながら、年越しを待っている感じです。 最近は仕事やプ
今回は、「今抱えている漠然とした不安」ということを書いていきます。 先日、カウンセリングを受けたときに、最近、「何が
今回は、相談は「答え合わせ」ということを書いていきます。 相談するということは難しいです。独りよがりに相談しても相談
いろいろと忙しいことがあって、2ヶ月近くこのブログを放置していました。 といいつつ、書きたいことがないかといえばそうでも
僕は自己責任論が大好きです。 自分の判断や行動によって起こる結果は自分の責任と思ってます。だから、メンタルヘルスの不調
ここでは、復職して1年経った自分の今後の不安について書いていきます。 先日復職して1年経って、下記の記事の通り、それ
最近、クイズで問題を作っているときに、ジュガールという言葉を目にしました。その言葉を知り、自分の中で大事にしたいと思って
この9月16日で復職して1年になりました。なんだかんだで休まずに会社に行くことができており「本当に会社を1年も休職して
今回は「褒められて嬉しくない心理」ということについて書いていきます。 前に褒められて嬉しくない心理について書きました。
相変わらず、仕事忙しいです。そして、いろんなことが起きます。自分もミスをしますし、自分に関わる人のミスで慌てたりします。