Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
yagisan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/24

arrow_drop_down
  • 20241213(金) 冬休み前の大学にて

    朝の体重75.9kg昨日は昼に中華定食のごはんを山盛り食べて、晩ご飯は寿司をたくさん食べたので炭水化物が過剰だったようで体重が近年になく増えた!昼ご飯はカレーライス(早弁)。そのあとは大学で仕事。冬休みが近いせいか学内はたくさんの学生で賑わっていたが保健室は落ち着いていた。みんなが健康で何もないのがやっぱり一番。インフルエンザに罹患すると咳や鼻水など風邪のあらゆる症状が出る。それゆえ、多彩な症状に対してす...

  • 20241212(木) 昼間から飲み会

    朝に何となく左後頭部が痛かった。痛みは軽いが表在性の自発痛で片側のみ。神経痛のような痛みだったので、万一の帯状疱疹の初期症状の可能性を考えてバラシクロビル500mg錠を2錠内服した。そうしたところ数時間後には痛みが消えた。「ランチが飲み会に」昼ご飯は昔働いていた会社の人たちと4人でクリニックのあるビルで中華ランチだった。みんなは仕事(展示会)で来ているのでお酒は飲まないと思っていたら「もう仕事は終わりにし...

  • 20241211(水) 今シーズンはインフルエンザが流行してコロナはあまり流行しない?(個人的な仮説)

    朝の体重74.9kg昨晩はエビチリソース、合わせたのは白ワイン1杯と赤ワイン1杯。昼ご飯はオーマイのペスカトーレ(冷凍、早弁)。その後は福祉園で健診(往復10km)。帰りにお腹すいたので途中のOKストアで500円の寿司11貫入りを買った。重いママチャリで10kmはMTBで20km走る以上に疲れるのでお腹がすく。【基礎研究論文から推測した今シーズンの流行について】インフルエンザが増えている。4年前はコロナが大流行してインフルエンザは...

  • 20241210(火) 昼の外回りは暖かい

    朝の体重75.2kg 昨晩はもつ鍋と日本酒(大吟醸冷や)。〆はラーメンだったが体重は増えなかった。昼ご飯は鶏ソテー(早弁)。そのあとはトンボがいる池の近くにある行政の事業所で会議。朝は冷え込んだが昼は風もなく穏やかだった。陽射しを浴びた冬枯れのメタセコイアの輝きを眺めていると、ペダルをこぐ速度も自然とゆっくりになる。今はトンボはいないが池に鯉と亀はたくさんいる。亀は甲羅干ししているが、近づくと一斉に池に飛び...

  • 20241209(月) ターャジスを見かけた

    朝の体重75.4kg昨晩は遅い時間に刺身と熱燗で晩ご飯だったせいか増えた。出勤途中で満開の寒桜が真っ赤な紅葉を背景に輝いていて、他の季節では見られない光景に出会った。また、久しぶりに「ターャジス」と書かれたトラックを見た。車の右側面に書くときは前からと後ろからと2通りあり、車の前方から表記するとこのようになってしまう。反対から読むとすぐわかる。新しいトラックは右側面も「スジャータ」になってしまい、古い面...

  • 20241208(日) 急病診療所は

    夕方から医師会の急病診療所で仕事。日勤からの引継ぎではインフルエンザが多いとのこと。調べてみたらインフルエンザ検査陽性率は7割くらい。コロナは0だった。冷え込みがきつくなってきたのでとくにインフルエンザが増えると予想しており(個人的な予想)、早めに検査していきたい。今年は急病診療所担当委員でなくなったので勤務回数は若干少なくなった(緊急交代要員としての勤務が少なくなった)。それでも、11月はゼロだったが...

  • 20241207(土) 組織障害の迅速検査キットも有用

    朝の体重75.1kg手袋なしで自転車のブレーキレバーを握ると冷たい。天気図が冬型になってきて、週末にかけて冷え込みが強くなる予報。「免疫による全身臓器破壊プロセスインヒビターとしてのステロイドは」①コロナ後遺症としてのME/CFS様症状においては、サイトカインストームを伴う過剰な免疫反応によって全身のミトコンドリアにおける酸素呼吸機能が破壊されてしまう前にステロイドを投与しないと効果がない?(防げない?)②溶連菌...

  • 20241206(金) 忘年会に参加

    朝の体重75.4kg昨晩は焼き鳥と赤ワインだった。昼に懇談会で豪遊?したので体重は増えた。昼ご飯はペペロンチーノ。そのあとは公用はなかったが、クリニックから一歩も出ないで特許を書いたりなどいろいろしていた。書きたい特許はたくさんあるが、図面や明細書を作るのは大変。業者に頼むと明細書作成だけでも30万円くらいかかる。それゆえ、自分で少しずつ進めていきたい。(19:04)今宵は医師会の忘年会。いつもと違う会場なので...

  • 20241205(木) 研究者との懇談会

    昼からがん研究者との懇談会に出席。実用化されていない技術分野だったので、まだいろいろ模索状態ではあるが個人的には期待している。コロナのときもそうだったが、保険適応外の治療法は患者さんに行なうことはできないので自分自身を実験台にしないといけない。どれくらい効いたかは分からないが、4年前のコロナ流行期に微熱やだるさといった早期症状を自覚したときにカモスタットメシル酸塩やカレトラを内服したところ翌日には...

  • 20241204(水) お酒飲まないといいことがある?

    朝の体重75.2kg昨晩は豚しゃぶしゃぶ。珍しく昨晩もアルコールは0。鍋には「ほうとう」の麺をたっぷり入れた。そのせいかお酒は飲まなくても体重が増えた。2日続けてアルコールなしは超久しぶり。昼ご飯は五目そば。ラーメンはある日急に食べたくなる。これまで数十年食べている五目そばだが、今日初めてエビが2つ入っていた(いつもは必ず1つ)。たまたま入れ間違えただけと思うが、お酒を2日飲まないとラッキーなことがあるのかも...

  • 20241203(火) 自転車で外に行ってきまーす

    朝の体重75.1kg昨晩はアルコールは0。でも、炊き込みごはんをたくさん食べたので体重は減らなかった。昼ご飯は麻婆茄子(早弁ではない)。公用はなく、風もなく暖かい晴天だったので「自転車で外に行ってきまーす!」スタッフにそう告げてカメラ片手に撮影に出かけた。朝夕の通勤時はダウンを着ているが、昼間は暑すぎるので蛍光色グリーンのウィンドブレーカーにした。これはもう20年以上使っているが、使わないときは適当に丸めて...

  • 20241202(月) 飲み放題はやっぱり良くない

    朝の体重75.2kg昨晩は飲み放題だったので意地になって?たくさん飲んでしまったよう。今朝は二日酔い気味。それゆえ、今宵は1滴も飲まない予定にした。昼ご飯は餃子8個と鶏ハツとレバー。公用はなかったのでコーヒー飲みながら二日酔いを収めた(第1週は定期の公用がない)。コロナは居なかったがインフルエンザ陽性は1名。まだ流行には至っていないと言える。札幌市の下水サーベイランスではインフルエンザが増えつつある。いろいろ...

  • 20241201(日) 今宵もボトルを空に

    今宵は外食、窓から金星の輝きがきれいだった。2時間2000円の飲み放題、早速シャンパンから行くことに。途中から赤ワインにしたら「ボージョレ・ヌーボーがあと1人前ある」とのことで特別に入れてくれた(飲み放題の対象外)。ある、というより残っているという感じだったがそれでもまろやかで美味しかった。そのあとはカベルネ・ソーヴィニヨンの赤。ふと見ると夕焼け空には金星が輝いていた。夕空の星は足早に太陽を追って地平線に...

  • 20241130(土) コレステロールも正常なのに心筋梗塞?

    インフルエンザワクチン接種のあと母子手帳に記入するときに、昨年の接種欄の接種者サインのところに名前と猫のイラストが書いてあった。幅5mmくらいしかない欄だが、かわいい絵は面白い。これを見て、昨年の接種者に張り合った訳ではないが、いつも通り印鑑を押してその横に小さく鉄腕アトムの顔の絵を書いた。そうしたところ、ご両親にすぐに鉄腕アトムということがばれた。自分が書けるのは鉄腕アトムか、おそ松くんのイヤミか...

  • 20241129(金) 穏やかな外回り

    朝の体重75.5kg昨晩は遅くまで飲んでいたので増えた。昼ご飯は豚生姜焼き(早弁)。そのあとは近くの鉄工場で健康診断後の個別面談。自転車で移動途中、穏やかな陽射しを浴びてキタテハやアキアカネがじっとしていた。ウラナミシジミは活発に飛び交っている。キタテハはこれから越冬。クワコは桑の幹に産みつけられた卵で越冬しているはず(探したが見つからないなかった)。ゴマダラチョウはエノキの枯葉の下で越冬準備中かもしれない...

  • 20241128(木) すごい迫力!

    今宵は久しぶりにクラシックのコンサート。会場は小さい頃の最寄り駅でバスでよく来ていた。といっても今は昔の面影がある場所は少なくなって、駅前には見上げるようなビルができていた。歩いていて、ふと「赤い提灯がないな」と思った。再開発されると小さいテナントがなくなり、赤い提灯は似合わないのかもしれない。(18:45)オーケストラを間近に見ることがなかったので思い切って一番前の席に座った。座るだけでステージの大き...

  • 20241127(水) がんにおいても免疫は大事?(個人的な仮説を多く含む)

    体内では毎日5000個のがん細胞ができて、免疫細胞が毎日それらを検知して除去してくれている。それゆえ、何十年にもわたってがんは発症することがない。「免疫」は感染症だけでなくがんにおいても大事な働きを担っている。①とても強力なワクチンを接種すると体内の免疫が総動員されて、その病原体以外に対する免疫が低下する可能性。→免疫の総量は有限なので、他の免疫が枯渇しない程度のワクチン接種が理想?(個人的な仮説)②昼の...

  • 20241126(火) 遅延型食物アレルギーは存在するか?

    朝の体重75.1kg昼ご飯は豚生姜焼き。そのあとは保育園で0才児健診。そのあとは120円のコーヒー。そのあとは麻雀ゲーム。0才児だけだと人数が少ないので早く健診が終わる。厚労省や学会では認められていないが、一部で「遅延型食物アレルギー」の検査が行なわれているよう。通常はIgEを測定するのに対して、IgGを測定することにより即時型以外のアレルギーが存在するかどうかを調べようとするもの。「遅延型食物アレルギー」という...

  • 20241125(月) いちどに5人の名前を覚えるのは大変

    朝の体重75.1kg昨晩は豚しゃぶしゃぶを食べて朝までバタングー。昼ご飯は鶏ハツとイワシ水煮と卵焼き(早弁)。そのあとは近くの会社で会議。インフルエンザワクチン接種が続く。まだ1回目の小児もいるので年内いっぱいは続きそう。昔から患者さんを診察室に呼ぶときは、自分で必ず全員をフルネームで呼ぶようにしている。これにはけっこう記憶力がいる。1人ならまず大丈夫だが、家族3人で来られたときに3人のフルネームを直前に覚え...

  • 20241124(日) マラソン大会からただいま

    朝からマラソン大会で仕事。集合時間は8:00だった。・・・うっかりして、起きたのが7時20分過ぎ。急いで準備して出たのが7時35分、自転車を飛ばして着いたのが7時57分。途中、心臓バクバクでまるでマラソンを走っているような感じ。ハーフマラソンと10kmの部門があり、出場選手は4500人。今回はハーフマラソン折り返し地点の救護所で勤務。ここはスタート地点の競技場から遠く離れていて海に突き出た場所でまわりに何もないところ...

  • 20241123(土) 雲の上のような存在の人がいてくれると心強い

    天才は居た。(以下、引用)2024年2月3日のブログ記事「今宵は思いきり他人のことm(_ _)m」朝の体重76.6kg昔から身近に、成績表で5段階評価の「1」をあまり気にしない人が複数居た(私は1を2回とったが、すごく気にした)。印象に残る一人は明らかに天才で、好きな科目は他の人の2倍の点数をとる。その人は、高校2年生の2学期だったか通知表に「1」が6個あった(2学期に1でも、3学期の成績は1年間総合してつけられてそのときに2以上であ...

  • 20241122(金) カップ麺もおいしい

    朝の体重74.3kg昨晩は早い時間に牛焼肉と国産赤ワイン。そのまま朝までバタングー。1日2食しか食べなかったせいか減った。昼ご飯は「世界のカップヌードルトムヤムクン」(早弁)。たまにカップ麺も食べたくなる。その後は大学で仕事。院内のインフルエンザワクチン在庫が少なくなってきた。これまで業者に2回注文しているが、それでも残りが心配。27ゲージの針で接種すると、痛みは少ないが接種した部位が分からなくなることがけっ...

  • 20241121(木) 仕事がないのでうっかりしていた

    木曜日、公用のない休診日なので昼近くまでふとんの中で過ごす。・・・ふと、携帯が鳴った。ガソリンスタンドからだった。エンジンオイルとオイルフィルター交換作業を13時に予約していたのをすっかり忘れていた。事情を話して(ほんとは忘れていただけ)15時に変更してもらって、仕度して車を持っていった。9月くらいに交換したかったが、なかなか平日昼間に時間がとれなくて今日になった。8月にたくさん走ったので今年2回目のエン...

  • 20241120(水) 手がカサカサ

    朝の体重74.7kg昨晩はカレーライス大盛り。かなり炭水化物を摂ったが増えなくてよかった。昼ご飯はペペロンチーノ。そのあとは小雨の中、保育園の0才児健診に。カッパは持っていったが何とか使わなくて大丈夫だった。今日の雨はとても冷たい。毎日100回以上アルコール消毒しているので指先がカサカサになる。そんなときは10%尿素軟膏(パスタロンソフト)と白色ワセリンを50:50で混ぜた軟膏を、塗ったかどうか分からない程度に薄く...

  • 20241119(火) 2年前は?

    朝の体重74.7kg昨晩はサンマ塩焼きと豚汁。合わせたのは大七!一度に少しずつしか飲まない。たまたま2年前の同じ日のブログ記事を見てみたら、初めてコロナ陽性者宅にサイトカインストーム疑いで緊急往診した日だった。(以下、引用)(2022年11月19日のブログ記事)「陽性者宅に往診」初めて陽性者の自宅から往診依頼があった。発熱は軽度でも咽頭痛が強かったので局所性サイトカインストームに移行するかもしれない。でも小児でもあ...

  • 20241118(月) 精度検定の再試験

    朝の体重75.6kg昼ご飯は餃子12個(早弁)。そのあとは近くの事業所で会議。街中の木々は葉をすっかり落としているものもあり、すでに冬の装い。紅葉も大半は地面に落ちてカラフルな絨毯になっていた。それを自転車で踏みしめて走るのは何となくもったいない。昨日の外回りでは1枚だけ、真っ赤な桜の紅葉を拾って持ち帰った(クリニックに飾ってある)。8月に受けたPCRの精度検定、最も濃度の低い検体について偽陰性になってしまった。...

  • 20241117(日) 11月でも暑い

    朝7時45分集合!早い!行政の総合防災訓練に出務。始まりは9時だがトリアージの説明などで意外と時間が過ぎるのは早い。この訓練は行政だけでなく、消防署、医師会、歯科医師会、助産師会、薬剤師会、柔道整復師会、自衛隊、地区自治会などが協力して行なうので規模が大きい。担当するのは1次トリアージと2次トリアージ。トリアージタグにきちんと記入しないといけない。ほんとは、1次トリアージ↓場所を移動して↓2次トリアージ。の...

  • 20241116(土) 分からないことは減らない?

    朝の体重75.8kg(増えた)この時期、出勤途中でいろいろなロゼット(野草の冬葉)に出会う。北風を避けるかのように葉を地面に這わせて、太陽の光をたくさん浴びるために葉を大きく広げている。オニタビラコやタンポポのロゼットはよく分かるが、名前がわからないものが多い。それでも面白さを感じるのは、むしろ「名前が分からない」からかもしれないとふと思った。星空を見ると分からないことが無限にある、それで興味を持ったのかも...

  • 20241115 (金) 同じ児童を2日続けて健診?

    朝の体重75.4kg昨晩は焼き鳥だけで炭水化物を摂らなかったが焼き鳥をかなりたくさん食べたので体重は増えた。昼ご飯はペペロンチーノ(もちろん早弁)。そのあとは小学校で来年度の新入学児健診。これは眼科、耳鼻科、内科、歯科同時に行なうので大掛かりになる。歯科健診はとくに時間がかかるので最後。耳鼻科健診は2人体制だったようでとても速かった。内科健診は側彎も診るのでちょっと時間がかかる。終わったときは眼科耳鼻科の...

  • 20241114 (木) 保育園で健診

    朝から2軒の保育園で全園児健診、200名以上になるので診療のない木曜日にした。1軒目の園では室内でウサギを飼っていた。新生児期から乳児期に動物などいろいろな抗原に触れることは、免疫学的寛容(生まれたときに身の回りにある物に対しては良い物と認識すること)によりアレルギーになりにくいと考えている。この時期にあまりに清潔だと、後に身の回りのあらゆる物に対して異物と認識してたくさんのアレルギーが成立してしまう可...

  • 20241113(水) 寿司14貫で豪遊

    朝の体重75.0kg昨晩は麻婆豆腐とエビ中華。合わせたのはカベルネ・ソーヴィニヨン。昼ご飯はコンビニの14貫パック握り寿司648円(早弁)。そのあとは福祉園で健診。秋の陽射しのもと走るのは快適だった。毎日予防接種で数十回以上同じことを喋りまくっているせいか声が枯れてきた。でも、一人ひとりの患者さんにとっては「同じこと」ではないので、きちんと言わないといけない。以前、カラオケにたくさん行っていた頃に、ふと耳鼻科...

  • 20241112(火) 集束超音波ハイパーサーミア

    血液には酸素や栄養だけでなく熱を運搬する役割もある。暑いときは皮膚表面の毛細血管が拡張して放熱し、寒いところでは収縮して熱を逃さないようにしている。正常組織なら一部が高温になっても、その熱は血液によって運び出される。がん組織は細胞が急速に増殖するため血管新生が追いつかず、高温になったときに血液による放熱が十分にできない。それゆえ、体外から42.5℃に加熱するエネルギーを与えるとがん組織だけがダメージを...

  • 20241111(月) 廊下に見慣れたシールが

    朝の体重74.3kg昨晩はトントロとカシラで焼き肉。そのまま炭水化物を摂らずに朝までバタングーだったので体重は減った。できれば今後も維持したい。昼ご飯は餃子12個(早弁)そのあとは近くの会社で会議。マイコプラズマのこととかいろいろな所で話しているので、ひょっとして同じ会社で同じことをしゃべっていないか?ふと心配になる(どこで何を話したか記録していない)。自転車で眺める街並みはとくにケヤキの紅葉が輝いていて、秋...

  • 20241110(日) 10秒の近況報告

    昨日行なわれた中学の同窓会、仕事が終わって乗った電車が途中でストップしてしまい、結局遅刻してしまった。着いたらちょうど最初に集合写真を撮るところでぎりぎりで写真に間に合った。会が始まると数十年ぶりの顔合わせということで出席者70人全員が1分の持ち時間で近況報告。でも当然みんな久しぶりでたくさん話したくなるので、時間は押し気味。自分の番が来た。学会発表ではいつも持ち時間の半分くらいで終わってしまうが、...

  • 20241109(土) ヲタク席争奪戦?

    朝の体重75.2kg今朝は水素燃料電池バスだった。乗ったすく次のバス停でヲタク席の人が下車した。しかしそのときたまたま「車内の移動はおやめください」のアナウンスがあり、後ろの方の座席から一番前まで移動するのは気がひけたのでそのままだった。そうしたところ、次のバス停では乗る人はなく、2つ目のバス停で最初に乗ってきた人が真っ先にヲタク席に座ってしまった。やっぱりヲタク席の魅力はすごい。バスを降りてから歩いて...

  • 20241108(金) デジカメは1インチ以上に

    朝の体重75.3kg昨晩はパック寿司と牛しゃぶしゃぶのあとで家電量販店にデジカメを買いに行った。高倍率ズームレンズが付いたコンパクトデジカメは便利だったが相次いで製造終了となって売り場にもほとんどなかった。今後は中古で買わないといけないかな。今の主流はやっぱり1インチ以上のミラーレス一眼。胸ポケットに入る大きさのコンパクトデジカメでも30倍とかの高倍率ズームレンズだと月のクレーターまで写るのがすごい(土星の...

  • 20241107(木) 立冬に富士山が初冠雪

    富士山が今朝初冠雪だった。雪が降ったのは一昨日の夜で、昨日朝に静岡側からは積雪した富士山がライブカメラで見られた。しかし、北側(甲府盆地側)にはずっと雲があり、気象台がある甲府市からは見えなかった。甲府気象台から確認されないと「冠雪」として記録されないので、今朝になって甲府盆地の境の御坂山地の雲も晴れたのでやっと冠雪が記録された(溶けてしまうかもしれないとはらはらしていた)。アメダスを見ているだけでも...

  • 20241106(水) 現象からスタートすることも大事

    朝の体重75.0kg①結核患者にがん患者が少ないことから丸山ワクチン開発に結びついた。②ラドン温泉のある地域の住民はがんによる死亡率が低かったことから放射能泉による低線量放射線(ラドン)療法に結びついた。現象からスタートすることは、臨床研究が先でそれを解明するために基礎研究が行なわれる。それゆえ、作用機序が分かるまでには時間がかかる。丸山ワクチンでは、結核菌由来糖脂質抗原により誘発されるのが結核菌特異的CTL(...

  • 20241105(火) 患者さんはすごい

    朝の体重74.7kg天文台で豪遊?した割には増えていなかった(外食なし)。ホットカーペットの上のコタツ(電源は入れてない)で鍋料理は温まる。気温の低下とともに、コロナインフルエンザでなくても風邪症状の方が増えてきた(胃腸炎も含む)。マイコプラズマと手足口病は続いているが、冬の感染症流行期に入ってきたよう。忙しくなるほどしゃべる速度が速くなる。1秒間に10文字くらいの速度でもみんな分かってくれているようですごいと...

  • 20241104(月) 道の駅は楽しい

    八ヶ岳に近い道の駅(小淵沢)で、この時期にしてはきれいな「巨峰」を売っていたので小さな房だが試しに1パックだけ買ってみた(税抜き950円)。実がしっかりしていて落ちることもなく、旬の時期と変わらない感じだった。でもさすがに味は8月の旬に比べると糖度が少ない気がした。実る時期の気温の高さが影響しているよう。やっぱり旬が一番かな(おいしくて安い)。道の駅ではいろいろな地元産の野菜が並んでいてとても新鮮。無農薬の...

  • 20241103(日) 天文台にて

    昨晩の台風のような雨が一転していい天気になった。朝ご飯は昨晩の残りの鍋にレトルトカレーと玄米ごはんを入れてリゾット。連休の中日はゆっくりできる。午前中は桃畑やぶどう畑を散策していた。道すがら、人にまとわりつくようにトンボが飛んでいた。止まったところを見ると羽根に赤い模様がある。ノシメトンボかと思ったがミヤマアカネだった。歩いていくとすっと飛び立ったと思うとまたすぐに近くに止まる。そんな仕草がけっこ...

  • 20241102(土) 10リットルのアルコールは重い

    朝の体重75.1kg雨で今日もバス通勤。ちゃんとした行先のバスに乗れた。満員のときもあるが、土曜日のせいか最初から座れて途中からは1人だけになった。バスを一人で占有しているようで、誰も居ないカウンター焼き鳥屋にいるような雰囲気だった。インフルエンザがところどころで流行しているようで少ないが陽性はある。コロナはここしばらく陽性者はいない。院内では消毒用アルコールは多用する。今まで500mLボトルと4Lボトルを使っ...

  • 20241101(金) 今宵は電気ブラン

    朝の体重75.1kg昨晩は出かけた先の居酒屋で豪遊。体重は増えていなかったのでよかった。総勢6人で日本酒の1升瓶2本が空になった(店の在庫で途中のが空になっただけで全部飲んだのではない)。3本目は新品を開封。この店は気に入ったのでまた来たいと思った。今朝はバスで出勤したが、同じバス停にいくつかの系統が近い時刻に来るので、間違って乗ってしまった。いつもの路線よりも遠いバス停から歩いて診療開始にぎりぎり間に合った...

  • 20241031(木) 学生のときに毎日乗っていた電車

    木曜日、所用で電車の一番前に乗車。運転席の後ろの窓から見る前面展望は昔から好きだった。バスのヲタク席とはまた違う魅力がある。通過駅で測ってみたら最高速度102km/hだった。この路線は中学時代に毎日使っていた。中学2年のときに引っ越したが、転校しないで電車で通学していた。卒業まであと1年ちょっとだったので、今のままでいいかと考えて遠距離通学になった(転校が不安だったこともある)。でも学区が違うので、結局高校...

  • 20241030(水) 雨上がりの陽射し

    朝の体重75.2kg昼ご飯はコンビニの寿司14貫。そのあとは自転車で保育園で健診。雨上がりの陽射しに花壇には雨の間ずっと木陰で過ごしていたアキアカネ、アゲハ、ウラナミシジミ、キタテハなどが元気に飛び回っていた。でも越冬するわけではないので羽根はぼろぼろになっているものが多い。コロナインフルエンザはほとんどなくなった(検査はしている)。そのかわり症状は多彩。この季節はジベルばら色粃糠疹が見られる。いろいろ自分...

  • 20241029(火) 原稿書き終了\(^o^)/

    朝の体重75.2kg昼ご飯は豚キムチ。昼休みの外回りは保育園健診に行こうかと思っていたが、雨だったのでやめた(いつ行ってもいいので今日サボったわけではない)。今日は医師会に原稿をやっと送ったのでほっと一息。原稿はカウントしたら7600字だった。先日送った随筆は2000字だった。昔は国語が大の苦手で長い文書を書くなど夢のまた夢だったが、歳とると意外と書けるのにびっくり。それだけ暇ということなのかもしれない。でも、時...

  • 20241028(月) 今宵はほうとう

    朝の体重75.5kg昼ご飯は餃子12個(早弁)。そのあとは近くの会社で会議。会議ではマイコプラズマが肺の奥深くで増殖するので、鼻咽頭などで検査しても分かりにくいことを説明。肺炎にならないために抗生剤早期投与が大事と伝えた。マイコプラズマの検査はPCRがベストだが、それでも増殖部位から離れた鼻咽頭からの検体なので限界がある。理想は気管支鏡で直接検査する方法かもしれないが簡単にできることではない。その意味で、マイ...

  • 20241027(日) 同窓会は遠い

    (電車の中)昼から高校の同窓会。今はもう引っ越して遠くなってしまったが、早めに出て普通電車でのんびり出かけた。1学年400人もいるので、もともと知っている人はごく一部に過ぎない。何か委員など(生徒会など)やっていたわけではないので、部活動も一緒ではなくて同じクラスになったこともないと、3年間いちども話したこともない人がいっぱいいる。とくに3年の時の担任の先生とは犬猿の仲だったので以前は同窓会には足が遠のいて...

  • 20241026(土) 酒は大七

    朝の体重74.9kg自転車で帰る途中、運河沿いの道で桑の木を見たらクワコの繭を見つけた。まだできたばかりのようで、中の蛹が透けて見える。枝を折って持って帰った。この時期の繭は越冬すると思うので当分羽化しないかな。来年までの楽しみにしたい。晩ごはんはまだ明るいうちから牛しゃぶしゃぶと刺し身と、小学生の頃から好きだった福島の地酒「大七」。小学生の頃、夏休みなど田舎に行くときに東北本線の車窓から田んぼの中に大...

  • 20241025(金) 大学構内はにぎやか

    朝の体重74.7kg昨晩はカウンター焼き鳥に行こうかと思っていたが、走り回って疲れたのでカシラとハツで焼肉にした。合わせたのは浦霞4合瓶(全部は飲んでいない)。昼ご飯は鮭ちゃんちゃん焼き(早弁)。そのあとは大学で仕事。学生が行き交うキャンパスは賑やか。そんな中、構内を歩きながらふと見るとウツギが1輪だけ咲いていた。本来は春の花だがちらほら秋にも咲くよう。虫の姿もめっきり少なくなったが、アカボシゴマダラが高い梢...

  • 20241024(木) 今はママチャリ

    今は秋の健診シーズン。午後から保育園で全園児健診。10月も下旬だが蒸し暑いくらいで、自転車では袖まくりをしてちょうどだった。早めに着いたので近くの花壇を見たら、冬に向けて草木は剪定されていて花はもうほとんどなかった。街は晩秋から徐々に冬の装いになりつつある。この保育園には広い園庭があり、大きなみかんや柿の木があって、健診が終わってから園で収穫した柿やみかんをいただいた。食べながらふと、自然がいっぱい...

  • 20241023(水) イワシ水煮缶詰でEPA補給

    朝の体重75.5kg昨晩はカニ鍋。合わせたのは赤ワイン。最後にうどんを入れて食べた。10月も下旬になると鍋の出番が多くなってくる。昼ご飯はオーマイのペペロンチーノにイワシ水煮缶詰を載せたのでEPAは3000mgくらいとれたかな。【毎朝のこと】ビルに着いてからクリニックに出勤するまでの時間はアトリウムを見おろしながら麻雀ゲームをやっている。今朝は大勝ち!したので気持ち良く仕事に入れた(大負けすると気が沈む)。自転車は...

  • 20241022(火) 原っぱでのびのび走り回りたい

    朝の体重75.8kg昨晩は懇親会で焼きそばを山ほど食べたあと、もつ鍋にラーメンの麺を入れて食べたので体重がふえた。昼ご飯は鶏肉とレンコンの煮付け。そのあとは保育園で0才児健診。欠席者はゼロだった。「クリニックの窓から」ふと窓の外を見ると、近くの保育園の園児たちがビルのコンコースでかけっこをしていた。コンコースは硬いタイル貼りなので転倒すると大変。ビルのまわりには広々とした原っぱがあるので、できればそうし...

  • 20241021(月) コーヒーを飲みながらふと思ったこと

    朝の体重75.2kg(13:36)昼休みは近くの会社で安全衛生委員会のはずだった。しかし、予定が変更になったのにクリニック内の予定表を変えていなかったので古い予定で行動してしまった。会社の人から「今日は安全衛生会議の日ではありません」と言われて分かった(見たら、手帳は変更してあった)。予定表だけでなく手帳も見ればよかった。それゆえ、早い時間から120円のコーヒー飲みながら麻雀ゲームとなった。【アトリウムでコーヒーを...

  • 20241020(日) 準夜勤務は1診察室体制

    夕方から医師会の急病診療所で仕事。日勤帯からの申し送りではインフルエンザはゼロとのことだった。来る途中、近くでお祭りがあったようで大勢の人が帰路についていた。集団感染が起こらないといいと思いながら出勤。(20:00)コロナインフルエンザとも今のところゼロ。高熱でも元気で突発性発疹が多い。しかし、先日ここで0才児のコロナ陽性があったので念のため検査は行なっている。このまま落ち着いていますように。(23:16)準夜...

  • 20241019(土) バスのヲタクシートにて

    バスで出勤。一番前の「ヲタクシート」をゲットできた。水素燃料電池バスはミッションがオートマ(モーターなら当然)で、運転手は楽そう。モーターなのでタコメーターもない。ても、シートは厚さが薄くなったせいで振動が伝わってくる(その点では昔のはよかった)。バスはいろいろ住宅街を遠回りして時間がかかるが、早く着いても麻雀ゲームするだけなのでゆっくりでいい。サスペンションはたぶんエアサスだと思うが、細かな段差の衝...

  • 20241018(金) 注射の毎日

    朝の体重75.6kg昼ご飯は豚生姜焼き(早弁)。そのあとは自転車で0才児健診に。カッパは持っていかなかったが、雨は何とか大丈夫だった。午前中はインフルエンザAが1名。まだ本格的な流行ではないが、院内での検査はコロナインフルエンザ同時検査にしている。今はインフルエンザ接種で忙しい時期。2年前の同じ時期に同じタイトルがあった(2022年10月24日のブログ記事)。(以下、引用)20221024 「注射の毎日」朝から夕までワクチン接種...

  • 20241017(木) 外回りからただいま

    午前中は保育園で健診230名(3, 4, 5才児)。午後は保健所で仕事だった。木曜日は公用のために休診にしているので、時間がかかる業務を入れるようにしている。でも1日に2件はやっぱり大変だった(昔と違う・・・)。内科健診では小学校以上では同時に運動器健診も行なうことになっているので、側弯が結構見つかる。保育園ではこれまで4才児以上に行なっていたが、意外とこの年齢でも側弯が見つかるので、今回から3才児から側弯のチェッ...

  • 20241016(水) 外回りのあとはプチ豪遊

    朝の体重75.5kg昨晩はカレーライスとミックスサラダオードブル。昼ご飯はコンビニのパック握り寿司。新製品でマグロ、イクラ、アナゴ、鉄火巻などひととおり11貫入って698円(税込み753円)。でも早弁だと味わって食べられない(食べている途中で患者さんが来院されるので)。昼休みは保育園の0, 1, 2才児健診40名くらい(2号保育)。終わってから近くのビルのコーヒーショップで120円のホットコーヒー中。ふと見るとパック入りのたまご...

  • 20241015(火) 仕事をこっそり抜けて

    朝の体重75.6kg連休に増えてなくてよかった。学校からインフルエンザによる欠席児童数に関する連絡があり、状況から学級閉鎖が望ましいと伝えた。最終的に決定するのは校長先生だが、これから本格的にインフルエンザ流行が始まるのかもしれないと思った。昼ご飯は豚トロ焼き肉(早弁)。そのあとは近くの事業所で安全衛生会議。寒暖差が大きくなってきて冬の感染症が増えてくる時期、体調管理と同時にインフルエンザの1次予防にも努...

  • 20241014(月) 復路の400kmは意外と早かった

    朝ご飯はホテルでバイキング。味噌汁は2杯だけにした。あとはオニオンスープ。連休最終日なので渋滞する前に早めに宿を出発。行きに寄った高速道路のガソリンスタンドはレギュラーが1リットル193円!だったので、帰りは高速に入る前に満タンにした。コンビナートに近いスタンドだったせいか1リットル162円と安かった。やっぱり高速に乗る前に早めに安いところで満タンにしたい。193円のところでは高速を降りるまでの分だけを最小限...

  • 20241013(日) 予防の定義は単一ではない?

    朝から用事でばたばた。朝ご飯はホテルのバイキングで味噌汁3杯。朝はやっぱり味噌汁がおいしい。海外からの旅行客もたくさん味噌汁をおかわりしていた。あとは雑穀米ごはんとクロワッサン3個。ドリンクはぶどうのスムージーと牛乳とコーヒー。昼ご飯は仕出しお弁当。あまり、おなかすいていなかったので、晩御飯は具がビッグなカップヌードルだった。合わせたのは「-196℃缶チューハイ」。それだけでバタングー。【やっぱり予防】...

  • 20241012(土) 車で8時間

    朝の体重75.6kg増えた。今日は仕事のあと車でまた400kmの移動。午後2時に出発して目的地に着いたのは22時。途中の渋滞はすごかった(ほとんど動かないときもあった)。到着してチェックインして、晩ごはんは街に繰り出して馬肉寿司ともつ鍋。合わせたのは宮の雪。馬肉の寿司はとてもおいしかった。入店したのは22時半。ほんとはラストオーダーは22時半だったが、23時半までOkと言ってくれたのはラッキーだった(閉店は24時)。疲れたの...

  • 20241011(金) 肺炎になってから抗生剤治療開始は辛い?

    朝の体重74.9kg昨日は15時くらいにトントロ、ハツで焼き肉のあとバタングーたったので体重は減った。合わせたのは菊正宗樽酒1合紙カップと菊正宗大吟醸酒1合紙カップ。値段は後者のほうが高いが個人的には樽酒のほうが好み。今回飲み比べて、よりはっきりした。昼休みは餃子12個のあと、近くの会社で会議。ふだんめったに会議で発言することがないが、今日はけっこう発言した。【いきなりマイコプラズマ肺炎も】マイコプラズマは検...

  • 20241010(木) 往診手術は緊張する

    まわりに人が住んでいないところで開業したのは往診が目的だったから。自転車で①小児緊急往診②往診手術は、駐車場を探す必要もないので車よりも早くて便利。開業前に一番好きだった分野は形成外科(小児の手術も含む)。往診先での手術が院内と違う点は、家族の方みんながじっと見ている前での手術なので緊張すること。でも、いろいろ説明しながらできるのはいい。ふつうはメスを入れるラインを予めピオクタニンなどで引いておくが、...

  • 20241009(水) 手足口病はまだ多い

    朝の体重76.0kg昨晩は秋刀魚塩焼き。合わせたのは魚沼純米酒。そのあとアイスをたくさん食べたせいか体重は増えた。昼ご飯はペペロンチーノ。そのあとは福祉園で健診。宿泊行事の直後だったせいか欠席者が多かった(発熱ではない)。【手足口病はまだ多い】今年の手足口病の原因ウイルスは、国立感染症研究所の報告によれば7月の時点ですべてがコクサッキーウイルスとなっている。エンテロウイルスEV71による手足口病のほうが重症化...

  • 20241008(火) にんにくはいい

    朝の体重75.9kg昨晩は鶏モモにんにく焼きと純米酒だった。にんにくで味つけするとすべてがおいしくなる。にんにくは1kgくらいの大袋でまとめ買いするが、さすがに最近はにんにくを爪楊枝で穴を開けて1個丸ごとチンして食べることはしなくなった。この食べ方は2年以上していないかもしれない(→2022年03月01日のブログ記事)(以下、引用)20220301「にんにく丸ごとチンもいい」(途中略)昔からなぜかにんにく丸ごとをチンして食べるのが...

  • 20241007(月) 20人に1人は・・・

    朝の体重75.4kgインフルエンザ検査キットの公表されている感度は50〜97%くらい(検査時期と報告によりばらつきが大きい)。今使っている検査キットのA型インフルエンザのウイルス分離培養法との一致率は94.3%と記載されている。仮に感度を95%と考えると、20人に1人「陽性なのに陰性と出る」ことになる。それゆえ、流行期に症状が典型的なインフルエンザなのに陰性と出たときには、偽陰性の可能性を考えてタミフルを処方することが...

  • 20241006(日) 大半をふとんの中で過ごした日曜日

    昨晩は午前中診療のあと5時間の講習会だったので疲れて、会場近くで焼き鳥と麦焼酎だった。初めて入った店で、ほんとは前日までの完全予約制だったが入れてくれた。その店は予約を受けてから仕入れに行くよう。それでも少し多めに仕入れるのかもしれない。メニューは3800円のコースだけ。焼き鳥は8本セットだったが、全部違う種類の鶏でびっくり。オープンして4年目とのことだったが、こだわりの店でまた来たいと思った。仕事も用...

  • 20241005(土) 考えるとコロナもこわくない?

    診療には疾患ごとに治療指針(マニュアル)があって治療方法はほぼ決まっている。それゆえ、どの医療機関でも間違いがない治療が受けられる。マニュアル(手順書)通りにやる分にはメカニズムを全部理解していなくても少なくとも間違いがないのは安心。専門外の全部の疾患まで理解するのは無理なので。でも、コロナについて考えているとどうしてもマニュアルから多少逸脱したくなる。もちろん保険診療の範囲内でなけれはいけないが、そ...

  • 20241004(金) 今日もトンボ池

    朝の体重75.5kg昼ご飯はペペロンチーノ(早弁)。そのあとは外回り。朝方の雨が上がってよかったが、風は強い。雨上がりの路面は照り返しが強いので、このようなときは偏光サングラスの効果がはっきりわかる(普段でも路面のギラつきが和らぐ)。メガネの上からかけられる偏光サングラスは1万円以上したが毎日使っている。夜はメガネの上からかけられる透明なゴーグルを使っている(298円)。自転車だとゴミや虫が顔に当たるのでゴーグル...

  • 20241003(木) 木曜日は走り回る日

    昨晩は講演会があったので、向かう途中の牛丼屋で牛丼並。時間がないときに牛丼は早くて安くておいしい。昨日昼休みは、外回りのあとトンボのいる池に行ってみた。真夏のトンボであるウスバキトンボは木の枝に止まって活動量が少なくなっているようだった。イトトンボは水際で産卵中。そこで、今シーズン初めてアキアカネの群を見つけた。平地にもやっと秋の訪れ。アキアカネは昨年は真夏に山の上で見かけた。(以下、引用)2023年8...

  • 20241002(水) 秋はゆっくり考える季節

    ①できたばかりのがん細胞の大きさは10μmと言われる。ということは、直径1cmのがん組織中には(10×1000÷10)³=1000000000個(10億個)のがん細胞がある。②一方で、1個のがん細胞が30回細胞分裂すると、1×2³⁰=1073741824個(ほぼ10億個)になる。1個のがん細胞が30回分裂すると直径1cmのがんになると言われるのはこのため。【時間は?】1個のがん細胞が30回分裂して直径1cmのがん組織になるまでに要する時間は10年以上と言われる。「子宮頸...

  • 20241001(火) 10月はやっぱり秋

    朝の体重75.6kg昨晩は麻婆豆腐と新潟の純米酒「越後で候」。今日は外回りはなかったが、秋の陽射しの下、あちこちで開催されているイベントを自転車で回った。途中、モンキチョウ、ムギワラトンボ、キタキチョウ、ウラナミシジミ、ウスバキトンボなど元気に飛んでいるのを見かけた。昼でも陽射しは低く、木々は紅葉も始まって急に秋の雰囲気になった。今朝は寒桜が2輪咲いているのを見つけた。やっぱり10月は秋。今日からインフル...

  • 20240930(月) 若年者の痩せと高齢者の痩せは機序が違う?

    朝の体重76.0kg昨晩は豚しゃぶには、うどんがなかったのでラーメンの麺を入れた。朝ご飯は残りのスープにご飯を入れて雑炊にしたので体重は減らなかった。若年のうちは、ふつうに食べているのに痩せていることが多い。痩せすぎを心配して相談に来られる方もいる。見るとBMIが16しかないが至って健康そのもの!健診ではBMI18.5を下回ると項目異常として「痩せ」の判定結果が来る。健康診断などの正常値は、一部の項目を除いて年齢性...

  • 20240929(日) 今日も講習会

    昨日とは別の会場で仕事の講習会。今度は大学(けっこう古い)の教室で行なわれるので椅子が狭そう。密になりそうなので、カモスタットメシル酸塩100mgとアンブロキソール塩酸塩15mg内服。昨晩飲みすぎたので今宵はお酒は飲まない予定(たぶん)。(11:30電車内で)今乗っているのはボルスタ付き台車の車両(2023年8月25日のブログ記事)。揺れが少なくて時速120km運転は気持ちいい。(12:10)会場に到着。途中のコンビニで焼きそばパンを買...

  • 20240928(土) 今宵は豪遊?遠くで仕事の後なので

    朝の体重76.7kg昨晩は鶏水炊きと赤ワインでお腹いっぱいになった。今朝は鍋の残りにご飯を入れてまたお腹いっぱいになったので体重が激増えた。土曜日の診療が終わって、昼ご飯は講習会がある駅前の牛丼屋でカレー。今日は午後からみっちり仕事の講習会。大きな講堂でぎっしり座るので、マスク着用だけでなくカモスタットメシル酸塩とアンブロキソール塩酸塩を内服した。帰りに近くで豪遊できるかな(期待!)。(18:22)講習が終わっ...

  • 20240927(金) 健康増進の季節

    朝の体重75.9kg昨晩は博多ラーメンバリカタ替え玉もバリカタで、餃子7個と日本酒は豪快1合瓶で豪遊。清酒「豪快」で豪遊はなんとなくいい演出のよう。昼ご飯は豚しょうが焼き(早弁)。そのあとは大学で仕事。感染症は落ち着いていてよかった。院内でもマイコプラズマは多いが、コロナインフルエンザ溶連菌はゼロ。本来は秋は健康増進の季節、秋雨前線で天気がいまいちだが、冬に向けて体調をUPしたい。インフルエンザ接種開始ももう...

  • 20240926(木) 「がん増殖開始後発症前早期予防治療(仮称)」について

    個人的な仮説として、がんの発症段階を次の3つに分けて考えている。①体内で毎日がん細胞ができても、免疫機能によってすべて除去されている状態。②体内でできたがん細胞の一部が生着して増殖開始しているが、まだ画像診断では検出できない状態。③生着したがん細胞の増殖が10年以上続いて直径1cmくらいになり、画像診断などで発見されて確定診断がついた後の状態。①の状態が続くのが理想だが、現在の技術では①と②は区別できないため...

  • 20240925(水) がん発症前早期予防治療は?

    いわゆる「がん年齢」に達すると、自分も含めて誰でもがんを発症するリスクは大きくなる。「一般にがん細胞は発生してから何十年の長い年月をかけて何段階にも変化して増殖すると言われています。1個のがん細胞は10~20年かけて30回の分裂を繰り返して約10億個のがん細胞の塊になりますが、この時の大きさが約1㎝で、レントゲン検査や内視鏡検査で発見することができる状態になります。「早期がん」と呼ばれるのはこの時期が多くほ...

  • 20240924(火) 欠席者はゼロ

    朝の体重76.1kg昨日は夕方から急病診療所で仕事だった。合間にコンビニのおにぎりを2個食べたが、終わってからさらに深夜に鶏レバーとゴーヤチャンプルと純米酒とアイスクリームでお腹いっぱいになったので体重は増えた。今日は節酒して減らせるといい。昨晩は急病診療所でコロナもインフルエンザもゼロだった。今日、院内でも今のところ検査は全て陰性。もうすぐインフルエンザ接種も始まる時期、感染症流行が落ち着いているよう...

  • 20240923(祝) 丸山ワクチンは免疫療法のひとつ

    開業初期の頃、丸山ワクチンを定期的に接種しに行っていた在宅患者さんがいた。ワクチンは患者さんが用意していたので、それを注射するだけ。その後見かけなくなったが、今でも丸山ワクチンは日本医科大学ワクチン療法研究施設できちんと扱われている。【丸山ワクチンの作用機序は】キラーT細胞を活性化し、がん細胞を除去する免疫療法で、オプジーボなどの免疫チェックポイント阻害剤と共通する機序がある。第 26 回公開「シンポ...

  • 20240922(日) コロナ予防とがん予防は似ている?

    体内では毎日5000個のがん細胞が作られて血液中を流れていると言われる。免疫担当細胞は毎日それらを検知して除去しており、それによりがんの発症が抑えられている。血液中を流れるがん細胞ががんの発症に至るプロセスとしては大きく分けて①rolling→②adhesion→③migrationという3つの段階がある。(以下、一部引用)癌細胞と血管内皮細胞との接着そして組織内浸潤の複雑な癌移転メカニズムは、未だ明かにされていない。Fidlerらの研究...

  • 20240921(土) 焼き鳥とワイン

    朝の体重76.4kg昨晩は銀ダラ鍋にうどんをたくさん入れて食べて、今朝は鍋の残り汁にごはんをたくさん入れて食べたので朝から身動きできないくらいお腹いっぱいになった。体重がすごいことに。今日の晩ごはんは、カウンター焼き鳥屋で焼き鳥素焼きと、赤ワインマグナムボトルを氷入りジョッキでいただいた。連休だし、どこにも出かけないのでたまにはいいかな。「がん」には免疫が大きく関わっている。いつでも誰でも血液中にはいく...

  • 20240920(金) ぶどう糖の不思議な性質

    朝の体重75.4kg 昨晩はカシラ、トントロで焼肉。 そのままバタングーだった(いつもながら)。 【ぶどう糖と夢のがん治療】 ぶどう糖(グルコース)には3次元的に立体構造が異なる光学異性体がある(D-グルコースとL-グルコース)。 人の細胞が利用するグルコースはほぼすべてがD-グルコース。 L-グルコースは特殊なグルコースで、次の特徴がある。 ①自然界にはほとんど存在しない。 ②外から与えても人の正常細胞に...

  • 20240919(木) クワコが羽化

    今年はクワコの幼虫を1匹だけ見つけて飼っていたら7月1日に繭になった(2024年7月1日のブログ記事)。それから、なかなか羽化しないなと思って半ば諦めかけていたら今日、成虫になっていた。ふつうは1〜2週間くらいで羽化するらしいが、長いものは1〜2か月サナギのままでいることもあるよう。それにしても2か月半は長かった(だめかと思った)。小型なのでたぶんオス。昨年羽化したクワコも元気だったが、うっかり部屋にキンチョールを...

  • 20240918(水) 溶連菌によるさまざまな病態

    朝の体重75.1kg連休中毎日食べて飲んで自転車にも乗らずぐうたらしていたが、あまり増えていなくてよかった!今日、インフルエンザワクチンの初回注文分が入荷した(160人分)。全部同じロット番号だったので管理しやすい。ぎりぎりになって少量入荷する年もあるが、今年は10月1日から通常通り接種できそうでよかった。今日はよかったことが2つもあった。【ふと、溶連菌について】小児が溶連菌に感染するとペニシリン系抗生剤を10日...

  • 20240917(火) 発熱時にはワクチン接種できない

    一般に37.5℃以上の発熱があるとワクチン接種は不可となる。ワクチン接種は「人工的に感染を起こす操作」のため、他の感染症に罹患しているときにワクチンを接種すると「重複感染」となり、もとの感染症が増悪するリスクがある。それゆえ、ワクチン接種は感染症に罹患するのと同じくらい体に負担がかかるといえる。ワクチン接種した後は一時的に「感染した状態」になっているので、激しい運動などあまり無理はしないほうがいい。ワ...

  • 20240916(祝) ぶどう園は観光客がいっぱい!

    天文台近くのぶどう園を回ってみて、今年は例年よりぶどうが安い気がした。昨年は気候のせいかおいしいものがあまり収穫できなかったようで、店先に並んでいるぶどうも少なかった。今年は豊作のようでたくさん並んでいて、どの店も車がぎっしり。大好きな巨峰はシーズンがもう終わりで、並んでいる房を持ち上げると自然と粒がぽろぽろ落ちてしまう。それゆえ、1房だけ買って1粒ずつ冷凍してアイスとして食べることにした(完熟の巨...

  • 20240915(日) いろいろ作業

    昨晩は月を見ようとして望遠鏡を出したら曇ってしまった。夜中に雨になったので片付けておいてよかった。今日も微妙な天気。朝ご飯はボンカレー+パン。昼ご飯はスーパーのパック寿司だった。これから草刈りと自転車のタイヤとチューブ交換。天文台には自転車が2台あるが、昔レースで使っていたもので、タイヤもその頃(20年以上前)のものなのでひび割れしてきた。レース用の自転車(MTB)も同僚から安く譲ってもらったもので、とても...

  • 20240914(土) ゆっくり天文台で

    朝の体重74.9kg昨晩は夜遅くに牛丼だったが、そのままアイスだけ食べてバタングーだったので増えなかった。土曜日、仕事が終わってから久々に天文台まで来た。用事の行き帰りのついでに寄るよりも、やっぱり最初から連休をめいっぱい使ってゆっくりしたい。地元の居酒屋で鯵フライ定食とビールともつ煮込みとラベルがない赤ワインボトル。7時くらいから無尽講の集まりがあるようで次々に人が入っていった。ここは宴会ではみんな地...

  • 20240913(金) 久々に演劇

    朝の体重74.9kg昨晩は鶏水炊き。うどん(糖質)を入れなかったので体重は減った。昼休みの外回りから帰ってアトリウムを見ながら120円のアイスコーヒーと麻雀ゲーム。外は真夏の暑さで9月中旬とは思えなかった。ひまわりが元気に咲いていて青空は抜けるように輝いている。暑さがすごいせいか、ふと自転車で見ると道端にはチガヤとエノコログサ(猫じゃらし)が多い。これらはC4植物の仲間で高温と乾燥に強い(2023年12月8日のブログ記事...

  • 20240912(木) 車中泊は毎日バタングー

    公用のない休診日だったので、所用で車で120kmほど移動。ふと見ると、前回エンジンオイル交換してから3000kmになった。この夏は所用で2000kmくらい走ったのであっという間に交換時期になった(大体3000〜4000kmで交換するようにしている)。途中でたまたまRV車専門の中古車店の前を通ったら、30年以上前に中古で乗っていた車と同じ車が並んでいた。大昔の車なのに、いろいろなパーツが交換されていてピカピカだった。きれいにしよう...

  • 20240911(水) 炎天下の外回りのあとはプチ豪遊したくなる

    朝の体重75.8kg昼ご飯はコンビニで新発売14個入り598円(税込645円)のパック寿司「得得にぎり14貫」をゲット。昼ご飯に寿司14貫はさすがにお腹いっぱいになった。しかも外回りがあったので早弁。内容は玉子2貫、カニかまぼこ2貫、サーモン1貫、サーモンハラス1貫、焼きサーモン1貫、アナゴ2貫、イカ2貫、アブラガレイ縁側1貫、エビ2貫(素材一覧から推定)。なぜ寿司にしたかというと、今日の外回り先は先月まで回転寿司のすぐそばに...

  • 20240910(火) まだまだ自転車は暑い

    朝の体重75.8kg昨晩はカレーライスと八海山。たくさん食べたので増えた。昼休みは外回り2件。そのあと近くの池にトンボを見に行った。日射しはまだまだ強く、炎天下のせいか飛んでいるトンボは少なかった。見つけたのはシオカラトンボ、コシアキトンボ、アジアイトトンボ、ウスバキトンボくらい。ギンヤンマを期待したが、あまりに暑くて木陰で休んでいるのかもしれない。青空に夏雲が湧いて真夏の景色なのにセミの声がほとんどな...

  • 20240909(月) 秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ

    朝の体重75.4kg昨晩は炭水化物を摂らずにバタングーだったので減った。昼ご飯は親子丼。外回りのあと120円のアイスコーヒー中。お盆休みなどあったので久しぶり。まだ連日真夏日でも、自転車では木陰に入ると空気がとても爽やか。秋はセミの声がほとんどなくなり、かわりに風の音が耳に入ってくる。ふと、これが「風の音にぞおどろかれぬる」ということなのかなと思った。そろそろコオニタビラコの種を蒔く時期。春に種がたくさん...

  • 20240908(日) ワインと刺し身でバタングー

    今宵は刺し身とスペインのベリーAワインと豆腐と黒豆。炭水化物は無し。公用はなくても昼間は何かと忙しく、まだ明るいうちから飲み始めた。自宅にオーディオがなかったので、もらってきたコンポ一式を設置した。今までTVに接続していたサブウーファーをコンポにつなぎ直したところ、やっぱりオーディオ機器につないだほうが音がいい。本体の出力は17W+17Wしかないが、大きな音量にするわけではないので音質が良ければそれでいい...

  • 20240907(土) 顔面神経麻痺は

    朝の体重76.1kg昨晩は寿司と八海山。たくさん食べて飲んだのでバタングーだった。顔面神経麻痺をきたす代表的疾患として脳梗塞、ベル麻痺、ラムゼイハント症候群がある。ラムゼイハント症候群は頭部の帯状疱疹による脳神経領域(とくに顔面神経)の後遺症と位置付けられる。頭部の帯状疱疹は意外と多く、診断したら1分でも早い治療が不可欠。早い治療が有効な疾患はたくさんある。というより、ほとんどの疾患について、ひどくなる前...

  • 20240906(金) 治りにくい脂漏性皮膚炎に対して実験的治療

    朝の体重75.9kg昨晩はキムチ鍋。うどんはほとんど食べなかったので体重は少し減った。コロナは集団発生があり、久しぶりにラゲブリオ1名処方。まだまだ気を抜けない。脂漏性皮膚炎はなかなか治らないことがある。真菌も関与するアレルギー性皮膚炎という独特の位置づけなので、治療には一般に抗真菌剤とステロイドを使う。この2つはまさに真逆の薬剤(ステロイドを使うと真菌感染症が増悪する)。この発症機序には、①真菌感染②皮脂...

  • 20240905(木) 月と金星が接近

    今宵は月と金星が接近したが、低いところに雲があって見えなかった。でも上の方はきれいな青空で、暗くなってくると、こと座のベガやうしかい座のアルクトゥールスなどが徐々に見えてきた。せっかく口径9cmの天体望遠鏡を出して準備していたがちょっと残念。でも9月3日に新月になったばかりなので、今日夕方に見える時間帯でも高度が5度くらいで、もともと見るのが難しい低空での現象。今、「アストロアーツ」のHPの「天体写真ギャ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yagisanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yagisanさん
ブログタイトル
実験的研究ブログ
フォロー
実験的研究ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用