〇企画趣旨

デジタルテクノロジーの進化、予測の難しい政治・経済・社会の変動によりビジネス環境は目まぐるしく変化をしています。変化をいち早く理解し、戦略に取り込み、実践をしていけるかどうかがビジネスの成否を分けるといっても過言ではありません。こうした中、企業の「利益を生み出す原動力」であり「顧客の課題を解決し価値を創出する」営業部門は、自社のみならず、顧客の成功をも担う重大な責務のもと、日々進化していくことが求められています。

単に商品やサービスを販売するだけではなく、顧客との信頼関係を構築し、企業価値を最大化するために、営業組織として多様なスキルの習得や戦略の構築が不可欠となります。

戦略面においては、顧客獲得率やリピート率などデータに基づく現状分析、顧客の理解不足、クロージングにおける躓きといった営業プロセスにおける課題の顕在化、スキル面ではデジタルツール活用への理解と浸透、モチベーション、顧客ニーズの把握などを徹底し、課題を克服していくことが求められています。

昨年3月と11月に開催をし、大変多くの反響と高い評価をいただいた「営業戦略総整理」の第3弾では、営業プロセスの最適化、営業組織全体のスキルアップデート、顧客との関係構築、データドリブンな営業の実践、チームモチベーションの維持と向上、戦略実行後の検証と改善におけるマネジメントの役割に焦点を当て、2025年の営業組織のあるべき姿について有識者の講演を通じ考察します。

〇開催概要

日  時 313日(木) 13:00~17:00
会  場 会場対面および、オンラインLIVE配信のハイブリッド開催
     会場参加:文藝春秋本社ホール(千代田区紀尾井町3-23)
     オンライン参加:Zoomウェビナー
参加対象 企業経営者、経営幹部、経営企画部門、営業部門、
     販売促進部門、マーケティング部門、デジタル部門の部門長など
定  員 会場参加 80名 / オンライン参加 500名
参加費用 無料(事前登録制)
主  催 文藝春秋
協  賛 ユーソナー株式会社、amptalk株式会社ほか

申し込み

〇来場特典
ご来場様へは横山様の著書『絶対達成バイブル』を1冊プレゼント

≪プログラム≫

13:00~13:50 基調講演
「2025年度の営業戦略を総整理」
~ 絶対達成:お客様の意思決定ラインを動かす、デキる営業組織の勝ちパターン ~

株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ
代表取締役社長
横山 信弘氏

企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。15年間で3000回以上の関連セミナーや講演、書籍やコラム、昨今はYouTubeチャンネル『予材管理大学』を通じ「予材管理」の普及に力を注いできた。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。「日経ビジネス」「東洋経済」「PRESIDENT」など、各種ビジネス誌への寄稿、多数のメディアでの取材経験がある。メルマガ「草創花伝」は3.8万人超の企業経営者、管理者が購読する。著書は『絶対達成マインドのつくり方』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの他、『「空気」で人を動かす』等多数。著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。


13:50~14:20 課題解決講演①
「近日公開予定」


14:20~14:30 休憩


14:30~15:10 特別講演①
「オムロンの営業DXの挑戦」
~営業DXで取り組む“伝統的営業組織”からの変革~

オムロン株式会社
インダストリアルオートメーション ビジネスカンパニー
ソリューション営業本部 統括部長
木村 直弘氏

1999年オムロン株式会社に入社。営業部門にて、車載電池業界やデジタル業界攻略リーダを歴任、2018年に第3営業統括部 統括部長に就任。2019年人財戦略室 グローバルセールスナレッジマネージャーに就任。営業のナレッジマネジメント確立に向け、営業プロセスのグローバル標準化を統括し推進。2021年より営業部門長と営業DXプロジェクト責任者を兼任しながら『セールスイネーブルメントの実現』に向け、国内の営業変革を進めている。


15:10~15:40 課題解決講演②
各社が躓くDXの課題
現場が動ける企業特徴データを利用した”営業の勝ち筋”の見つけ方

ユーソナー株式会社
代表取締役社長
長竹 克仁氏

2000年に新卒でユーソナー株式会社入社。営業企画職などを経て2014年7月に営業本部企画グループ執行役員に就任。2019年2月に代表取締役社長に就任。営業本部全体の管理、カスタマーサクセスプロジェクト、マーケティングプロジェクトを推進。社長就任後、5年間でユーソナー社の売上を260%に成長させる。各種会合やイベントにも精力的に参加し、年間1,000名を超える経営者、企業幹部とネットワークを作り、現在でも年間500件を超える商談を行う。データを活用したセールス、マーケティング活動で自社の売上を急成長させたノウハウを自社の営業担当だけではなく、パートナー、クライアントに広め続けている。


15:40~15:50 休憩


15:50~16:20 課題解決講演③
診断なくば治療なし!
商談の可視化によるセールスイネーブルメントへの挑戦

amptalk株式会社
VP of Sales
石橋 潤一氏

経費系SaasのデファクトスタンダードであるConcur Japanにおいて、営業部長としてエンタープライズ企業の開拓、利用拡大を推進し、業務プロセス改革の実現に携わる。その後、amptalk株式会社に参画、SFA/CRMを使いこなせない日本企業に救いの手を提供すべく日々活動中。


16:20~17:00 特別講演②
AI時代の営業人材育成戦略
~デジタルとアナログの両利き人材をどう育成するか

トライツコンサルティング株式会社
代表取締役
角川 淳氏

京都工芸繊維大学を卒業後、専門商社、コンサルティング会社を経て、2012年トライツコンサルティング株式会社を設立。30年以上、B2Bマーケティング&セールス分野のコンサルティングに携わる。それぞれの事業に適合した営業コンセプトの策定から、しくみづくり、必要な組織化やシステム化、次世代リーダーの育成支援などに取り組むことで、事業の継続的な発展を支援する。主な著書に『両利きの営業力』『営業デジタル改革』『法人営業7つのツール』(以上、日本経済新聞出版)、『ビジュアル思考✕EXCELで営業の成果を上げる本』(翔泳社)などがある。