Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「mixi2」始動

笠原 健治 MIXI取締役ファウンダー
ビジネス テクノロジー 娯楽

 2024年12月16日、「mixi2」をリリースしました。20年前に開始したSNS「mixi」の続編ともいえるサービスで、リリースの発表等何も行いませんでしたが、多くの方に受け入れられ、1週間後には登録者数120万人を突破しました。

「mixi2」をリリースした背景は三つあります。一つ目は、MIXI社がコミュニケーションサービスをずっと手掛けてきた会社であること。ゲームアプリ「モンスターストライク」、子どもの写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」も、友だちや家族とのコミュニケーションを核に据えたサービスです。そして「MIXI」という社名を今も冠する中、世の主流となるSNSを手掛けたい、つまりコミュニケーションサービスのど真ん中を担いたい、という思いはずっとありました。二つ目はこの数年間、海外の巨大SNSが、起源として持っていた友人・知人とのコミュニケーションサービスから、面白い、刺激のある、バズっているコンテンツをレコメンド技術を使って次々と見せていくメディアサービスに変節したことがあります。TikTokの台頭も背景にあったのだと思います。おそらく彼らが指標とする滞在時間やアクティブ率的には正しい結果が出ているのだと思いますが、SNSがもつ身近な人との関係性を深める価値に魅了されてサービスを手掛けてきた私たちにとって、それは非常に寂しく感じられることでした。また、大事な価値を横において短期的な結果を追い求める姿勢は、中長期的に見るとどうなのだろう、という思いもありました。三つ目はTwitterがXに変わったこと。変化があるところには必ずチャンスがあります。技術やプラットフォーム、社会の大きな変化はもちろんですが、巨大サービスの変化からもまたチャンスが生まれるものだと思っています。

有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。

記事もオンライン番組もすべて見放題
初月300円で今すぐ新規登録!

初回登録は初月300円

月額プラン

初回登録は初月300円・1ヶ月更新

1,200円/月

初回登録は初月300円
※2カ月目以降は通常価格で自動更新となります。

年額プラン

10,800円一括払い・1年更新

900円/月

1年分一括のお支払いとなります。
※トートバッグ付き

電子版+雑誌プラン

18,000円一括払い・1年更新

1,500円/月

※1年分一括のお支払いとなります
※トートバッグ付き

有料会員になると…

日本を代表する各界の著名人がホンネを語る
創刊100年の雑誌「文藝春秋」の全記事が読み放題!

  • 最新記事が発売前に読める
  • 編集長による記事解説ニュースレターを配信
  • 過去10年7,000本以上の記事アーカイブが読み放題
  • 塩野七生・藤原正彦…「名物連載」も一気に読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 文藝春秋 2025年3月号

genre : ビジネス テクノロジー 娯楽