事業ドメインの組み替え
事業ドメインの組み替えを行う事により事業開拓を描いているのだけど、積み上げて形になるにはもう少し時間がかかりそうですね。
短時間で構築できる様なものでもないので、組織や個人の強みを理解して整理しています。
どうしても過去の栄光や経験からしか物事を考えられなくなるのは仕方が無いとはいえ、段階的にデフレーミングを行わないと生き残れない業態にこの2年でなってしまいました。
事業再構築及びドメインの分解と組み替え!ケイバビリティ。
思想を行動に変換出来ないと何も意味を成さないので、先ずは白紙に描いてみています。
そりゃ、難関だらけですよ。
金の使うタイミング。契約のタイミング。人選。戦略の見直し。ステークホルダー。
でも、それが面白いのです。
まずは、自分が楽しんでいるか!から始まってます。😀
酸味がもう少し欲しいですが、美味しかったですよ。🤗
18期も終わり!
この1ヶ月はとある申請で右往左往した毎日でした。
決算書の提出もあり直近3期を見直してみました。
資産を持たず賃貸で運営する事のメリットデメリット。その逆も。
固定費の高い事業や装置産業のあり方。
公庫の借入増加と銀行返済のバランス
株式比率と店舗譲渡のタイミング
SWOT分析からマーケットインする為に必要な要素
キャッシュフロー現金留保
企業理念やミッションの考え方
振り返れば沢山あるし、終焉がある内容でもない。
一昨年から昨年まではズタボロですが、脆弱化した数字からこれまでの事業の弱みや強みを分析して未来に繋ぐきっかけとなりました。
取り急ぎ5ヵ年計画は描いたので、直近3年で10億まで取り戻そう!
前へ前へ!
メダカ 白メダカの産卵と飼育
綺麗な水を売りにしているリフォーム会社がメダカを販売しているので、昨年購入しました。
高いメダカは1匹1000円も!!!
特に白めだかはとても高いのです。
ふと、脇にあった水蓮鉢を覗くと安いメダカが売っていたので定員に(何故安いの?)と聞いてみると、白い色がハッキリしていないものなので質が落ちてしまい安いとの事。
即決 7匹購入!
それから半年が過ぎ、毎月の様に産卵をしているが卵を分けていなかったので孵化せずに死んでいた様です。
水槽も大きくしたので、メダカの数を増やそう!という事になり、現在稚魚3匹!
卵15個を分離しました。
あと10日もすれば孵化しますので、組み合わせをして(高級白メダカ)にしてみよう!
温泉の帰りに近くの小川で水草ゲット!
と、暇つぶしをしている日記でした。
20年前に描いた企画
社会の問題をどうやって解決するか?
新しい事業だったり
新しい出会いだったり
自分探しだったり
自分の生き方だったり
友人からの相談だったり
悲しい別れだったり
色々あった1週間でした。
今また20年前に企画した資料を持ち出しています。
やりたい事ややらないといけない事って潜在的に眠っているのだろうな。
救われた一言。
先週は多くの出来事がありましたが、人により成り立つのが組織でもあり、揺るぎない組織の強さを発揮するのも後にも先にも人なんだなと実感する言葉が以下。
(もう一回チャンスを与えて貰えませんか?)と、ご自身の部下が失敗した時に発せられた嘆願。
こんな素晴らしい逸材がいるという事に、救われた1週間でした。
できるまで 何度も飛ぼうとした
翼をなくしてないか?
つまらないことで壁にぶつかり
ためいきをついてないか?
届くまで腕を伸ばしてみた
太陽は見えているか?
やりたいことがわかっているのに
はじめてないんじゃないか?
乾きを感じた唇に
なくしちゃいけない 叫びがある
※Oh Take A Chance つかむしかない
自分のすべてわかるまで
こころを燃やした夢は
いつまでも終わらない※
昨日とおんなじ地図をひらいて
旅をあきらめてないか?
時に流されてるだけで
いまを忘れかけていないか?
傷だらけの膝が輝いてる
少年でいられるか?
まちがいをおそれてばかりいて
立ち止まっていないか?
涙を知ってる 瞳なら
苦しい時でも 負けないから
Oh Take A Chance つかむしかない
愛するすべて 守るため
こころを燃やした夢は
いつまでも終わらない