ニュース

「RX-7」を25年間乗り続けた西本尚子さん 80歳の誕生日に免許返納&相棒をマツダへ譲渡

2024年12月18日 実施

西本尚子さんと25年間乗り続けた相棒のマツダ「RX-7」。後ろでカメラを構えているのは息子さん

西本さんの相棒「RX-7」はマツダが広報車として引き取ることに

 マツダは12月18日、九州マツダ赤迫店(長崎県)にて、スポーツカー「RX-7 TYPE RB Sパッケージ(5速MT)」を25年間乗り続けた主婦の西本尚子さんが、同日80歳の誕生日を迎えるにあたり、自動車運転免許の自主返納と合わせて相棒である「RX-7」をマツダへ譲渡するセレモニーを実施した。

 事の発端は、2024年9月にNBC長崎放送の取材で、免許返納に合わせて大切な相棒であるRX-7を譲り受けてくれる人を探していると発信したこと。現在その放送のYouTube動画の再生回数は80万回を超えるなど大きくバズった。そして放送後400件を超えるメールが届き、その中にはRX-7の製造元であるマツダ(広報部)からのメールもあったという。

左から譲渡セレモニーに参列した、株式会社九州マツダ 有國嘉弘社長、株式会社九州マツダ赤迫店 木本健介店長、RX-7オーナー西本尚子さん、マツダ株式会社 国内営業本部長 土井耕輔氏

 実はマツダのエンジニアがたまたまその番組を視聴していて、「これはマツダが引き取るべきだ!」と広報部に連絡し、広報部も急いで番組を確認してメールを送信。西本さんは、「とても情熱と誠実さのこもったメールで、私には輝いて見えました」と、マツダからのメールを見た時のことを振り返った。メールを送ったマツダの担当者もRX-7に強い思い入れを持った人物だったという。

25年間乗り続けた相棒「RX-7」の走行距離は7万7592km

3代目RX-7(FD3S)は1991年~2002年8月まで生産されたモデル。西本さんの注文日は1999年12月13日のこと
新車購入時に「フロアマット」と「マッドフラップ」をオプションで装着している

 西本さんは21歳で免許を取り、6台(パブリカ、パブリカ、コロナ、コロナ、コロナ、コロナクーペ)ほど乗り継ぎ、55歳のとき当時10年近く乗っていたコロナクーペの調子が悪くなりはじめたため買い替えを検討していたところ、たまたま息子さんと一緒に見ていたアニメ「頭文字D」に出てきたRX-7(FD3S)のスタイルにひと目惚れ。すぐに近所のマツダディーラーへ行き新車を注文。当時の購入代金は320万円ほどだったそう。

今でも大切に保管しているRX-7のカタログと注文書。一般事務として働いていたこともあり現金一括払いで購入したという

 当初はカタログの表紙にあった青いボディを購入しようと考えていたが、当時の営業マンの勧めで「ハイライトシルバーメタリック」を選択。「今となればこの色でよかった」と西本さんは振り返る。それ以来25年間ずっと大切に乗り続けてこられたのは、九州マツダ赤迫店の常に早め早めのメンテナンスのおかげとのことで、「大きなトラブルに見舞われたことは1度もない」と西本さんはいう。

頭文字Dを見てRX-7にひと目惚れ、最初は青いボディを考えていたという西本さん

 RX-7の“一体感のある走り”が大好きとのことで、目的地は関係なく、どこへ行くにも走っているだけで幸せという。たまに身内を空港やバス停まで送迎することもあるけれど、走行距離の7万7592kmはすべて西本さん本人による運転。もっとも遠征したのは鳥取県の米子で、「帰りに砂丘も見たかったけれど、雨が降ってきてしまったので、そのまま帰ってきちゃいました」と、ロングドライブでも疲れ知らずで走り回っていたとのこと。

車検のたびにコーティングしていたそうで、ボディも本当にキレイ
ナンバープレートの「7」も西本さんのお気に入りの1つ
RX-7(FD3S)の後期型(5型)なのでテールランプは丸型3連式
ホイールも前後ノーマルのまま。センターキャップが色褪せが25年の月日を感じさせる
装着タイヤはダンロップの「ディレッツァ(DIREZZA)DZ102」
リトラクタブルヘッドライトもスムーズに開閉する
リアワイパーも若干色落ちした部分がある程度

 西本さんによると、リアウイングとテールエンドのなめらかな流線形のフォルム、エンブレム、そしてナンバープレートの「7」も含めて、リアまわりが特にお気に入りとのこと。九州マツダによると1999年は希望ナンバー制が始まった年ではあるけれど、当時のスタッフの粋な計らいで、特に西本さんが希望した訳ではないが、陸事(陸運事務局)で何とかRX-7の「7」を取得できたとのこと。結果的に西本さんのお気に入りポイントの1つになっている。

リアまわりのフォルムがお気に入りと西本さん
ロータリーエンジンは654cc×2の13B-REW型。シーケンシャルツインターボは日立製。RBグレードなので265PS仕様でノーマル状態を維持。補修部品が出ないパーツも少しずつ増えているとのこと

 これまでのクルマは、10年くらい乗るとどこかしら調子がわるくなり、買い替えを余儀なくされていたけれど、RX-7に関しては大きなトラブルがなかったことも25年間乗り続けられた要因と西本さんは語る。「最初のころは10年くらいで調子が悪くなったら、同じRX-7の新車に乗り換えればいいやと思っていたけれど、生産終了のお知らせを知り、新車への乗り換えができなくなったことで、より大切さが増した」と本当にお気に入りの1台だったことが伺える。

シートや内装もあまり色あせることなくコンディションが保たれている
1人で乗ることが多かったとのことで新品のようなリアシート
ステアリングもノーマルのまま
シフトノブやサイドブレーキも使い込んだ感はあるものの、25年前のクルマとは思えない状態
この日の朝、九州マツダ赤迫店まで自走した結果、相棒との長い旅は7万7592kmでピリオドを打った
運転中は相棒との対話に集中するため、音楽はほとんど聞かなかったとのこと
坂道の多い長崎で、80歳まで5速MTをほぼ毎日のように運転していた西本さん
たまに息子さんが出張する際にスーツケースを積んだというトランクもキレイな状態
緊急時用のスペアタイヤも搭載。入っていた新聞紙は2016年のものだった……
日々MTで走ることに対して「苦に思ったことはないですねぇ~」と西本さん

 坂道が多い長崎に住む西本さんは坂道発進ついて、「購入当初は緊張したこともありましたが、今はもうすっかり慣れているので平気ですね。でも、坂道発進で1mmも下がらずに発進できると、ちょっとうれしくなってガッツポーズをしていました」と、MT乗りあるある的なコメントも披露してくれた。

25年間連れ添った相棒RX-7のルーフを優しくなでながら、「今までありがとう……」と西本さんは語りかけていた

「相棒が幸せな未来を歩んでほしい」との西本さんの思いをマツダが継承

 譲渡セレモニーでは、マツダ国内営業本部長 土井耕輔氏が、25年続いたRX-7とのカーライフに感謝を述べるとともに、今後はマツダが責任を持って広報車として元気な姿を維持し続けると約束。

今回のRX-7譲渡セレモニーが行なわれた九州マツダ赤迫店

 続いて、西本さんにRX-7を販売し、25年間メンテナンスを請け負ってきた九州マツダ赤迫店の木本健介店長より花束が贈られ、「豊かなカーライフをサポートできたことを本当に嬉しく思っております。西本さんはいつも元気なので、スタッフが元気を分けてもらっていました。RX-7は降りてしまいますが、息子さんが乗るアクセラの車検やメンテナンスもありますので、今後も気軽に遊びに来てください」と継続的なコミュニケーションを誓った。

株式会社九州マツダ赤迫店 木本健介店長による花束贈呈

 さらに、マツダ代表取締役社長兼CEOの毛籠勝弘氏の手紙を土井氏が代読、「クルマが単なる移動手段ではなく、人生の大切なパートナーであると考えていらっしゃることを改めて感じるものでした」と感動を伝えつつ、「マツダ入社後、初めてマーケティングの責任者を担当したモデルでもあり、とっても思い出のあるクルマです」と毛籠社長も思い入れの強い車種であることが伝えられ、免許返納することに敬意を表したうえで、「クルマの持つ力で人生の活力を得ながら楽しく元気に生き生きと過ごされた日々のエピソードと共に大切に取り扱ってまいります」とメッセージを結んだ。

マツダ株式会社 国内営業本部長 土井耕輔氏
毛籠社長の直筆サインの入った手紙

 そのほかにも、元マツダのデザイナーで初代RX-7のデザインに携わり、現在は画家をしている中島美樹夫氏によるデザインスケッチと、ナンバープレート、さらに鍵をぶらさげておけるプレートが収まった特製ボックスと、今回のエピソードに感銘を受けたというマツダの若手デザイナーのイラストも手渡された。

ナンバープレート(ダミー)とスケッチ、鍵をぶら下げられるプレートを備えた特製ボックスが贈られた
鍵をぶら下げられるプレートには、マツダからの感謝のコメントが刻まれている
マツダの若手デザイナーが描いたというイラストも合わせて贈られた

 マツダは今後このRX-7を横浜にあるR&Dへ移し、広報車として管理しつつイベントなどでお披露目&活用していく意向という。

長崎県警察浦上警察署で運転免許証を自主返納

 昭和19年生まれのため、この日80歳を迎えた西本さん。譲渡セレモニー終了後、息子さんの運転するアクセラで長崎県警察浦上警察署へ移動。自動車運転免許証の自主返納を申請した。

自動車運転免許証は、優良ドライバーの証であるゴールド。本来であれば令和9年の誕生日まで効力があった

 実は数年前からまわりの知人に自主返納の話をされることがあり、「確かにいつかはね。でもまだ今は……」と、何となく先延ばしにしてきたという。しかし、2年前の78歳のとき「このままズルズルと乗り続けるのはよくない。区切りのいい80歳で返納しよう!」と自ら決意。逆に踏ん切りがつき、「最後の日まで相棒とのドライブを思い切り楽しもう」と気持ちも切り替わったという。

 ただし自主返納については、「その人の生活環境なども関係してくるので、一概に年齢で決めるのは難しいと思う。家族とよく話し合って決めるのがいいと思います」とコメント。また、これからステアリングを握るであろう若い人に対しては、「自分が大好きなクルマに出会えるといいですね」とメッセージをくれた。

返納申請を終えて長崎県警察浦上警察署から出てきた西本さん
長崎県警察浦上警察署前で「申請による運転免許の取消通知書」を取材陣にかざし、「スッキリしました」と西本さん

 西本さんは一般事務職を57歳で退職していて、現在は自動車のほかにも、ピアノ、ガーデニング、コーラス、朗読など、さまざまな趣味を楽しんでいるという。ただ自動車を降りたことで、今度は新たに「YouTuberに挑戦します!」と宣言。

 チャンネル名はこれから息子さんに手伝ってもらいながら考えるとのことだが、「読み聞かせとか好きだし、江戸川乱歩の小説とかも好きなので、朗読系のチャンネルをやろうと思っています!」と目を輝かせていた。

次の新しい目標に向かって目を輝かせていた西本さん