【予約開始】真打・クラウンセダンは730万円から。5m×1.8m超え、初のFCEVも
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 61
掲載 carview! 文:編集部/写真:トヨタ自動車 61
トヨタは11月2日、新型「クラウンセダン」を発表。同日より注文受付を開始した。発売は13日を予定している。
トヨタは昨年、クラウンのDNAである「革新と挑戦」を受け継ぎつつ、ユーザーの多様な価値観やライフスタイルに合わせ、一挙に「クロスオーバー」「スポーツ」「セダン」「エステート」の4種類のクラウンを公開。クロスオーバーを皮切りに、先日発表されたスポーツに続き、満を持してクラウンの「型」であるセダンの発表となった。
新型クラウンセダンは、パーソナルユースからビジネスユースまで対応する「ニューフォーマル」をコンセプトに、快適性と上質な走り、ショーファーニーズを満たす広々としたくつろぎの空間を備えた。さらに、クラウン初となる燃料電池車(FCEV)をラインアップしたのもトピックとなっている。
>>クラウンクロスオーバーってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>クラウンスポーツってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>クラウンセダンってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>クラウンエステートってどんな車? 最新情報はこちら
全長×全幅×全高=5030×1890×1475mm。全長は5mオーバー、全幅はクラウンの不文律である1800mmをついに超え、日本の道路事情を反映したドメスティックセダンからグローバルを意識したモデルへと生まれ変わった。
エクステリアでは、ニューフォーマルなセダンとして、FRプラットフォームを活かした水平基調の伸びやかなプロポーションを採用。ヘッドライト周りの意匠は、最近のトヨタ車のアイコンとなっている「ハンマーヘッド」を採用し鋭さとワイド感を演出した。さらに、縦基調パターンを施した大型台形グリルにより存在感を強調し、リアは横一文字のテールランプでワイド感を表現する。
インテリアでは、大型の杢目調パネルを採用し、「アイランドアーキテクチャー」と呼ばれるデザイン処理により、落ち着きと広がりのある室内空間を生み出している。
また、ホイールベースを3000mmとすることで、ゆとりある足元スペースを実現。リラクゼーション機能や電動式サンシェードなどのも装備する。
パワートレインはFCEVとHEVの2種類を設定。FCEVは、燃料電池車「MIRAI」と同じFCシステムを採用し、1回あたり約3分の水素充填で約820km走行可能な3本の高圧水素タンクと燃料電池を搭載する。HEVは、トヨタとして初採用となる新開発の2.5Lマルチステージハイブリッドシステムを採用した。
なお、FCEVは住宅などへの外部給電に対応するほか、両パワートレインとも、走行中以外でも非常時給電システムとして給電可能なAC100V1500Wのアクセサリーコンセントを備えている。
>>MIRAIってどんな車? 価格やスペックはこちら
>>MIRAIの気になる点は? みんなの質問はこちら
>>MIRAIのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>MIRAIの中古車情報はこちら
新型クラウンセダンの価格とグレードは以下の通り。11月9日からはサブスクリプションサービス「KINTO」での取り扱いを開始し、こちらは月々10万8130円~(税込)となっている。
ボディサイズといい、FCEVのラインアップといい、従来までのクラウンセダンのイメージを大きく変える、新時代のクラウンセダンの船出である。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
[15秒でわかる]ロールスロイス『ブラックバッジ・スペクター』…超限定のハイパフォーマンスモデル
【MotoGP】ヤマハ、開発中のV4エンジン2025年中の載せ替えは「現実的ではない」
光岡「“新”クラシカルワゴン」発売! 「レトロ×アウトドア」が斬新すぎる「リューギワゴン」がスゴい! 特別仕様車「アドベンチャー」約489万円で限定販売
ホンダ『ゴールドウィング』、50周年イベントを米国で開催へ…歴代モデルがそろう
SUPER GTでも活躍した元DTMチャンピオン「ブルーノ・スペングラー」氏がブガッティの公式ドライバーに就任! 最高速記録チャレンジに期待が高まります
酷暑時に使用のF1ドライバー冷却キット、今季の義務化は見送りへ。ドライバーの選択式に
愛車を傷から守れ! ジムニー&ハイエース専用「キズ防止プロテクター」新登場【特選カーアクセサリー名鑑】
4日で5万台受注のバカ売れ=大人気な「ジムニーノマド」は完璧? シビアな目でデザインを辛口分析してみた!
「スマホがない生活なんてもう考えられない」と一緒! ないと絶望レベルの「一度使ったら手放せない」クルマの装備6つ
ホンダ「CB1300 SUPER FOURシリーズ」最終モデルを発表! “原点にして王道”のBIGネイキッドバイク! 昂ぶる“直4”サウンド×上質な走行性がサイコー! 「PROJECT BIG-1」の集大成とは
TOYO TIRE、商用バン用タイヤ「DELVEX V-03e」を3月発売…転がり抵抗とウェット性能を向上
レッドブル重鎮マルコ博士も、フェルスタッペンの離脱を心配せず「我々はベッテルで達成できなかった、5年連続王者を目指す」
MT車は将来“絶滅”ではなく機械式時計のように“高級化”する。今しか買えないお手頃なMT車は?
話題のキーワード「グリーン鉄」ってなに? 年々縮小される「CEV補助金」はいつ終了になるの?
小雪舞う聖地“群サイ”で行われた峠×ドリフトバトル「DANGER ZONE」を終えて。下田紗弥加の挑戦は続く
【結論】ベンツはいいクルマだった。予算次第だが乗り心地重視の人におすすめのセダン C200 アヴァンギャルド試乗
【日本人歯ぎしり】「ランクル250」の“一番いいグレード”発売が先送りされる残念な理由と予想価格
【5年後は7割減も】“EVを買う人”が知っておくべき「リセール率の落とし穴」の噂は本当なのか?
【おすすめを教えます】絶滅危惧種マツダ「ロードスター」の選び方 軽量FRスポーツに乗るなら今しかない!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!