〔まかない〕洋食屋のグリーンカレー小田倉 光夫シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント タイのグリーンカレーに、洋食のエッセンスとイカ・海老を加え、マイルドな辛さにアレンジしました。 ホワイトルゥーを加えることでとろみが出て、生クリームと牛乳を加えることでクリーミーな味わいになります。 イカと海老は火を通し過ぎるとかたくなるので、ひと煮立ちさせる程度で。 3~4人前/調理時間:約35分 材料・調味料 分量 下準備 鶏モモ肉 300g 皮を取り除き、1口大に切り分ける なす 2ヶ ピーラーで5~6ヶ所皮を取り、5~6mmのスライス切り 竹の子(小) 1ヶ 12~16等分切り 赤パプリカ 1/2ヶ 細長い三角の飾り切り 黄パプリカ 1/2ヶ 細長い三角の飾り切り ピーマン 2ヶ 細長い三角の飾り切り ズッキーニ 1本 5~6mmのスライス切り ヤリイカ(中型) 2ハイ 皮を取り5~6mmの輪切り 小海老 12尾 ホワイトルゥー 40g グリーンカレーペースト 75g ココナッツミルク 400cc チキンブイヨン又は水 100cc 生クリーム 50cc 牛乳 50cc 砂糖 小匙2 塩 適量 胡椒 適量 白胡椒 適量 サラダ油 適量 ■ ホワイトルゥー バター 25g(大匙2弱) 小麦粉 30g(大匙2) 作り方 1 【ホワイトルゥー】鍋にバターを溶かし、一旦火を止めて小麦粉を入れ、よく混ぜあわせてから、再度弱火にかけて2~3分、色がつかないよう炒める。うち40gを使用。 2 フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、ヤリイカと小海老をさっと炒める。軽く塩、胡椒をし、皿に取り分けておく。 3 大きめのフライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、鶏モモ肉、なす、竹の子、赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン、ズッキーニの順に炒める。火を弱め、塩、白胡椒をふる。 4 フライパンにホワイトルゥー、グリーンカレーペーストを入れ、決して焦げないように混ぜながら弱火で軽く炒める。※焦げてくるようだったら、すぐフライパンを変える。 5 Step4のルゥーを具材の入ったフライパンに移し、ココナッツミルク、チキンブイヨン(又は水)を少しずつ入れて、生クリーム、牛乳も入れて混ぜて、少し煮る。 6 最後にヤリイカ、小海老を入れて、軽く"グラッ”と煮込む。仕上げに砂糖、塩、胡椒で味を整えれば完成。 7 ※すぐに食べない場合は大きめのボールなどにあけ、氷水にあてて冷やしておくと、グリーンカレーの色とピーマンの青味などの変色を防ぐことができます。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています スズキのポワレ 2種のオレンジソース 入砂 俊重(メゾン ポール・ボキューズ ) サンバル(豆と野菜のカレー) ナイル 善己(ナイルレストラン) キーマカレー(鶏ひき肉のカレー) ハリ オム(インド家庭料理 ラニ ) 〔まかない〕洋食屋のグリーンカレーの写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20