平目昆布締め 生ウニ巻き 花穂紫蘇望月 英雄シェフのレシピ お気に入りに追加 コツ・ポイント 平目とウニは、鮮度の良いものを選びましょう。平目を昆布締めする時間は、軽く重石をして1時間弱が目安ですが、切り身の状態を見て調整してください。 4人前/調理時間:約60分 材料・調味料 分量 下準備 平目 1サク そぎ切り 昆布 2枚 酒で拭いておく 生ウニ 1折 花穂紫蘇 1パック ■ 割り醤油 かつお出汁 大さじ3 すべての材料を合わせておく 濃口醤油 大さじ1 すだち 適量 ※全体の2割程度 作り方 1 昆布に平目を並べ、上から昆布で挟み、軽い重石をする。(約50分程度) 2 平目を昆布から取り出し、ウニを巻く。 3 器に盛り付け、花穂紫蘇を散らし、割り醤油を添えて完成。 お気に入り追加 レシピをメールで送る 印刷する このレシピのおいしかった! 投稿がまだありません。おいしかった!を写真でシェアしよう。 このレシピを見た人はこんなレシピを見ています 伝統の江戸料理 焼き大根を現代風に。 嶋倉 秀一(大山) 揚げだし豆腐 白菜と鶏がらの旨味あんをかけて 森本 英孝(アイワナドゥ岩戸) あなたも今日から鍋奉行「あかさたなべ」 鈴木 正敏(あぐら屋) 平目昆布締め 生ウニ巻き 花穂紫蘇の写真を投稿する おいしかった!を写真でシェアしよう 20