広告
イベントの説明
【日本初】日本語での自然対話の精度を競うチューリングテスト開催
人工知能による日本語の自然言語対話技術に焦点を絞り、自然対話の精度を競う「日本初のチューリングテスト」を開催いたします。
本チューリングテスト大会へ向けて、大会の詳細情報や応募に関する説明会を実施いたしますので、ご興味のある方は、是非ご参加をお待ちしております!
本チューリングテスト大会の目的
1.自然言語処理による対話システムの将来性と応用の可能性を拓く
2.研究者が互いの技術を共に高め合える場
3.日本語による自然対話研究への貢献と技術の底上げ
本チューリングテスト大会は予選、本選を行い第三者の公平な評価を元に、最終的に優秀なシステムを表彰いたします。
我こそはと思う方、是非参加してください!
大会開催までのスケジュール
【第1回説明会開催】2017年12月20日(水)14:00~16:00
【第2回説明会開催】2018年2月開催予定
【予選大会】2018年5月開催予定
【本選大会】2018年6月開催予定
【優秀者発表】2018年6月開催予定
第1回説明会について
【説明会開催日】
2017年12月20日(水)14:00~16:00
※13:45~ 受付開始
【説明会開催場所】
AP秋葉原(東京都台東区秋葉原1番1号 秋葉原ビジネスセンター 5階 Cルーム)
https://www.tc-forum.co.jp/kanto-area/ap-akihabara/ak-base/
【参加費】
無料
【参加定員】
先着50名
※当日ご来場できない方の為に、オンラインでもご参加できる環境をご用意する予定ですので、オンラインでのご参加をご希望の場合、お気軽にご連絡ください。
主催・運営
株式会社オルツ https://alt.ai/
お問い合わせ
オルツ チューリングテスト 事務局 event@alt.ai
本チューリングテスト大会の意義
国内外の日本語による自然言語対話技術を研究する人工知能研究者・人工知能を取り扱う企業や研究機関などを対象に、情報交換や互いの技術を高め合う場を目指しております。
日本語の自然言語対話に関わる技術者の「横の繋がり」を支援するオープンコミュニティを目指し、積極的な情報発信に取り組むことで、技術力の底上げに貢献していくための活動を続けて参ります。
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告