小松菜と厚揚げの和風生姜のヘルシーサラダ

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

本掲載、700レポ★めんつゆと生姜が染みた厚揚げがゴロゴロ!油なしで、小松菜の水水しいシャキシャキが美味しいサラダです!厚揚げは豆腐と違い水が出ない上、揚げている分コクがあるので、お肉がわりにサラダによく入れます。ただ、味がないので、先に濃いめのタレを染み込ませるのがポイント!

もっと読む
レシピを編集
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束(10株、400g)
  2. 人参 1/3本
  3. 厚揚げ 1枚(220g)
  4. ★めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ4~
  5. ★すりおろししょうが 少々
  6. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    厚揚げは熱湯で油抜きをして、写真のように切る。★のタレに浸す。

  2. 2

    人参は細切り。軽く塩を振り、時間をおいたら、手でギュッと絞り水分を飛ばす。

  3. 3

    小松菜を茹でたら流水で冷やし、手でぎゅっと絞り水分を飛ばす。
    3cm幅に切る。
    ※茹ですぎ注意

  4. 4

    小松菜、人参、厚揚げ(つけ汁ごと)とゴマをざっくりません。
    めんつゆで味調整。

  5. 5

    2025年1月27日に「白米が止まらない! mojのリピートごはん」出版!皆様のお陰です"(-""-)"

コツ・ポイント

・厚揚げ→人参→小松菜の順で下ごしらえ。
・厚揚げにしっかり味を染みさせるため、油抜きをしてください。
・人参は塩もみで生っぽさが消え、甘みが引き立ちます。
・小松菜は茹ですぎ注意!シャキシャキ、みずみずしいのがポイント。

リアクション

レシピを編集
共有

レシピ作者

moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪ 脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。 ●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました! ★レシピのめんつゆは3倍濃縮「にんべん」、酢は「米酢」、中華だしは味の素の「中華あじ」です。
もっと読む

似たレシピ