政治家 生年月日:1945年(昭和20年)3月7日 出身地:京都府 趣味:自転車。自転車活用議員連盟会長。 衆議院議員。自由民主党所属(谷垣派会長→古賀派)。京都5区。当選10回。 父は衆議院議員で文部大臣を務めた谷垣専一。母は里見機関や影佐機関を設立し中国通として知られた陸軍中将影佐禎昭の子、安紀。祖父影佐禎昭は中国政府から戦犯指名を受けたが、病気療養が認められ、戦犯として裁かれることなく獄死している。
衆議院本会議 「共同親権」を取り上げた国会会議録を読んでみました。 登場人物:三谷英弘 衆議院議員(みんなの党) 岸田文雄 外務大臣 谷垣禎一 法務大臣 ○三谷英弘君 みんなの党の三谷英弘です。 国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約、いわゆるハーグ条約の締結について承認を求めるの件等について、みんなの党を代表して質問いたします。(拍手) 子供の連れ去り案件というのは、国内、国外を問わず数多く発生していることは周知の事実です。 私自身も、弁護士として仕事をする中で、突然子供を連れ去られてしまい、本当につらい思いをしている方にお会いしたことがあります。また、一方的に連れ去られ、もう永遠に会え…
参議院法務委員会 「共同親権」を取り上げた国会会議録を読んでみました。 登場人物:糸数慶子 参議院議員(無所属) 谷垣禎一 法務大臣 ○糸数慶子君 誠実に是非対応していただいて、ちゃんとした成果を出していただきたいというふうに思います。 次に、事実婚夫婦の単独親権について伺います。 婚外子の場合、父母どちらかの単独親権となっています。父母が事実婚で一緒に子供を養育していても共同親権は認められていません。父母の片方にしか親権がないことは、親権のない親にとってはつらいことだと思います。事実婚を法律婚と同等に扱うようになっている中、事実婚には共同親権を認めないことについて合理的な理由があると思えない…
参議院法務委員会 「共同親権」を取り上げた国会会議録を読んでみました。 登場人物:真山勇一 参議院議員(みんなの党) 山田滝雄 外務大臣官房参事官 谷垣禎一 法務大臣 ○真山勇一君 本当にこれからだというふうに思うんですけれども、ただ、これからだからこそ、あらかじめ、やはりこのハーグ条約が締結され、そして海外で国際結婚して不幸にしてトラブルがあったときは、いろいろどういうふうにしたらいいかということというのはある程度その情報があるとどれだけ安心できるかという面があると思うんです。ただ、まあ結婚ですから私は自己責任だと思うので、その辺というのは国がそれほどきめ細かく、先ほども申し上げたようにでき…
衆議院法務委員会 「共同親権」を取り上げた国会会議録を読んでみました。 登場人物:椎名毅 衆議院議員(みんなの党) 谷垣禎一 法務大臣 ○椎名委員 今、局長がおっしゃっていただいたように、家庭裁判所で子の監護権なり引き戻しなりの手続がありますということですけれども、要は、私のところに相談に来ている人たちは、その家裁が信用できぬと言っているわけでございます。 この問題の背景にある考え方としては、家裁の実務の運用として、母親優先の考え方だったり、先ほど申し上げた継続性の尊重といった実務的な運用があると同時に、民法上の単独親権という考え方、これがあるというふうに思っています。 ハーグ条約自体は、原則…
「もう二度と戦争はあってほしくないというのがわれわれすべての願いですが、もし仮にそういう事態になったら、あなたは進んでわが国のために戦いますか」――こう訊かれて、「はい」と答えた人の比率は、日本の場合(2017~20年)、13.2%と世界79カ国中最低だという記事を見ました。 6月8日付プレジデントON LINE の本川裕氏の記事です。 「国のために戦いますか?」日本人の「はい」率は世界最低13%…50歳以上の国防意識ガタ落ちの意外な理由 他国はリーマンショック後の世界金融危機直後に「国防意識」上昇 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) このデータ、どこかで見たような…
石破派がついに解散した。こうなったのは自業自得とはいえ、派閥の解散(グループへ移行)は石破茂という政治家の凋落を決定づけるもので、もはや総理大臣への道は断たれたといってよい。 産経の記事に「“党内野党”のレッテルが貼られ」とあるが、これは嫌がらせで貼られたレッテルではない。自らそう言われても仕方のない言動を繰り返した結果である。 だいたい石破氏が長く総理候補であり続けられたのは、他ならぬ石破氏の政敵、安倍晋三元首相のおかげだ。 2012年秋の自民党総裁選で石破氏は決選投票で安倍氏に敗れた。ところが、自民党総裁となった安倍氏は自身と対立した石破氏を党幹事長の要職に就けたのである。
昨日のブログでも引用した前自民党幹事長で元総裁の谷垣禎一氏についての毎日新聞の記事。台所のテーブルの上においたままだったので、一面トップのこの記事の見出しを見かけるたびに違和感を抱いていた。 「こういうのが障害者なんだ」――これは谷垣氏自身の言葉として記事の中で紹介され、見出しになった文言だ。自転車事故で頸髄(けいずい)を痛め、電動の車椅子生活を余儀なくされた谷垣氏にとって、 「障害者という存在について一定の理解をしていたつもりでした。でも、頭で考えていたのと、自分が現実に障害者になるというのは全然違うことでした。『ああ、こういうのが障害者なんだ』」 というのは実感だろうとは思う。 しかし、こ…
今日は新聞を読みながらの断片的でまとまりのない随想を少し。 昨日ふと思い立って、亡くなった父親の姿が映った紙をパウチ加工した。父親を預けていた施設のリハビリ担当の方が写したもので、6月に父親と面会した際にいただいた。表面をコーティングしておけば、写真と同じで長持ちすると考えた。歩行訓練のさなかにいきなり映されたのだろうか、やや驚いておどけたような顔をしたものと、何かうれしいことでもあったのか、目を細めて笑っている顔とが二つ並んでいる。父親が写真に写った最後の姿だ。このときはまだ元気だったのにと思い返す。 父親はほとんど耳が聞こえず、障害者手帳ももっていた。今開かれているパラリンピックは「障がい…
Photo:PIXTA 10月の衆議院選挙で、自民・公明の与党が過半数を割り込んだ。2009年に自民党が政権を失って以来のことだ。50議席増やした立憲民主党が、存在感を増している。党首の野田佳彦氏は、政権交代を果たした民主党で代表となり、2011年から12年まで首相を務めていた。野党時代の自民党総裁だった谷垣禎一氏の目には、どう映っていたのか。※本稿は、谷垣禎一、水内茂幸、豊田真由美『一片冰心 谷垣禎一回顧録』(扶桑社)の一部を抜粋・編集したものです。 ● またもリベラル政権を襲う大災害 東日本大震災で菅政権は周章狼狽 《国会は衆参で多数派が異なる「ねじれ」となり、与野党の対立は激しさを増した…
週刊誌報道があった当日の衆院本会議後、取材に応じる国民民主党の玉木雄一郎代表=11月11日、国会(写真:共同通信社) (渡辺 喜美:元金融担当相、元みんなの党代表) ■ 不倫報道の3時間後にはあっさりと認めたが 衆院財務金融委で笑顔を見せる安倍首相と麻生財務相(いずれも肩書は当時)。「彼らは省益のためなら政権を倒すことも辞さない」。安倍氏も、消費税増税延期をめぐってそう振り返ったという 「私の人生も素晴らしい女たちとの出会いによって形づくられてきたことは確かだ。何かの歌の文句にもあったように『所詮この世は男と女』であり、あのハリウッドの名作『カサブランカ』の主題歌『As Time Goes B…
『地球の支配者は爬虫類人的異星人である』 (太田龍)(成甲書房)2007/9/15 <黒死病は異星人の生物兵器だった> 中世(~近世)ヨーロッパの黒死病(ペスト)の原因はUFOを使った異星人の生物兵器作戦であった、などという説明は初めて聞く。これは何らかの根拠のある話なのか。ブラムレイは以下の3冊の著作を引用している。 1、ヨハネス・ノール著「黒死病―悪疫の年代記」(1926年) 2、ジョージ・デュー著「黒死病―1347年」(1969年) 3、ウォルター・ジョージ・ベル著「1665年―ロンドンの大悪疫」(1924年) ・この時代の黒死病(ペスト)には、二つの型が観察、記録された。一つは腺ペスト…
【えっ!G7でマイナンバーを義務付けているのは日本だけ?!】マイナンバー制の本当の目的は増税、財産税?~ヒトラーと同じ!共謀罪、盗聴法、マイナンバーのセットで「超監視社会」実現~ ■マイナンバーで企業に大きな負担、個人資産は丸裸に!? 週刊ダイヤモンド 2015年07月11日 https://dw.diamond.ne.jp/articles/-/14157 ~~~ マイナンバーをめぐっては、行政手続きの簡素化や、将来的にはさまざまな民間サービスが受けられるメリットがある半面、個人資産が丸裸にされ課税が強化されることや、万一の情報流出による悪用の懸念など、デメリットも指摘されている。 いったい…
マスコミの予想では立憲民主党が大幅に議席を増やすとでている。パーティー収入の不記載問題を裏金問題とし、あたかも不正なことに資金が流用されているかのような印象戦略が成功しているといえる。 裏金問題の裏でうごめく官僚勢力による消費税増税の陰謀に踊らされてはならない。今回の選挙で野田佳彦率いる立憲民主党が大きく躍進することは、消費税増税を目論む官僚勢力にとっては大きなチャンスである。 前回民主党政権で野田が総理になった時に、消費税増税反対を唱えていた民主党が豹変して消費税を10%まで引き上げたことは記憶に新しい。 金融所得課税の強化について、石破茂首相は自民党総裁選で取り上げた後で引っ込めたが、ここ…
(2024/10/22) 『政策至上主義』 石破茂 新潮社 2018/7/13 この国には、解決策が必要だ。 <はじめに> ・そして私は、これから日本は、「自立精神旺盛で持続的な発展を続けられる国」を目指すべきだ、と考えています。そのためには新しい時代の要請に正面から応え、政治、行政、経済、社会全般にわたる仕組みを大幅に見直さなければなりません。 ・突き詰めて言えば、国会議員がすべきことは一つ。国を導くビジョンを提示し、そのビジョンに従い、国政上の個別の課題解決のためのプラン、すなわち現実的で実効性のある政策を練り上げ、実行していくことしかありません。 本書では、国会議員として30年以上活動し…
www.jiji.com 新聞を読んでも政党広告、youtubeを見ても政党広告、兎角世の中は騒がしい。国家の帰趨が決まるならそれもやむを得ない。さりとて知る事以外にする事もなし、所詮人生は記憶の上書きだ。 自民党「日本を守る。成長を力に。」 防衛おたくの首相だから日本を守るは譲れなかった。ここには右傾化の流れから票田を掠め取る思惑もある。といっても自民党系の防衛は日米同盟が基軸であるから、基本的にはアメリカのご機嫌伺いになる。それを弱腰と腑抜けと感じる票もある。 もし西洋列強ならば、相当に弱い立場でも正論で相手を説得する所がある。少々の交渉決裂など、仲良くデザート食べたね、くらいの思い出でし…
(2021/1/16) 『中国の正体』 知ってはいけない「歴史大国」最大のタブー 黄文雄 徳間書店 2020/1/31 <本当の中国> ・歴史、民族、国家までも捏造して侵略を正当化してきた中国。孔子や司馬遷から始まるウソの歴史から、中国を野蛮な国にした儒教や漢字文明の害毒、何でも統一したがる中華思想の実態まで、目からウロコの「本当の中国」を解説する。 <世界の中国誤解が中国の増長を招いた> <中国人の『中国自慢』はすべてがあべこべ> ・中国ほど、外国人が抱く幻想とその実態のギャップが大きい国はないだろう。中国については「悠久の歴史をもつ」「文化大国」「礼儀の国」などと称され、また中国人自身もそ…
◆ミッチーなら「衆院解散前に真実を語れ」と… 新政権を発足させた石破茂首相は10月4日に臨んだ所信表明演説で、かつて師事した「ミッチー」こと渡辺美智雄元副総理(1923~1995年)の言葉を引用し、政治家の仕事とは「勇気と真心をもって真実を語る」ことだと訴えた。だが首相は、自民党総裁選の期間中に示していた国会審議重視の方針を撤回。野党が要求する予算委員会での論戦を行わないまま、臨時国会最終日の10月9日に衆院を解散する方針だ。 渡辺美智雄氏の長男で、石破首相が初当選した衆院選を美智雄氏の秘書として手伝った経験もある渡辺喜美(よしみ)元行政改革担当相(72)=2022年に政界引退=は、自身のSN…
結論 石破茂(いしば しげる)が内閣総理大臣として務めた場合、彼の特徴や性格からどのような総理大臣になるか予測すると、以下の点が挙げられます。 1. **冷静で論理的な判断力** 石破氏は政策について深い知識を持ち、冷静かつ理論的な議論を重視するため、重要な決定においては感情的な判断に流されず、慎重かつ論理的な対応が期待されます。特に安全保障や外交においては、周到に議論を重ね、国家の利益を最優先に考える総理大臣となるでしょう。 2. **信念を貫くリーダーシップ** 石破氏の政治姿勢は、派閥や短期的な利益に左右されず、信念に基づいた政策を打ち出す傾向が強いです。このため、特定の圧力や外部からの…
石破茂内閣が1日、発足した。自民党総裁選で石破陣営の推薦人となった6人を閣僚に登用するなど石破首相自身が信頼するメンバーらを据えた。初入閣は13人。閣僚19人の横顔を紹介する。 村上誠一郎総務相 安倍氏を「国賊」発言で処分 石破茂首相と昭和61年の衆院選初当選同期で、首相が平成30年、令和2年の総裁選に出馬した際に推薦人となった仲だ。 安倍晋三元首相に対しては、森友・加計学園問題や安全保障法制などを巡り批判。安倍氏の死去後、「国賊」と発言したとして、党紀委員会から1年間の党役職停止処分を受けた。戦国時代に瀬戸内海で活動した海賊衆「村上水軍」の末裔。 牧原秀樹法相 地元のライバルは立民・枝野元代…
国賊、村上誠一郎 安倍さんを国賊呼ばわり スパイ防止法成立を阻害する日弁連や売国議員 村上誠一郎は国家の安全保障の責を負う政府与党自民党に在籍しながらスパイ防止法の制定に一貫して反対し続けている人物です。 朝日新聞が好意的に記事で取り上げています。 どちらが国賊なんだろね。※2013年11月28日付け 朝日新聞 pic.twitter.com/N55wUBhV8K — 六衛府 (@yukin_done) 2024年9月29日 スパイ防止法を心底嫌がり、徹底的に法案成立を阻むのは、スパイです。 それは1980年代にスパイ防止法が朝日新聞と日共と社会党など反日勢力によって潰された事でも証明されてい…
◆石破政権の閣僚等について 閣僚等の内 石破内閣 - Wikipedia参照 【大臣(名前順)】 ◆伊東良孝沖縄・北方等担当相(初入閣) 第二次安倍内閣財務大臣政務官、第四次安倍内閣農水副大臣を歴任 ◆岩屋毅外相(推薦人代表) 第四次安倍内閣防衛相 ◆小里泰弘農水相(初入閣) 海部内閣労働相、村山内閣北海道・沖縄開発庁長官、自民党国対委員長(河野総裁時代)、橋本内閣総務庁長官、自民党総務会長(森総裁時代)等を歴任した小里貞利の子。第二次安倍内閣農水大臣政務官、第四次安倍内閣農水副大臣を歴任 ◆平将明デジタル相(初入閣) 第二次安倍内閣経産大臣政務官、第四次安倍内閣内閣府副大臣を歴任 ◆村上誠一…
とは 歴代2人のみ、首相になれず きょうのことば#きょうのことば #自民党総裁選2024#石破茂新総裁2024/9/28 2:00▼自民党総裁 自民党の党首にあたる役職。党則は「総裁は党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する」と定める。石破茂氏は初代の鳩山一郎氏から数えて第28代総裁にあたる。現在の党則は総裁の任期を1期3年、連続3期までと定めている。 歴代総裁の多くは自民党を与党とする政権で首相に就いてきた。野党時代に総裁に就いた河野洋平氏と谷垣禎一氏は首相にならなかった。首相を辞任すると総裁職も辞めるのが通例だ。幹事長や政調会長ら党役員の人事権を握る。衆院選や参院選などで選挙対策…
▼自民党総裁 自民党の党首にあたる役職。党則は「総裁は党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する」と定める。石破茂氏は初代の鳩山一郎氏から数えて第28代総裁にあたる。現在の党則は総裁の任期を1期3年、連続3期までと定めている。 歴代総裁の多くは自民党を与党とする政権で首相に就いてきた。野党時代に総裁に就いた河野洋平氏と谷垣禎一氏は首相にならなかった。首相を辞任すると総裁職も辞めるのが通例だ。幹事長や政調会長ら党役員の人事権を握る。衆院選や参院選などで選挙対策本部長を務める。 今回の総裁選には過去最多の9人が出馬した。これまでは2008年と12年の5人が最も多かった。党所属の国会議員が1…