ヨーロッパに住んでいる方に、映画における描写の質問です。 日本を舞台にしたアメリカの映画では「いや、これは最早日本とは呼べないのは…?」
ヨーロッパに住んでいる方に、映画における描写の質問です。 日本を舞台にしたアメリカの映画では「いや、これは最早日本とは呼べないのは…?」 という、なんちゃって妄想の中の日本が、描写されますが ヨーロッパが舞台のアメリカ映画は、どうなのでしょうか? 現地の方は「これは自分たちの文化じゃねぇなぁ…」と思いながら見ているのでしょうか? もちろん作品によっては、緻密に文化や風習を描いている作品も有る事は理解していますが ご自身の体感でいいので、大体このこの程度の割合で 勘違いヨーロッパだよといった、ご感想をいただければと、思います。 また、個別の作品に関する質問ですが 先日スパイダーマンファーフロムホームという、最新作の一つ前のスパイダーマンを見ました。 もしよろしければ、こちらの作品におけるヨーロッパの描き方に関しても どの程度正しいのかご感想をいただければと、思います。
4人が共感しています