(10)についてです。 私は社会主義と回答したのですが、答えは共産主義でした。社会主義と共産主義は何が違いますか??そもそもロシア革命は社会主義国家が生まれたから社会主義なんじゃないんですか?

画像

世界史55閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しい所までありがとうございます!!! 助かりました!!

お礼日時:1/25 14:00

その他の回答(2件)

社会主義というのは個人の自由を制限して社会の安定を狙う政策の事。 共産主義というのは社会主義政策の一つで、格差を消すために個人の財産所有を否定して共有化する政策の事。 個人の財産所有の否定というのが個人の自由の制限にあたるので社会主義政策の一つといえる。 他にも例えば選挙制度の廃止とか居住地域の制限とか職業の強制とかも、個人の自由を制限して偏りの生じない安定した社会を目指す社会主義政策になる。 なので共産主義は社会主義の中の一つに含まれるがイコールではない。 実際に国家社会主義という共産主義と真逆の社会主義もあった。

社会主義は、私有財産を全否定せず、「生産手段」の私有は認めず、企業や農地、農機具などは公有化されるというもの。労働者は「能力に応じて労働し、労働に応じて獲得する」事となる。10に書かれている内容は、生産手段を問わず私有財産を認めず、「能力に応じて労働し、必要に応じて獲得する」という内容であり、これは共産主義段階を示しているという事になります。