今度こそ本気出す!三日坊主さん向け英語学習の習慣化完全ガイド
  Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

今度こそ本気出す!三日坊主さん向け英語学習の習慣化完全ガイド

エバンス愛

※当ブログ記事には、広告が含まれます。

サムネイル

 

英語の勉強を続けたいのに、いつも三日坊主で挫折してしまう・・・そんな経験、きっとあなたにもありますよね。

 

まあ、いったん決めた目標を確実に習慣化できるなら、誰だって勉強でもお仕事でも大成功するでしょう。私なんて、今頃大金持ちになってるかもしれません。(;・∀・)

でも、習慣化ができないから、みんな苦労しているわけです。誰でも知っていることですが、英語には「継続」が不可欠です。

 

そこでこの記事では、英語学習を習慣として定着させるための心構えから、勉強の習慣化に役立つ秘訣、おすすめのアプリまで、三日坊主を克服し、今度こそ英語の勉強が続くようになる方法を解説します!

これを読み終わったら、ぜひ新しい習慣を始めてみてください。あなたの英語学習が継続できるために、お役に立てれば幸いです。

 

1. 英語学習の三日坊主を脱出するための心構え

 

英語学習が三日坊主で終わってしまう人には、共通点があります。せっかく目標を立てたのに挫折してしまわないための心構えをお伝えします!

 

心構え1:おおらかに、こつこつと

愛

ずばり、「完璧主義」で「自分に厳しい」人は、習慣化がうまくいきません!

 

英語学習には、完璧主義は禁物です。たとえ目標が達成できない日があったとしても、自分を責めすぎないでください。

「おおらかに、コツコツと」が、合言葉です。

 

人生、いろんなアクシデントがあります。体調が悪い日もあれば、仕事でのトラブルもありますよね。それが当たり前です。習慣が一時中断したからといって、「もう習慣が途切れたからダメだ」なんて、絶望しなくて大丈夫です。

「まあ、こういう時もある。明日からまた頑張ろう」と、淡々と切り替えて、コツコツ続けましょう。時には中断しつつも長く続けていれば、英語力もついてきます。

 

心構え2:小さな目標を設定する

愛

英語の勉強が続かない人の特徴は、「目標がデカすぎる人」です。

 

仕事や子育てが忙しい社会人が、いきなり「毎朝2時間勉強する」なんて決めても、ほとんどの場合は挫折して終わります。

そうではなく、「毎日10分英語を聞く」「寝る前に10分英語を読む」など、達成可能な小さな目標を設定しましょう。

 

確実に達成できそうな目標を設定し、それをしっかり実行していくことを心がけてください。小さな目標の達成を重ねていくことで、「自分もやればできるんだ」という自信がつき、習慣を維持しやすくなります。

毎日の英語学習に慣れて自信がついてきたら、少しずつ勉強時間を伸ばしていきましょう。

 

小さな目標の例
・毎朝起きたらすぐ10分英語を聞く
・通勤電車でNHKのラジオ講座を聞く
・職場の昼休みに単語教材に目を通す
・寝る前に10分英語を読む

 

心構え3:モチベーションに頼らない

愛

英語は、モチベーションでやるものではありません!

 

「英語のモチベーションが維持できなくて、勉強が続けられないのですが・・・」というお悩みをよく読者さんからお聞きしますが、モチベーションなんて「続かないのが当たり前」です。

私も、別にいつもやる気がみなぎってるわけでもなんでもありません。できればダラダラしたいし、のんびりしたいし、隙あらばサボることしか考えてないです。Σ(゚д゚;)

 

頼るのは、「モチベーション」ではありません。「習慣化の仕組み」です。仕組みとは、「毎日この時間にはこれをやるんだ」と決めて、それを日常に落とし込み、自動的に続く状態にすること。

「モチベーションが保てなくて・・・」という言葉は、もう禁句にしましょう!モチベーション、いらないですから。

 

2. 三日坊主克服!英語学習を習慣化するための5つの秘訣

 

英語を習慣化したいのに、なかなか続かず三日坊主になるのには理由があります。あなたが立てた目標にもうひと手間を加えることで、ぐっと達成しやすい目標になります!

というわけで、ここからは「新しい習慣を定着させる5つのコツ」をお話しします。

 

秘訣1:「いつ、どこで、何をするか」を決める

 

ただ単に「毎日、英文記事を読もう」と決めても、それを「いつ・どこで・何を使って」やるかを決めていないと、絶対に、絶対に、続きません。

 

なので、

・1日のうち、いつやるか(朝、通勤時間、昼休みなど)
・どこでやるか(自宅のダイニング、職場の机、寝室など)
・何を使ってやるか(英字新聞アプリ、単語本など)

を、必ず決めてください。

 

自分が「いつ・どこで・何を」実践しているのか、その情景がはっきりと思い浮かぶなら、その目標は達成にぐっと近づきます!

 

「いつ・どこで・何を」が明確な英語学習の例
・朝起きてすぐ、支度をしながら15分NHKラジオ講座の基礎英語2を聞く
・通勤電車でpodcastでBBC Learning Englishを聴く
・職場の昼休みに、デスクでDUOを学習する
・湯船でSPEEDIER READINGを音読する
・寝る前に、食卓でThe Econonmistを読む

 

秘訣2:既存の日課に組み込む

 

すでにあなたの生活に存在する習慣や日々のルーチンに新しい習慣をくっつけると、うまくいきやすいです。

たとえば、通勤や食事、入浴や歯磨きなど、毎日当たり前のように行っていることがありますよね。その日課の「最中」や「直後」に新しい習慣を実行することに決めるのです。

 

既存の日課に英語学習を組み込む例
・夜の歯磨きをしたらすぐ、瞬間英作文をする
・朝食が終わったらすぐ食器を片付けて、音読す
・湯船に浸かりながら音読をする
・通勤電車でChatGPT相手に、アウトプットの練習をする
・犬の散歩をしながら、シャドーイングをする

 

たとえば私は、「食器を洗う」「髪を乾かす」「メイクをする」という動作の最中は語学時間と決めていて、英語や今勉強中のイタリア語の音声を聴きながらやっています。

 

ほかに、私が日常のルーチンに英語のながら聞きを組み込んでいる例は、以下の記事で詳しく書いています。

英語の勉強する時間がない人集合!誰でも毎日1時間確保できる方法

英語の勉強する時間がない人集合!誰でも毎日1時間確保できる方法

 

あとは、勉強ではないですが、コミュニティメンバーさんとの毎日の朝活が6時半に終わったら、すぐにPCをスリープモードにしてヨガをするのを日課にしています。

「朝活の後はすぐヨガマットを敷いて運動!」と決めているので、苦労なく続けられています。

 

秘訣3:やることを数字で明確化する

 

数値化が可能な目標は、数字も決めたほうが絶対にいいです。

・◯時間
・◯分
・◯回
・◯文(段落)

など、いろんな数値化ができると思います。

 

数値化の例
・毎日10分、瞬間英作文する
・毎日30分、ながら聞きする
・毎日1文、英語でSNSに投稿する
・毎日10分、英語でシャドーイングする
・毎日2時間、海外ドラマやながら聞きを含めて英語に触れる

 

そして、この「数字で明確化する」は、勉強の習慣化のために悪い習慣を断ち切るのにも有効です。

たとえば、朝に勉強する習慣を身につけたいのについ夜更かししてしまう場合、ただ「夜更かししない」ではなく、ベッドに入るタイムリミットを「◯時」と数字で決めましょう。

 

悪い習慣を断ち切る数値化の例
・23時までにベッドに入る
・22時以降はスマホ禁止
・インスタは1日10分まで(利用時間のリマインダーを設定して制限する)

 

秘訣4:必要なステップを減らす

 

英語学習を始めるまでの準備を簡単にすることで、学習への抵抗感が減り、継続しやすくなります。

学習の取り掛かりを楽にする例
・英語学習用のアプリをホーム画面に配置する
・勉強道具を取り出しやすい場所に整理する
・英語学習用のプレイリストを作成していつでも聞けるようにする
・ガジェット(スマホ、タブレット、イヤホン等)に投資する

 

たとえば、私はBluetoothイヤホンを毎日愛用していますが、

・スマホ用
・iPad用
・PC用

と、3つのイヤホンを使い分けています。

 

一つのイヤホンを使い回すことももちろん可能なのですが、そうするとイヤホンを使うたびに接続の手間が必要になり、勉強にたどり着くまでのステップが増えてしまいます。

だから、スマホ専用のイヤホンはスマホだけにペアリングしておき、ケースから取り出したらスマホに自動接続するようにしています。あとは、イヤホンを耳に入れたら、スマホに入れてあるイタリア語のmp3教材やオーディオブックが流れます。

 

iPadとPCも、それぞれ専用のイヤホンをケースから取り出して耳に突っ込むだけです。

イヤホンの購入費は余計にかかりますが、一度買えば、数年間は使えるものです。確固たる勉強習慣が身について長く続くためだと思えば、私は十分元が取れる投資だと思っています。

 

まあ、私の使ってるイヤホンは5,000円以下なので、そこまで大きな投資ではないですけどね。

参考:英語のリスニング学習におすすめのイヤホンの正しい選び方【徹底解説】

英語のリスニング学習におすすめのイヤホンの正しい選び方【徹底解説】

 

ほかには、私は毎日湯船に浸かりながらipadで海外ドラマやYoutubeを見て英語のインプットやシャドーイングをしています。

iPadは、お風呂の外で使うときも常にこの黒い防水ケースに入れたままにしています。

 

本当だったら、お風呂の外ではもっとオシャレなケースに入れ替えたいのですが、毎日の入浴前に防水ケースに入れ替える手間が必要だと、私の性格では絶対に面倒くさくなって英語学習が続かない。

だから、「ただipadをお風呂に持ち込めば良いだけ」にしています。

 

そのあたりは、この記事にも書いてるのであわせて参考にしてください。

英語の勉強をこれから始める大人が最初にゲットすべき必須ツール3選

英語の勉強をこれから始める大人が最初にゲットすべき必須ツール3選

 

秘訣5:楽しくなるよう工夫する

お茶

 

英語学習を楽しむことで、習慣が維持しやすくなります。

もちろん、新しい習慣を作るには苦痛は少しくらいあるのが当然なのですが、少しでも楽しめる工夫をしましょう。

 

たとえば、私は朝5時半からコミュニティメンバーさんとやってる朝活のとき、その日の気分でアロマを選んで、ディフューザーでいい香りを部屋に広げるのが毎朝の楽しみです。

 

この無印良品のアロマディフューザー、気に入ってます。(照明オフでも使えます)

 

ミントや柑橘系の香りは頭も冴えるので、勉強にも良い効果がある気がしています。お線香を使うときもあります。

香りで「今は勉強する時間だ」という条件づけもされますし、いい香りに囲まれて勉強することによって、脳が「勉強=楽しい」と騙されてくれます(笑)

 

ほかに、お気に入りのコーヒーや紅茶を入れて、それを飲みながら勉強するのも好きです。

たとえば、いろんなフレーバーの紅茶を買っておいて「今日はどれにしようかな」と選んで、その日の紅茶の味と香りを楽しみながらテキストを開けば、勉強習慣がいつもより楽しく、続きやすくなると思います。

 

私は、なかなか気分が乗らない英雑誌The Economistを読むときは、ご褒美で自分を釣ることも多いです。(;・∀・)

 

ほかに、私のコミュニティメンバーさんは、プログラム終了後も仲間で一緒にzoomで朝活を継続されています。

勉強仲間がいれば、早起きして勉強をする習慣も楽しく続きやすくなります。

 

勉強を楽しくする工夫の例
・映画やドラマ、洋楽を使って英語に触れる
・香りで心地よい学習環境を整える
・英語で日本の漫画を読む
・気分が上がるお気に入りのグッズをそろえる
・英語学習仲間を見つける

 

3. 英語学習の習慣化に役立つアプリ

 

英語学習を習慣化するには、いつも持ち歩いているスマホを活用するのが有効です。

スキマ時間を活用したり、ゲーム感覚で楽しみながら、英語に触れる時間がどんどん増えていくアプリをご紹介します!

 

学習記録をつけるアプリ「Studyplus」

Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に

Studyplus(スタディプラス) 日々の学習管理に

Studyplus Inc.無料posted withアプリーチ

 

Studyplusは、学習時間や内容を記録できるアプリです。他のユーザーと学習記録を共有したり、コメントで交流したりすることもできます。

私も使っていて、コミュニティメンバーの皆さんにも勧めています。

 

 

こんな感じで勉強時間がグラフで表示されたり、勉強した日にはチェックがついたりするので、「頑張ろう!」という気持ちになります。

私はイタリア語に毎日2時間触れるのを目標にしているのですが、ちゃんと記録をつけることで、「全然足りてないやんけ・・・」という現実を突きつけられています(苦笑)

 

良質の講座が無料で聞けるアプリ「NHK語学」

NHKゴガク 語学講座

NHKゴガク 語学講座

NHK (Japan Broadcasting Corporation)無料posted withアプリーチ

 

NHK語学は、NHKラジオで放送されている語学講座を無料で聴けるアプリです。

レベルごとに様々な講座があり、「これが無料でいいの?」という質の高いレッスンがいつでも受けられます。

 

ラジオ放送と違って、好きな時間にいつでも聞けます。また、1回分の放送が15分なので、ちょっとした「ながら時間」や「スキマ時間」に聞くのにちょうどいいです。

「朝、支度をしながら」「通勤電車の中で」など、日常生活に組み込んでみてはいかがでしょうか?

 

NHKラジオ講座は、私もお世話になりまくりました。詳しくは、こちらに書いています!

私がNHKラジオ英語講座でTOEIC900超え(リスニング満点)した勉強法

私がNHKラジオ英語講座でTOEIC900超え(リスニング満点)した勉強法

 

どの講座が自分に合っているかは、以下のページから見てみてください。

2024年度NHKラジオ英語講座のレベル一覧!TOEIC・英検との対応表

2024年度NHKラジオ英語講座のレベル一覧!TOEIC・英検との対応表

 

ゲーム感覚で学べるアプリ「Duolingo」

Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習

Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや英単語の練習

Duolingo無料posted withアプリーチ

 

Duolingoは、ゲーム感覚で英語(やその他の外国語)を学べるアプリです。アイテムなどを集めながら、楽しく単語や文法を学習できます。

連続学習記録など、継続しやすい仕組みが用意されています。無料アカウントだと時々広告が表示されますが、十分使えます。

 

難点は、Duolingoだけではリスニング力が大幅に伸びたり、ペラペラ話せるようになったりという効果はほぼないということです。(ある意味致命的)

でも、普段からスマホゲームで時間を無駄にしている自覚がある人は、ゲーム感覚で楽しくちょっとでも英語に触れるという意味でDuolingoは良いと思います!

 

持ち運べる英語の先生アプリ「スピークバディ」

 

スピークバディは、AIと英会話ができるアプリです。24時間いつでもどこでも、機械相手に気軽に英語を話す練習ができます。

 

AI相手の英会話は、「人間の先生が相手だと、緊張して話せない」という英語初心者の方や、仕事や育児で予定が変わりやすい方に特におすすめです。

予約も緊張も不要で、「夜寝る前の10分間」などちょっとした時間に、毎日コツコツと英会話の練習を続けていきたい方は、ぜひどうぞ。

 

スピークバディについて詳しくは、この記事で書いています!

AI(人工知能)英会話アプリ「スピークバディ」を通訳が使ってみた!【効果的な学習法】

AI(人工知能)英会話アプリ「スピークバディ」を通訳が使ってみた!【効果的な学習法】

 

英語習慣が変わる最新AIアプリ「ChatGPT」

ChatGPT

ChatGPT

OpenAI無料posted withアプリーチ

 

ChatGPTは、最新のAIチャットボットです。英語で様々な質問をしたり、会話したりすることができます。

自然な会話ができるので、英語のアウトプットの練習になります。

 

たとえば、

愛

Let’s talk about traveling! Ask me a question.(旅行の話をしましょう!私に質問をしてください)

とタイプすれば、

What’s the most memorable place you’ve visited and why?(一番思い出に残っている場所はどこ?その理由は?)

ChatGPT
ChatGPT

などと質問してくれます。

 

それに英語で答えていくことで、延々と英語でやりとりが可能です。「Please correct me when I make mistakes.(間違ったら直してください)と頼んでおくこともできます。

もちろん、テーマはご自身で自由に設定し放題ですし、「Please use simple English.(簡単な英語を使ってください)と、英語レベルのリクエストも可能。

 

たとえば、通勤電車が混雑していて勉強できる環境を作るのが難しい人は、車中はChatGPT相手に英語でチャットをしながらアウトプット力を磨くのはどうでしょう?

 

英語学習を習慣化する方法・まとめ

 

というわけで、英語学習を習慣化するための考え方や秘訣をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

 

英語学習を習慣化するためのポイント:

・自分に厳しくしすぎない
・小さな目標を設定する
・モチベーションに頼らない
・「いつ、どこで・何をやるか」を決める
・既存の日課に組み込む
・やることを数字で明確化する
・必要なステップを減らす
・楽しくなるよう工夫する
・自分に合ったアプリを活用する

 

繰り返しますが、英語学習は、モチベーションでやるものではありません!習慣です。少々できない日があっても落ち込まず、一歩ずつ着実に学習を続けていきましょう。

あなたの英語学習が習慣化して目標の英語力に達するよう、心から応援しています!

 

私のメルマガに登録していただけると、英語の勉強法などの情報を定期的にメールでお送りします。習慣化ややる気アップにも、きっと役立つと思います!

メルマガ登録は、プロフィールページからも可能です。

エバンス愛のプロフィール

プロフィール

 

もう、効果の出ない英語学習をダラダラ続けるのはやめませんか?

独学で英語が身につく無料メール講座

このメール講座では、

       
  • 何からどんな教材を使って勉強するかという迷いがなくなる英語の学習順序
  • 英語を読むときや聞く時につい日本語に訳してしまうクセを無くす方法
  • 「ネイティブ英会話フレーズ」の暗記をしてはいけない理由
   

など、英語学習のノウハウや具体的な実践方法を解説しています。現在、7,000人以上の方が受講中です。

実践ガイド
 

無料メール講座の詳細を見る

Ai Evansエバンス愛

独学で英語を学び、国際機関で通訳者を8年経験したのち、独立。本物の英語力を身につけ、大和魂を海外に発信できる国際人を育てることが目標です。
詳しいプロフィール