「平成三部作を見直して① ギャオスの群れが襲い来る!」ガメラ 大怪獣空中決戦 ratienさんの映画レビュー(感想・評価)
平成三部作を見直して① ギャオスの群れが襲い来る!
クリックして本文を読む
久しぶりに見直したんですが、やっぱり面白い!
ニ十年近く前の作品なんで、特撮等の面でややガッカリというところも多少ありますが、当時はこれでも大満足だったんですよ。あの頃の衝撃が蘇える気がします。(それにしても登場人物、みんな若!自分も年とるわけだよな~)
今回見直したときに、気付いたんですが、この作品空の映像(見上げる映像)が多い気がします。人間目線と言う感じで、巨大怪獣を見上げてるんでしょうか。空中決戦という舞台にもちょうどいい撮影法なのかもしれません。そして、そこに映っている空が実にいいんです。
監督の話ではオープンセット(屋外)での撮影だそうです。つまり、ミニチュアセットの空は通常、絵が多いみたいですが、この作品は本物の空なんです。やっぱりリアルなんですね。
そして、やはりスゴいのが防衛庁の全面協力です。自衛隊、大活躍!
政治のしがらみがあって、ギャオスじゃなくて、ガメラを攻撃するという、すっとこどっこいがありましたが、ストーリーを盛り上げて良かったんじゃないでしょうか。
肝心な事を忘れてました。平成のガメラ映画復活にギャオスを登場させたのは、最高の選択だと思いました。ゴジラシリーズが往年の人気怪獣を復活させたように、やっぱりガメラの敵役もこの怪獣でないと!
そこに加えて、ガメラもギャオスも古代文明の人工生命体と設定したのは説得力があります。自然界の生き物にジェット噴射が着いているのは、昔から不自然だと思ってました。
すっかり忘れてたんですけど、エンディングが爆風スランプの歌でした。ここにも時代が感じられます。
コメントする