ライフサイエンス辞書
広範な生命科学(ライフサイエンス)の学問領域で使われる専門用語の英・和対訳や、シソーラス、関連語などが引ける辞書です。 提供 ライフサイエンス辞書プロジェクト URL https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdp roj/ejlookup04.pl |
ライフサイエンス辞書 のさくいん |
「り」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- り
- りあ
- りい
- りう
- りえ
- りお
- りか
- りき
- りく
- りけ
- りこ
- りさ
- りし
- りす
- りせ
- りそ
- りた
- りち
- りつ
- りて
- りと
- りな
- りに
- りぬ
- りね
- りの
- りは
- りひ
- りふ
- りへ
- りほ
- りま
- りみ
- りむ
- りめ
- りも
- りや
- りゆ
- りよ
- りら
- りり
- りる
- りれ
- りろ
- りわ
- りを
- りん
- りが
- りぎ
- りぐ
- りげ
- りご
- りざ
- りじ
- りず
- りぜ
- りぞ
- りだ
- りぢ
- りづ
- りで
- りど
- りば
- りび
- りぶ
- りべ
- りぼ
- りぱ
- りぴ
- りぷ
- りぺ
- りぽ
- り(アルファベット)
- り(タイ文字)
- り(数字)
- り(記号)
- 臨床的研究
- 臨床的検討
- 臨床的効果
- 臨床的対応
- 臨床的知見
- 臨床的特徴
- 臨床的評価
- 臨床的有効性
- 臨床データ
- 臨床統計
- 臨床判断
- 臨床評価
- 臨床病理
- 臨床病理学
- りんしょうびょうりがく
- 臨床病理学的
- りんしょうびょうりがくてき
- 臨床分離株
- りんしょうぶんりかぶ
- 臨床プロトコル
- 臨床プロトコール
- 臨床報告
- 臨床免疫学
- 臨床薬理
- 臨床薬理学
- りんしょうやくりがく
- 臨床用量
- 臨床例
- 臨床歴
- りんしょうれき
- 臨床レベル
- 鱗翅類
- りんしるい
- 臨時
- りんじ
- 臨時目的
- りんじもくてき
- 鱗状
- 輪状
- りんじょう
- 輪状暗点
- りんじょうあんてん
- 輪状咽頭
- 輪状咽頭筋
- 輪状咽頭筋切断術
- 輪状角膜膿瘍
- りんじょうきかん
- 輪状筋
- りんじょうきん
- 輪状紅斑
- 輪状膵
- りんじょうすい
- 輪状軟骨
- りんじょうなんこつ
- 輪状網膜症
- りんじょうもうまくしょう
- リンス
- りんす
- 輪生
- りんせい
- 鱗屑
- 隣接
- りんせつ
- 隣接塩基
- りんせつえんき
- 隣接基
- りんせつき
- 隣接基関与
- りんせつきかんよ
- 隣接機構
- りんせつきこう
- 隣接基効果
- りんせつきこうか
- 隣接基補助
- りんせつきほじょ
- 隣接細胞
- 隣接細胞間接合
- りんせつさいぼうかんせつごう
- 隣接性
- りんせつせい
- 隣接的
- りんせつてき
- 隣接領域
- りんせつりょういき
- 輪走筋
- りんそうきん
- リンタングステン酸
- りんたんぐすてんさん
- リン蛋白質
- リンタンパク質
- りんたんぱくしつ
- リンダウ
- リンダウ病
- りんだうびょう
- リンチ症候群
- りんちしょうこうぐん
- 輪虫綱
同じカテゴリーのほかの辞書