意味 | 例文 (999件) |
してしまったの英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 Have carelessly done、have + past tense
Weblio実用英語辞典での「してしまった」の英訳 |
|
してしまった
「してしまった」の英語
have done, ended up doing, accidentally didhave done
have doneのニュアンス
「have done」は完了形を示し、何かを終えたことを表現する。この表現は、単に行動が完了したという事実を伝えるために使われることが多い。
have doneと一緒に使われやすい単語・表現
・already(すでに)・finally(ついに)
・unfortunately(残念ながら)
have doneの例文
・I have already done my homework.(宿題はもう済ませてしまった。)・She has finally done with the report.(彼女はついに報告書を完成させてしまった。)
・Unfortunately, I have done something wrong.(残念ながら、何か間違ったことをしてしまった。)
ended up doing
ended up doingのニュアンス
「ended up doing」は、予定していなかった行動を結局行ってしまったことを示す表現である。計画や意図とは異なる結果になったことを強調する際に用いられる。
ended up doingと一緒に使われやすい単語・表現
・unexpectedly(予期せず)・eventually(結局は)
・despite (~にも関わらず)
ended up doingの例文
・We ended up doing all the work by ourselves.(結局、私たちは全ての仕事を自分たちだけでやってしまった。)・He unexpectedly ended up doing the same mistake again.(彼は予期せずに同じ間違いを再びしてしまった。)
・Despite our efforts, we ended up doing too little too late.(私たちの努力にも関わらず、結局は手遅れになってしまった。)
accidentally did
accidentally didのニュアンス
「accidentally did」は、意図せずに何かを行ってしまったことを表す。この表現は、行為が偶発的または誤って行われたことを強調する際に使用される。
accidentally didと一緒に使われやすい単語・表現
・mistakenly(誤って)・inadvertently(不注意に)
・without realizing (気づかずに)
accidentally didの例文
・I accidentally did the wrong exercise.(間違った練習をしてしまった。)・She mistakenly did someone else's task.(彼女は誤って他人の仕事をしてしまった。)
・He inadvertently did damage to the computer.(彼は不注意にもコンピューターに損害を与えてしまった。)
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
Weblio例文辞書での「してしまった」に類似した例文 |
|
してしまった
落とし物をした
してました
残っていた
ありました
It was there.
できました
The matter is settled.
すでに〜した
the condition of having done something
去ったあと
はずであった
炊き出しをした
Boiled rice was distributed.
the condition of being accustomed to something
言っていた
did;finished
How awkward!
おもった
気になったこと
Things I was anxious about
Had intended to do
気にいった
しまったことをした
ふと思ったんだ
|
意味 | 例文 (999件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「してしまった」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |